アルバイト・パートの応募者と連絡が取れないときに考えたい対応策

近年スマートフォンの普及によって、ウェブ経由で求人に応募する方が増えてきています。それに伴って、『せっかくアルバイト・パートへの応募があったのに、なかなか応募者と連絡が取れない。』といった採用担当者の声をよく耳にします。
今回はこうしたケースにどう対応すればよいかを特集していきたいと思います。
▼応募者と連絡がとれない背景

まず、初めに何故こうした応募者と連絡が取れないケースが増えてきているのか考えてみたいと思います。その大きな原因として、3つあります。
①ウェブ経由の応募が増え、応募する敷居が下がった
---ウェブ経由の応募が増えてきたことで、電話応募に比べて応募する敷居が下がり応募しやすくなりました。電話するという採用側とコンタクトを必要とせずに、ウェブ上で自分の情報を入力するだけで応募できてしまうのが現状です。
②複数応募可能といったシステムによって、採用する際には他のバイト募集先と競合になることも多い
---近年のウェブ経由の応募には、一度の応募で複数の募集先に応募できることも多く、電話応募に比べて、他のバイト募集先と競合になることも多いのが現状です。そのため、せっかく応募があったのに、その求職者とコンタクトを取りたい募集先が複数あり、結果としてなかなか連絡がつかないといった事態になっている可能性があります。
③採用担当者が応募を確認して応募者に連絡するが、応募者の都合と合わずなかなか連絡がつかない
---ウェブ応募では応募するタイミングと、採用担当者から連絡するタイミングにどうしてもタイムラグが生じてしまい、それによって応募者の都合の良い時間に連絡ができていない可能性があります。
もちろん、電話応募の際に採用担当が不在だったといったケースでも同様の問題が発生しますが、この場合応募者の都合のいい時間を聞いておくなどの対応をしている応募先も多かったのではないでしょうか。ウェブ経由の応募では、必然的にこのタイムラグが生じますので、こうした問題を解決する必要があります。

▼応募者と連絡がとれないときの対応策

では、続いていかに応募者を逃さず採用に結びつけるようになるかを考察していきたいと思います。
ウェブ経由の応募であるため、こうした問題が発生しているからといって応募方法を電話応募のみに限定することはあまり得策とは言えません。何故なら、前項①でも解説したとおり、ウェブ応募は比較的敷居の低い応募方法であり、それを比較して敷居の高い応募方法である電話応募に限定してしまうと、応募者自体が減ってしまう可能性があるからです。
そのため、ここではウェブ応募にいかに対応するかという視点から対応策を考えていきます。
対応策1. 応募を確認したら、なるべく早く連絡する
---まず応募者と連絡をとる有効な手段が、応募を確認したらなるべく早く連絡を入れるということです。
応募者の気持ちとしても、応募直後が一番バイトしたいという気持ちが盛り上がっているということもこの対応策を実施していただきたい理由でもあります。『鉄は熱いうちに打て』との諺にならって、なるべく迅速に連絡してみましょう。
対応策2. 時間を変えて何度か連絡してみる
---応募後の1度目のコンタクトで連絡が付かなかったといっても、諦めてはいけません。応募者が単に電話を取れなかっただけかもしれませんし、その後何度か連絡してみることで、面接の日程を組める可能性があります。
応募者が学生なら学生が電話をとれそうな時間に、また主婦さんであれば主婦さんの都合のよさそうな時間に、何度か連絡してみましょう。留守番電話にメッセージを残しておくことも大切です。
相手の状況を想像しながら、何度か諦めず連絡してみましょう。
対応策3. メールや電話など、複数の方法で連絡してみる
---上記2つの対応策に加えて、複数の方法による連絡も試してみたい対応策です。
応募者にとって都合のよい、または心地よい連絡方法は異なるものです。何度か電話をしても連絡がつかないなら、留守番電話を残したり、メールをしてみるなどの方法も試してみましょう。
▼まとめ

いかがでしたでしょうか。
当然、一緒に働くスタッフになるかもしれないんだから、そんな煩わしい方法で採用してどうするんだ?といったご意見もあるかもしれません。ただ、現状日本の少子高齢化を背景に、労働人口は減少していく傾向にあり、今後も如何にスタッフを確保していくかという問題は付き纏っていくかもしれません。
そういった状況の中で、アルバイト・パートの応募に如何に対応していくかを考えてみるのは、安定してスタッフを確保する一つの手段になりえると思います。もちろん、上記した対応策を行ったからといって、全ての応募者と連絡が取れるわけではありませんが、可能性を高める方法になるのは間違いありません。
以上、アルバイト・パートへの応募者と連絡が取れないときに考えたい対応策でした。
バイトハブでは1ヶ月3000円~の低価格で求人広告をご掲載いただけます。ご興味がある方は下記より、詳細をご覧いただけると幸いです。