2016-03-27
ついに最強武道・クラヴマガが神秘のベールを…と思いきや「クラヴマガもやってるMMA選手が、年配MMA選手をぼこった」だけっぽい案件
試合内容は「格闘技徒然草」に○ミ\(・_・ )トゥ ←丸投げ…しようとしたら、実に正しいことにあちらは試合実況をしていない(笑)
仕方がないので、一段落ちるけどバウレビへ。
バウトレビュー - REPORTS [巌流島] 田村潔司、イスラエルの選手に判定負け。ジダ&クンタップがKO勝ち:3.25 TDC http://www.boutreview.com/2/reports/ganryujima/160325ganryujima.html
今回の相手はイスラエルの軍隊格闘術「クラヴマガ」のインストラクターで警備隊員の仕事もしているという32歳だが、シャードッグのデータベースを見るとMMA5戦5勝(4一本/1一本)で、一本はいずれもギロチンチョークで、ウクライナ、ハンガリー、ルーマニアでも試合をしている。イスラエルでは田村がいたプロレス団体・UWFインターナショナルの試合が20年以上前に放送されていたため、ゴーシュも田村のことは子供の頃から知っていたという。
そんなMMA経験者二人のこのルールでの試合は、MMA色の強い内容に。
(後略)
僕は『水曜スペシャル』川口浩探検隊シリーズのDVDボックスを全部持ってるけど、もうああいう番組は戻ってこないんだよな。「巌流島」を観てそう思いました。コマンドサンボ、チタオバ、サバット、オーストラリアン柔術が猛威を振るった初期リングスは、MMAがある現代には戻ってこないのだ。
— 堀江ガンツ (@horie_gantz) 2016年3月25日
まとめ作ったよ
「巌流島」から考える異種格闘技と総合格闘技の違い…「もうMMA以前には戻れない」(堀江ガンツ氏) - Togetterまとめ http://togetter.com/li/954845
そうなんだよな。
いまさらMMA大会を日本で開こうと思ったら、UFCははるか遠くのレベルにあるのみならず、地道にこつこつやってきた中堅団体も、力技のバラさんRIZINも越えられない。
だから、時計の針を巻き戻して「MMA以前、空手vs柔道とか、それぞれの武道の個性がぶつかる『異種格闘技戦』をもう一度やろうぜ!!」と思っても、いまやどんな秘境や山奥に住んでいようと「MMA」についてまったく知識がない、ということはない。
大会に呼んでみたら、とんだいっぱいくわせものだった……つうのはある意味でおいしいが、大会に呼んでみたら普通のMMAファイターで、MMA的な安定的な試合運びを見せて勝ち星を奪取しました…も困りんぐ。
- 112 https://www.google.co.jp/
- 82 http://b.hatena.ne.jp/
- 52 http://www.google.co.uk/url?sa=t&source=web&cd=1
- 38 https://www.google.co.jp
- 32 http://nhbnews.mond.jp/nhbnews/bloglink.html
- 30 http://chatpad.jp/chatroom.html
- 26 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=11&sqi=2&ved=0ahUKEwjD182Vt9_LAhUGpJQKHbg-AMsQFghEMAo&url=http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160301/p4&usg=AFQjCNGStzLZGH2KVjfVk8gaCThonkaVuw&bvm=bv.117868183,d.dGo
- 24 https://t.co/VUeLaAaH6D
- 22 http://feedly.com/i/subscription/feed/http://d.hatena.ne.jp/gryphon/rss
- 20 https://t.co/ZWovSxSafa