防衛相と翁長知事が会談 「基地移設」は平行線

沖縄県を訪れている中谷防衛大臣は翁長知事と会談し、アメリカ軍普天間基地の固定化を避けるため、名護市辺野古への移設計画に重ねて理解を求めたのに対し、翁長知事は「新基地の建設は反対という県民が圧倒的だ」と述べ、議論は平行線で終わりました。
沖縄県を訪れている中谷防衛大臣は、沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設計画を巡る裁判での和解に基づく政府と沖縄県との協議の一環として、27日翁長知事と会談しました。
この中で中谷大臣は、「再びこの問題が混乱すれば、一層、基地の固定化が続く。政府としては1日も早く基地の危険性の除去を進めていく」と述べ、重ねて理解を求めました。
これに対し、翁長知事は、「新基地の建設は反対という県民の民意が圧倒的だ、ということを踏まえて打開策を考えてほしい」と述べ、議論は平行線で終わりました。
また中谷大臣は、沖縄県内のアメリカ軍基地で最も面積の大きい北部訓練場の一部区域の返還計画に関連して、「県道には車両が放置されている」と述べ、反対グループの車両の速やかな撤去を要請したのに対し、翁長知事は「口頭で指導を重ねている。基地の一部が返還されるが、オスプレイが利用するということなので、この問題は整理が必要だ」と述べるにとどまりました。