グーグルがiPhone用キーボードを作ってるって…本当?
ついでに日本語IMEもお願いします。
iOS 8からはサードパーティ製のキーボードが利用できるようになりましたが、iPhoneユーザーにとって気になるのは「グーグルはキーボードを出さないのか?」ということ。iPhoneにはグーグルマップもChromeもあるんだから、キーボードアプリが登場しても不思議ではありません。
そんな中、海外メディアのThe VergeがグーグルはiOS向けのサードパーティ製キーボードを開発していると報じているんです。さらに、このキーボードはグーグルらしく、インターフェイスにグーグルのさまざまな検索機能を内蔵したものになります。
まず、このキーボードの見た目はAndroid用キーボードとは異なりますが、指をスライドさせて入力する「ジェスチャー入力」に対応。もちろんタイピングの入力候補も利用できます。さらにグーグルのロゴをタッチすればウェブ検索ができ、画像やGIF検索の専用ボタンも搭載するそうです。
グーグルの本業は検索エンジンから誘導される広告の提供ですから、グーグルが検索機能を内蔵したキーボードをiOS向けにリリースすることは非常に理にかなっています。さらに、ユーザーもキーボードを使っている最中に「あれ、あの意味ってなんだっけ…」「今打つ単語ってあってるのか?」と疑問に思うこともあるので、その場でぱっと検索できるキーボードが登場したらとても便利に使えそうですね!
なお、グーグルはこの件についてのコメントを拒否しています。出てもおかしくないと思うんだけどな〜、グーグルのiOS向けキーボードアプリ。あと日本語IMEもぜひぜひぜひぜひ開発していて欲しいです!
source: The Verge
(塚本直樹)
- アップルvs.グーグル: どちらが世界を支配するのか (新潮文庫)
- フレッド ボーゲルスタイン|新潮社
- How Google Works (ハウ・グーグル・ワークス) ―私たちの働き方とマネジメント
- エリック・シュミット,ジョナサン・ローゼンバーグ,アラン・イーグル|日本経済新聞出版社