いらっしゃいませ!ふじさわです。
この記事は「So-net(ソネット)」が提供する格安スマホについての話ですよ。
ソネットは、ソニーの子会社で、いままではプロバイダとして名前を知られていました。
そんなソネットも格安スマホを提供しています。
目次
1、なんといってもXPERIA。
2、「制限なし」っていうな。
3、プリペイドが強い。
1、なんといってもXPERIA。
ソニーはなんといってもXPERIA。
iPhoneやGALAXYに唯一対抗できるブランド力を持っております。ビバ!ものづくりジャパン!
↓このように、広告でもバンバンエクスペリアを露出させてます。正しい。
参考までにこの広告の「月額3888円」というのを解説しときますと、
▶︎まず「1日に140MBしか使えませんよー。電話もできるよー。」で1610円。
1日に140MBということは、×31日として月に4.34GB。
DMMmobileの5GB通話プランが1970円、
楽天モバイルの5GB通話プランが2150円なので、
あれっ。ちょっと安いかも。
▶︎あと、「XPERIAは24回分割払いしてねー」が、2278円です。これで3888円。
24回トータルで、XPERIA j1 compactの合計価格が54805円。
この機種がAmazonで45000円なのでイチャモンつけてもいいけど、分割払いの金利と考えれば仕方ない。
ということで、XPERIA j1 compactで、1日140MBでよければ、けっこうお得なプランです。
▶︎楽天モバイルもXPERIA扱ってる。
ここで悲報(?)です。
あの楽天モバイルも、同じ機種を扱ってます。XPERIA J1 compact。
けど楽天モバイルで契約すると、
5GB 通話プラン 2150円
本体代 2466円
で、合計 4616円/月。
となって、So-netは3888円なので、本家の方が安くて一安心。このプランに関しては、楽天モバイルやDMMより安いし、
人気あるし信頼もあるXPERIA j1 compactが使えるから、オススメできるよ。小さくて使いやすい。
2、「制限なし」っていうな。
「データフル」とか「制限なし」とかマジやめて。
話は大きく変わります。
1章で紹介したのは、【XPERIA × LTEsim】とかっていうキャンペーンプランです。
あのプランでいいなら全然いいんですが、機種は選べないし、プランも選べません。
機種とかプランを選ぼうとすると、こうなりますよな話。
機種はXPERIA以外は普通なのでとばして、プラン。
・ライトプラン 3GB 1890円
・データフル 制限なし 4180円
でた。「制限なし」だ。
■so-netさん、UQ-mobileさん、U-mobileさん、b-mobileさん、レキオスさん。もう格安スマホで「無制限」とか「使い放題」とかウソ言うのやめませんか。
ブラックリスト入りしてました。
とにかく「使い放題」とか「無制限」は、ウソですからね。注意が必要ですよ。
今回のソネットは、隅っこにちょこっと書いてます。
●日次通信総量
360MB●超過時速度制限
制限当日深夜~翌朝
1日に360MBまでですってよ。これを見ると、制限かかるのは深夜から翌朝だけに見えるけど、違う。
注意事項に書いてたよ。
※ 当日ご利用のデータ通信量が360MBに達した場合、当日の23時59分までの通信速度を制限させていただきます。
ということは、結局360MBに達した時点でストップするわけですな。(いちお、遅い状態では使える)
ということは、360MB×31日で、11160MB。約11GB。これで4180円。
DMMモバイルは、10GB通話プランで2950円なので、ここに1000円以上の差。
しかも、毎日制限かかるのと、月のトータルで制限かかるのじゃ、快適さが全然違いますからね。
データフルにする必要、なし!
ソネットで通話シムにしようとすると、この3GBかデータフルしか選べないみたいでして、
どちらも料金的には魅力を感じません。残念。
3、プリペイドが強い。
こういうやつ。かっこいい。
各空港で売ってるし、アマゾンでも買えます。
プリペイドシムが存在するのは知ってたけど、使ったことないし、ソネットってことも知らなかった。
僕が知らないということは、かなりのひとが「日本はプリペイドシムがない」って思ってるんじゃないかな。
実際、料金は普通のプランに比べるとかなり割高だけど、それでも日本に来た外国の方には、オススメできると思う。
プリペイドシム。これがマジで、これから日本には必要ですから!
ソネットさんは、中途半端に格安シム市場に参加するくらいなら、プリペイドシムの認知度向上と、料金をもっと安くするほうをがんばったらいいんんじゃないかと勝手に思うわけです、はい。
いちいち身分証明者がないとスマホつなげないような、ネット後進国を卒業したいんです、みんな。
ということで今日の記事は以上です。
まとめると、
ソネットのXPERIA×LTEスマホセットはかなりいい。
けどそれ以外のプランはパッとしない。
プリペイドがんばれ。
ですね。
セットってこれのことです。→【LTE SIM+Xperiaセット】
では、またのお越しをお待ちしております!
おはようございます
記事の頭の方、使用可能な容量140MBがp140Mbpsになってます。
プリペイド方式は割高な気がして二の足を踏んじゃうんですよね。
サブ機の選択肢に入れたことはありましたけど、そのときちょうどmineoのキャンペーンが始まってそっちに流れちゃいましたw
♪saiさん
ご指摘、ありがとうございました。修正させていただきました。
プリペイド方式は、思いっきり割高ですよね。
それでも、外国人とか、ワケアリなひとには需要がありますよね。