他サイト様記事紹介
1: NAME OVER 投稿日:2011/11/22(火) 14:01:37.78 ID:TTdXmopO
みたいなCMがあったが、
実際誰が最弱ですか。
ちなみにおれはカイ(カイの冒険)に一票。
あと、スペランカーとか書くやつは(略
実際誰が最弱ですか。
ちなみにおれはカイ(カイの冒険)に一票。
あと、スペランカーとか書くやつは(略
2: NAME OVER 投稿日:2011/11/22(火) 17:33:40.40 ID:lL1osbkk
カラテカ
4: NAME OVER 投稿日:2011/11/22(火) 22:11:47.48
ファミコン辺りのゲームだと設定上では最強なのに雑魚にぶつかっただけで死ぬの多いよね
7: NAME OVER 投稿日:2011/11/23(水) 13:11:09.16
初期のゲームはそもそも敵を倒すという概念がなくて逃げまわるだけだったような
5: NAME OVER 投稿日:2011/11/22(火) 23:01:37.60
シャドゲの勇者は普通に弱いと思うんだよな
すぐ死ぬってだけじゃなくて魔物とまともに戦うと絶対に勝てんし
現地で手に入れたアイテムで乗り切ってくから頭は回るのかもしれんが
すぐ死ぬってだけじゃなくて魔物とまともに戦うと絶対に勝てんし
現地で手に入れたアイテムで乗り切ってくから頭は回るのかもしれんが
8: NAME OVER 投稿日:2011/11/23(水) 16:15:05.45
カラテカ・・・開始直後、左を押すと死 敵に対しお辞儀しかできず一撃で死
スペランカー・・・膝の高さの落下で死
一撃死はスーパーマリオもそうだよね。意外と弱い部類か?
スペランカー・・・膝の高さの落下で死
一撃死はスーパーマリオもそうだよね。意外と弱い部類か?
16: NAME OVER 投稿日:2011/11/25(金) 01:47:40.93
>>8
一撃で死ぬと言っても、マリオやコントラの連中は攻撃力や身体能力が非常に高いから、
弱いとはとうてい言えない。
一撃で死ぬと言っても、マリオやコントラの連中は攻撃力や身体能力が非常に高いから、
弱いとはとうてい言えない。
9: NAME OVER 投稿日:2011/11/23(水) 19:16:20.59
逆に考えるんだ
敵が超強い
触るだけで凄い痛い
敵が超強い
触るだけで凄い痛い
3: NAME OVER 投稿日:2011/11/22(火) 19:45:19.01 ID:DSnfIps/
蚊
12: NAME OVER 投稿日:2011/11/24(木) 01:40:51.36
ダンジョンマスターのプレイヤー。
肉体を失っているから自分自信はなにもできない。
肉体を失っているから自分自信はなにもできない。
13: NAME OVER 投稿日:2011/11/24(木) 03:11:48.55
うーんやっぱりスペランカーだよな
どうやって生きてきたのか不思議
どうやって生きてきたのか不思議
15: NAME OVER 投稿日:2011/11/25(金) 01:45:23.63
スペランカーのミスで一番印象的なのが、スタートのエレベーターからのジャンプミスでの落下。
突然で、しかも着地をまたずに死ぬことから、プレイヤーがダメージ感を覚えるより先に死んでしまうので貧弱に思えるのだろう。
プレイヤーに「あっ死んだ」と思わせてから死ぬことって大事なんだと思う。
突然で、しかも着地をまたずに死ぬことから、プレイヤーがダメージ感を覚えるより先に死んでしまうので貧弱に思えるのだろう。
プレイヤーに「あっ死んだ」と思わせてから死ぬことって大事なんだと思う。
17: NAME OVER 投稿日:2011/11/25(金) 01:54:01.87
また、そういう観点からだとカイは一撃死で攻撃力皆無だが、身体能力が高い。
そのため、最弱とは言えない。
やはり、攻撃力が低く、一撃死で、身体能力も低いスペランカー氏の弱さは光る。
また、攻撃力皆無で一撃死、ジャンプする身体能力も持たないロードランナーもなかなか。
そのため、最弱とは言えない。
やはり、攻撃力が低く、一撃死で、身体能力も低いスペランカー氏の弱さは光る。
また、攻撃力皆無で一撃死、ジャンプする身体能力も持たないロードランナーもなかなか。
18: NAME OVER 投稿日:2011/11/25(金) 19:41:49.07
同じく敵を掘って埋める平安京エイリアンの検非違使と違って、掘るも埋めるも腕力関係無しの銃任せだもんな
しかしその一方で彼はハシゴを駆け上がり腕の力だけで手すりにぶら下がって移動し、身長の何倍もの高さからの落下の衝撃をモノともせず着地してすぐに全力疾走できる、
SASUKE出場者も真っ青な強靭な肉体の持ち主だったりする
しかしその一方で彼はハシゴを駆け上がり腕の力だけで手すりにぶら下がって移動し、身長の何倍もの高さからの落下の衝撃をモノともせず着地してすぐに全力疾走できる、
