2016-03-27
安倍「北朝鮮がミサイルを発射した際、日米は従来よりも増して連携できた」←法施行前なのでプラセボ効果としか言いようがない
参院予算委 安倍首相「安保法がベスト」 野党提出の廃止法案には応ぜず
安倍晋三首相は25日の参院予算委員会で、29日に施行される安全保障関連法について「ベストだ」と述べ、意義を強調した。「わが国を取り巻く安全保障環境が厳しさを増している中、国民の命と平和を守るためには、現実を直視し、あらゆる事態に切れ目ない対応ができる法制が必要だ」と述べた。
首相は「北朝鮮がミサイルを発射した際、日米は従来よりも増して連携できた」と述べ、安保法成立の効果を指摘。野党5党が提出した廃止法案に対しては「せっかく強化された日米同盟の絆が大きく損なわれる。わが国の安全保障に対して極めて重大な影響を与える」と批判し、応じない考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160325-00000529-san-pol
強行採決後も国民に対して禄に説明せず知らん顔の安倍政権ですが、野党による戦争法廃止法案に対し「北朝鮮がミサイルを発射した際、日米は従来よりも増して連携できた」とか寝言を吐いています。
まだ「安全保障関連法」と称する戦争法は施行されてもいないのですが、なぜかそのおかげで「日米は従来よりも増して連携できた」らしいですよ。
まあ、そもそも「日米は従来よりも増して連携できた」って具体的にどういう指標に基づくのか意味不明で、言ったもん勝ちですからねぇ。
安倍首相は、「野党5党が提出した廃止法案に対しては「せっかく強化された日米同盟の絆が大きく損なわれる。わが国の安全保障に対して極めて重大な影響を与える」と批判」もしたようですが、アメリカ共和党の有力大統領候補は「在日米軍 日本の負担増なければ撤退も」*1とか述べてますよ。
どの辺が強化されたんですかねぇ?
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20160327/1459072226
リンク元
- 7 http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/
- 2 http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/?m&mp=2579&cr=75703ace0445ca42372c22f81d0466ea
- 2 http://b.hatena.ne.jp/
- 1 http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20160327/k10010457951000.html
- 1 http://b.hatena.ne.jp/hana_yamada/favorite
- 1 http://b.hatena.ne.jp/scopedog/
- 1 http://d.hatena.ne.jp/Apeman/
- 1 http://d.hatena.ne.jp/davs/
- 1 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10157487350
- 1 http://dlvr.it/Kv685D