読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

すなばいじり

はてなブログを使って、トンピーを揃えるまで止めないブログ。ふっくらかわいい。


こちらは、水先案内です。
最新仕様のパンくずリスト を どうぞご利用ください。
あわせて読みたい 機能 をどうぞご利用ください。
Proxy Hacking Protection を どうぞご利用ください。


Hatena::diary ネタまとめ
Hatena::blog SLview+ 開発日誌
Develop::site Cosmonaut
人気記事表示するやつと、それをTwitterへアナウンスするやつ

はてなブログでパンくずリストを利用する

大はてな実験 sandbox JavaScript はてな

検索結果にカテゴリーを表示して、訪問者に便利な案内を提供しましょう。(SEO対策)

はてなブログ(無料版)、はてなブログProのどちらでもご利用いただけます。どうぞご利用ください。

パンくずリストを設置しよう

パンくずリストは最新の仕様*1に合わせてあります。
はてなブログの「カテゴリーごとのページ」に欠落しているパンくずリストを修正します。

 

サマリー 

 

パンくずリストを設置する準備

それでは最初に、大カテゴリーと、小カテゴリー(親子のカテゴリー)を決めましょう。

既にたくさんのエントリーとタグがあるかもしれません。ちょっと思い出してみてください。無意識に順番に設定していませんか?それなら大丈夫です。

 

一つの例を見てみましょう。

■記事のタグ一覧
東京 千代田区 グルメ そば・ラーメン・麺類 ランチ営業あり

例えば、都内のグルメレポートを扱ったエントリーの場合、場所とジャンルなどのタグが付けられます。

■記事のタグ一覧
東京 千代田区 グルメ そば・ラーメン・麺類 ランチ営業あり

この場合は「東京」「グルメ」「ランチ営業あり」が親カテゴリーになります。

TOPページ > 東京 > 千代田区
TOPページ > グルメ > そば・ラーメン・麺類
TOPページ > ランチ営業あり

■TOPページ
 ┣━┳東京 (親)
 ┃ ┗ 千代田区 (子)
 ┣━┳グルメ (親)
 ┃ ┗ そば・ラーメン・麺類 (子)
 ┗━━ランチ営業あり (親)

 

東京 千代田区 グルメ そば・ラーメン・麺類 ランチ営業あり

 親 → 子 → 親 → 子 …

左から順番に並べていきましょう。

 

イメージできましたか?カテゴリー一覧を表示して調べてみましょう。

親子の分類ができましたか?それでは、パンくずリストを設置します。

 

コードを貼り付ける

親カテゴリーのリストに記入して、貼り付け用コードを作ります。

モード
親カテゴリのリスト
 
貼り付けコード

※貼り付け用コードが表示されない場合はJavaScriptをONにしてください。

貼り付け用コードをすべてコピーして、ブログの詳細設定→headに要素を追加の部分に貼り付けてから、「変更する」ボタンをクリックします。

 

ページの一番下にある「変更する」ボタンは押しましたか?使えるようになりました。

もっと大変だと思いましたか?作業はこれで終わりです。:)

 

ブログで紹介する

 

きちんと動作しているか確認したい

ブログの「このブログについて(aboutページ。プロフィールから自分のIDをクリック)」を開いてみましょう。
正しく貼り付けができている場合は「パンくずリスト を利用中です。」と表示されます。

 

エントリーを書くときのコツ

検索エンジン側では全てのカテゴリを認識しますが、最初の親子カテゴリを表示するようになります。
また、現在のはてなブログの仕様では、カテゴリをクリックした順番で表示できるようになっていますので、表示させたい親子カテゴリを先頭にすることで希望通りの表示になるようです。

f:id:psne:20141022110237p:plain

 

 

旧バージョンからのバージョンアップについて

旧バージョンの設定がブログに残っている場合は、アップデート通知が表示されます。

バージョンアップ通知
※この通知はログイン中のオーナー・編集者のみに表示されます。

現時点では通知が出ている状態でもパンくずリストは提供されますが、お早めに移行をお願いします。

 

よくある質問

はてなブログ(無料版)でパンくずリストは利用できますか?

はてなブログ(無料版)、はてなブログProのどちらでもご利用いただけます。

Google検索結果にすぐ反映されますか?

検索エンジンが内容を更新する速度はサイトやページにより変わります。全ての更新には数日~1ヶ月程度かかる場合もあります。

ブログのデザインが崩れませんか?

新バージョンでは、デザインとパンくずリストの情報が完全に分離されたため、どのブログテーマを利用しても問題なく表示されるようになりました。

 

困ったときは

人力検索はてなで質問する事ができます。

  1. 質問は0ポイント(無料)から利用できます。ポイント有でも大丈夫です。
  2. ご利用になりたいはてなブログのURLを質問に含めてください。
  3. 匿名質問では有効な回答が得られない場合があります
  4. 解決した場合はベストアンサーを送ってあげましょう。 :)

 

ソースコードなど

github.com

 

 

熊です。

NEW リズムでともだち こぐまのトンピー

NEW リズムでともだち こぐまのトンピー