SASUKE出場者も真っ青な強靭な肉体の持ち主だったりする
20: NAME OVER 投稿日:2011/11/26(土) 01:03:41.79
>>18
そういや、平安京エイリアンの主人公って、
惑星間を移動してくるほどの科学力をもった侵略者を、
「穴を掘る」という平安当時で実際に可能な原始的手段と腕力ひとつで撃退してるんだよな。
コントラはあれだけの火力を使って撃退してるわけだから、実はかなりの強豪だな。
そういや、平安京エイリアンの主人公って、
惑星間を移動してくるほどの科学力をもった侵略者を、
「穴を掘る」という平安当時で実際に可能な原始的手段と腕力ひとつで撃退してるんだよな。
コントラはあれだけの火力を使って撃退してるわけだから、実はかなりの強豪だな。
22: NAME OVER 投稿日:2011/11/26(土) 03:30:01.75
虫しか殺せない攻撃力とイライラするほどの遅さでしか歩けないジーキル博士はどうだろうか
ハイド氏は別の人格だからノーカウントってことで
ハイド氏は別の人格だからノーカウントってことで
27: NAME OVER 投稿日:2011/11/28(月) 02:58:57.78
フロッガーのカエルとかどうだろう。
攻撃手段なし、障害物から逃げるだけのただのカエル。
攻撃手段なし、障害物から逃げるだけのただのカエル。
28: NAME OVER 投稿日:2011/11/30(水) 00:34:35.25
>>27
たしかに弱いな。
障害物にはなすすべもなくやられるからな。
ただ、意外に動きはいいぞあのカエル。
たしかに弱いな。
障害物にはなすすべもなくやられるからな。
ただ、意外に動きはいいぞあのカエル。
29: NAME OVER 投稿日:2011/11/30(水) 02:01:29.27
ジャンプ力は結構なもんだよな
一車線分の距離をひとっ飛びなんだから
一車線分の距離をひとっ飛びなんだから
30: NAME OVER 投稿日:2011/12/05(月) 23:19:58.16
弱い主人公は数いるが、ほめるところが何もないようなのはなかなかいないな。
さすがに最弱の座を決めるとなると、難しいぜ。
さすがに最弱の座を決めるとなると、難しいぜ。
32: NAME OVER 投稿日:2011/12/13(火) 14:54:34.10
リンク(初代ゼルダ
攻撃力:○
機動力:○
耐久力:○
出演ゲームへの適応性:○
魔鐘の主人公
攻撃力:△
機動力:△
耐久力:○
出演ゲームへの適応性:△
チャールズ(ミシシッピ
攻撃力:×(捜査を進める力)
機動力:×
耐久力:×
出演ゲームへの適応性:×
攻撃力:○
機動力:○
耐久力:○
出演ゲームへの適応性:○
魔鐘の主人公
攻撃力:△
機動力:△
耐久力:○
出演ゲームへの適応性:△
チャールズ(ミシシッピ
攻撃力:×(捜査を進める力)
機動力:×
耐久力:×
出演ゲームへの適応性:×
35: NAME OVER 投稿日:2011/12/16(金) 02:15:40.38
アクションゲームの主人公は弱すぎるとストレス溜まるだけだからなあ。
アドベンチャーやパズルゲーム辺りになんかいそう。
アドベンチャーやパズルゲーム辺りになんかいそう。
36: NAME OVER 投稿日:2011/12/16(金) 03:36:11.00
誘導型のゲームとかないかな
37: NAME OVER 投稿日:2011/12/16(金) 23:35:17.31
誘導型といえばレミングスだが、ポコポコ死ぬ割には作業中は意外にパワフルだしなあいつら。
40: NAME OVER 投稿日:2011/12/23(金) 10:06:18.35
ドンキーコング時代のマリオ
41: NAME OVER 投稿日:2011/12/24(土) 00:04:40.16
高橋名人(高橋名人の冒険島)
武器取らないと攻撃できない
食べ物アイテムを取らないと、空腹でミス
敵に当たったら一発ミス
武器取らないと攻撃できない
食べ物アイテムを取らないと、空腹でミス
敵に当たったら一発ミス
42: NAME OVER 投稿日:2011/12/24(土) 09:01:52.96
ウルトラマグナス
43: NAME OVER 投稿日:2011/12/24(土) 12:45:21.75
ウルトラマグナスは攻撃力はそれなりにあるし、Bを取れば無敵だからなあ。
46: NAME OVER 投稿日:2011/12/24(土) 20:08:55.48
ウィン(アトランチスの謎)
スペランカーと同じく、コウモリのフンに当たって死亡
自分が投げたボンで死亡
制御しづらいジャンプで穴に落ちて死亡
スペランカーと同じく、コウモリのフンに当たって死亡
自分が投げたボンで死亡
制御しづらいジャンプで穴に落ちて死亡
54: NAME OVER 投稿日:2011/12/26(月) 23:59:41.89
