ニュース
ジブリも使っているアニメ制作ソフトが無償の「OpenToonz」として公開
ドワンゴの研究チームが開発したエフェクトや、ジブリが社内開発したスキャンツールも
(2016/3/28 16:03)
(株)ドワンゴは26日、オープンソースのアニメーション制作ソフト「OpenToonz」を公開した。
「OpenToonz」は、伊Digital Video社が開発した「Toonz」をベースにしたアニメーション制作ソフト。スタジオジブリのアニメ制作で長年利用されており、その過程で現場の意見を盛り込んだ独自の改良が施されているという。ドワンゴによるDigital Video社の買収に伴い、今回オープンソース化された。ソースコードは修正BSDライセンスで公開されており、“GitHub”のプロジェクトページから入手可能。
現在、公式サイトではWindows版とMac版の「OpenToonz」、ドワンゴの研究チームが開発した「OpenToonz」向けのエフェクト、ジブリが社内開発したスキャンツール「GTS」の3つが公開されており、それぞれ無償でダウンロードできる。なお、「GTS」はWindows版のみの提供となっているので注意。
ソフトウェア情報
- 「OpenToonz」Windows版
-
- 【著作権者】
- (株)ドワンゴ
- 【対応OS】
- Windows 7/8.1/10
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 1.0
- 「GTS」
-
- 【著作権者】
- (株)ドワンゴ
- 【対応OS】
- Windows 7/8.1/10
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 2.3.0
URL
- OpenToonz
- https://opentoonz.github.io/
最新記事
- ジブリも使っているアニメ制作ソフトが無償の「OpenToonz」として公開[2016/03/28]
- Windowsで人気の3DCGモデリングソフト「Metasequoia」のMac版が正式リリース[2016/03/28]
- ツクール最新版「RPGツクールMV」、30%オフの期間限定セールが開催中[2016/03/28]
- フリーゲーム夢現、“フリーゲーム大賞2015”集計結果を発表[2016/03/25]
- 「デスクトップPCコントローラー」が公開。自分好みのカスタム操作盤でリモート接続[2016/03/25]
- ゲームボーイテイストの2Dアクションゲーム「Tower of Heaven」が6年越しの日本語化[2016/03/25]
- PDFビューワー「PDF-XChange Viewer」の開発が終了。「PDF-XChange Editor」が後継に[2016/03/25]
- Microsoft、「Skype」の諸機能をUWP版へ再統合。近くプレビュー版を提供へ[2016/03/25]
- 「Google Chrome」安定版v49.0.2623.108が公開、“Pwn2Own”で発見された脆弱性を修正[2016/03/25]
- 長期保存に適したM-DISCをフルサポートした「BurnAware Free」v9.0が公開[2016/03/24]