メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「31日付で退職」 大阪市教委が発表

 大阪市立中学校の男性校長(61)が2月末の全校集会で「女性にとって最も大切なことは子どもを2人以上産むこと」と発言するなどした問題で、大阪市教委は28日、校長が31日付で退職すると発表した。

     市教委によると、校長は昨年度末で定年退職し、1年契約で再任用されていた。来年度も更新を希望していたが、問題発覚後の今月18日、「学校や地域に迷惑をかけた」として市教委に辞退を申し出たという。市教委は懲戒処分も検討したが、「処分の基準には達していない」として見送り、口頭で反省を促すにとどめた。【大久保昂】

    あわせて読みたい

    センバツ高校野球

    3月28日の試合

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 15歳少女保護 父親「何でこんなこと、なぜ娘を」と怒り
    2. 15歳少女保護 容疑者祖父「被害者に申し訳ない」
    3. 15歳少女保護 父親の発表したコメント全文
    4. 15歳少女保護 弱々しい声「お母さん」公衆電話で自宅に
    5. 15歳少女保護 容疑者隣人「若い女性も見たことがない」

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]