>>46
・三角状の固形物が頭に直撃したら充分死ねる
・爆弾の爆発に巻き込まれたら普通死ぬ
・穴が深ければ死ぬ。2階ぐらいの高さでも命に関わる
・三角状の固形物が頭に直撃したら充分死ねる
・爆弾の爆発に巻き込まれたら普通死ぬ
・穴が深ければ死ぬ。2階ぐらいの高さでも命に関わる
49: NAME OVER 投稿日:2011/12/25(日) 13:28:36.54
やられた姿を最弱とするならグーニーズの主人公。
両足広げてピクピクする姿は実に情けない。
両足広げてピクピクする姿は実に情けない。
50: NAME OVER 投稿日:2011/12/25(日) 13:54:57.03 ID:VwRnFVfH
>>49
その観点ならFF3の導師
その観点ならFF3の導師
51: NAME OVER 投稿日:2011/12/25(日) 14:29:52.33
ドアドアのチュン君…
59: NAME OVER 投稿日:2012/04/19(木) 11:48:26.97
GB三国志の陶謙が最弱
62: NAME OVER 投稿日:2012/04/21(土) 14:05:45.32
>>59
三国志 GB版の陶謙
・ゲーム内に、跡を継げる人物が存在しないので6年(寿命)で強制的に滅亡
・本人の能力が貧弱
・配下武将も貧弱(唯一の武官がビホウ
自軍が弱いのにガンガン攻めないとすぐ時間切れになるうえに
戦闘中に武将が不慮の事故で死んだりすることもあって厳しいどころじゃない。
リセゲーしない限り、まず統一できない仕様。
三国志 GB版の陶謙
・ゲーム内に、跡を継げる人物が存在しないので6年(寿命)で強制的に滅亡
・本人の能力が貧弱
・配下武将も貧弱(唯一の武官がビホウ
自軍が弱いのにガンガン攻めないとすぐ時間切れになるうえに
戦闘中に武将が不慮の事故で死んだりすることもあって厳しいどころじゃない。
リセゲーしない限り、まず統一できない仕様。
60: NAME OVER 投稿日:2012/04/20(金) 16:47:14.20
フォーメーションZの主人公メカとかどうよ?
・紙装甲で何食らっても即死
・前進しかできないし、もっさりジャンプ
・ダサい
・海に落ちると爆発
・変形で空を飛べるが燃料尽きると墜落
・見た目が全身タイツ履いたおっさん
・紙装甲で何食らっても即死
・前進しかできないし、もっさりジャンプ
・ダサい
・海に落ちると爆発
・変形で空を飛べるが燃料尽きると墜落
・見た目が全身タイツ履いたおっさん
63: NAME OVER 投稿日:2012/04/21(土) 15:43:10.20 ID:2gve1ARK
オバケのQ太郎
食べ物のを食べ続けない腹ペコで数分で餓死
空飛ぶと激減り
食べ物のを食べ続けない腹ペコで数分で餓死
空飛ぶと激減り
64: NAME OVER 投稿日:2012/04/21(土) 20:10:54.09 ID:4zpVT8Z/
コズミックイプシロンの時機だろ
66: NAME OVER 投稿日:2012/04/22(日) 19:06:10.24
クロックタワーのジェニファー
走ると息が切れる、転ぶと体力を失う。致命的な攻撃を受ければ文字通り即死。
まあ弱いからゲームになるんだけどね。
これがマリア・ラーネッドとかだったらゲームの存在意義が問われてしまう
走ると息が切れる、転ぶと体力を失う。致命的な攻撃を受ければ文字通り即死。
まあ弱いからゲームになるんだけどね。
これがマリア・ラーネッドとかだったらゲームの存在意義が問われてしまう
67: NAME OVER 投稿日:2012/05/05(土) 21:43:44.31 ID:zJtvxHnx
サイレンの春海ちゃん
移動速度が遅い、すぐ息切れする、ちょっとでも敵に触れたら終わり
移動速度が遅い、すぐ息切れする、ちょっとでも敵に触れたら終わり
74: NAME OVER 投稿日:2012/09/16(日) 21:43:28.75
洋ゲーは高所からの落下でミスとかダメージになるゲーム多いね、何が最初かは知らんけど
77: NAME OVER 投稿日:2012/10/03(水) 15:14:05.45
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
キノコにぶつかる→死亡
カメに噛まれる→死亡
カエルに触れたら死ぬんだぞ?どういう理屈だ。毒ガエルなのか?
むしろ「動いているオブジェクト」である以上、開発側らのプレイヤーに「敵と認識してください」
という意思を感じ取ることが出来る分有情。
背景なのか壁(触れるとアウト)、あるいは床・地面(乗ることが出来る。背景なら落下死)
なのかわからねーよ、っていうのが酷いと思う。
※2
お前はただのベンチ要員だろ、ツノなし。
溶岩に飛び込むガイジ主人公の頭が回るとな
残念。
あれはウルトラマグナスだ。
コメントする