何月何日生まれが多いのか、一目でわかる誕生日チャート
夏、ダントツ多いな。
誕生日、それは特別な日。しかし、その日に生まれたのはあなただけではありません。世界中で何十何百何千という人がその1日を誕生日として共有しているわけです。では、何月何日生まれが多いのでしょうか? この色チャートなら一目でわかります。色が濃いほどその日生まれが多いんです。
このチャートに使用されたデータは1972年から1999年までのもの。ここ最近10数年のデータははいっていません。これを見るといつ出産するのが人気なのかすぐわかりますね。9月がダントツです。冬の9ヶ月後。冬は寒くて外にでず、家でイチャついてばかりいるからでしょうかね。
あなたの誕生日はどうでした? 珍しい日でしたか?
※ 併せて以下記事を是非参考にしてみてくださいね。何でって? みなさんのご想像にお任せします!
● セックスの最中もスマホでショッピングが止められないってマジ? 35歳以下の女性に増える驚愕のナイトライフ...
source: The Daily Viz, NY Times via BuzzFeed
CASEY CHAN - Gizmodo US[ 原文]
(そうこ)
- 愛蔵版 誕生日大全
- サッフィ・クロフォード,ジェラルディン・サリヴァン|主婦の友社
- 人はなぜ挑み続けるのか? 逆境を乗り越えるための哲学100 TBS「バース・デイ」オフィシャルブック
- TBS「バース・デイ」「プロ野球戦力外通告」取材班|ミライカナイ