先日、仕事で秋葉原に仕事へ行った時の話。
北千住で乗り換えで秋葉原に向かったんですよ。
その時に、うっかり女性専用車両に乗りました。
ちなみに自分は男ね。
言い訳だけど、朝早くに集合で、しかも寝坊して遅刻しそうだったし、Suicaの残額が足りなくて、チャージして改札通ったら、もう電車がホームに来てたから焦ってたんですよ。
そうしたら、階段上がってすぐの車両が女性専用車両だったんですよ。
そりゃあ、うっかり乗るでしょ。
女性専用車両に乗ってしまった事に気がついたのは、電車から降りる時。
ホームに降りてなんとなく電車を見たら、女性専用車両と書いてあった。
乗ってた時は気づいてなかったから、何も感じなかったけど、降りてから気づくと、自然と早足になったゃうよね。
それも、走ったりすると怪しまれそうだから、涼しい顔を意識して早足で進む感じ。
確かに乗ってる時に、妙に女性が多いなと思ってたんだよ。
でも、誰も何も言って来ないし、こっちはスマホでまとめサイト見てたから気づかなかった。
ここで、1つ気になることがある。
どうして女性専用車両に男が乗ってきたのに誰も注意をしなかったのか。
誰か1人ぐらい注意してくれても良いのに、何故誰も注意してくれなかったのか。
理由を考えたが、3つ思い浮かんだ。
1. 女orオネエだと勘違いされた
服装も顔も普通に男だし、髪もロングでもないし、多少なよなよしてるかもしれないけど、これは当てはまる確率は低いかもしれない。
2. 星野源に間違えられた
この日はこんな格好してたのね。
服がちょっと似てない?
星野源といえば、ここ数年、サブカル女子に大人気の俳優で歌手。
次の大河ドラマにも出演するらしい。
星野源っぽい見た目の男だから、女性専用車両に乗っても許してもらえたのかもしれない。
むしろ、星野源が女性専用車両に乗ってきたら、喜ばれるんじゃない?
顔が星野源に似てるかはノーコメントで。
3. 変態だと思われた
自分では認めたくないけれども、この可能性が1番高いとは思っている。
電車内では、2ちゃんまとめブログ見てて、少しニヤついてたし。
車内の人たちに、「こいつはマジでヤバイ奴なんじゃ......」と思われたのこもしれない。
本当にヤバイ人が現れたら、みんな関わらないようにするでしょ?
でも、変態のことをサブカル女子たちは好きだと思うんだよ。
だって、星野源も自身の著作で変態だと自己紹介しているから。
- 作者: 星野源
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2014/05/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (15件) を見る
サブカル女子は星野源が好き。
そして星野源は変態。
さらに言うと、女性専用車両に乗る男は変態。
すると、下記の式が成り立つ。
星野源=変態=女性専用車両に乗った男
これで自分が女性専用車両に乗っても注意されなかった理由がわかった。
自分は星野源だからか。
そりゃあ、星野源が乗ってきたら許しちゃうよね。
理由がはっきりして良かった。