どうも。ぼとるんです。
今シーズンの最高は2160、最終は1938と非常に悔しい結果で終わってしまいました。
ここから勝ちきれなかったのは完全に実力不足なのでS14はリベンジしたいです。にしても溶かしすぎでは?
では構築記事へと移ります。
✴はじめに✴
ブルンゲル+クチートはいつも通り確定でゴツメ枠としてボルトロスを採用した。地面枠としてガブリアスを採用し、もう1枚のメガ枠としてメガガルーラを採用。最後に炎、特殊の打点が欲しかったことからウルガモスを採用した。
✴個別解説✴
こちらを参考にさせていただいた。
潮吹きでガブがいい乱数で倒せたり後出ししてくるボルトロスが吹っ飛ばせたり大抵のゲンガーがシャドボで倒せる。型が割れるまで火力が舐められてることも多くドランが後出ししてきたりもするので非常に刺さった。トリル後に珠ダメで自主退場できることがあるのもポイント。
反面、B方面での耐久は犠牲にしておりバシャーモのフレドラ2発で死にかけるので注意。特性はトノグドラ雨を完全に詰ませることも多々あり便利ではあったものの呪われの方が絶対強い。使えばわかるが呪われはチート特性。
火力を落としてるのでA特化と比べると+2不意打ちでガブを落とせる確率が下がっているので注意。
その他はいつも通り。威嚇をうまく活かせるように立ち回る。
よくあるゴツメボルトの配分。
電気枠、ゴツメ枠、電磁波でのストッパーや展開、挑発による展開阻害などの理由から採用。
クチートとガブやガルーラが対面した際に安定した引き先となる。しかし秘密の力ガルーラが多く今期は強いとは言えないポケモンだった。マンダ入りに投げたくてもマンムーで腐るため挑発は気合玉や草結びでもいいかもしれない。
電気の一貫を切る地面枠、襷を持ってのストッパーとして採用。ラム等も試したが不意の珠ボルトに一撃で落とされるのが嫌だったため襷。困ったら選出すればいいくらい安定していた。剣舞逆鱗とガルーラでクレセリアに役割集中のような動きもできる。
冷凍ビーム/大文字/猫騙し/捨て身タックル
参考にさせていただいたブログが削除されたため一応調整は伏せておく。
ガブを反動を気にせず倒せたり後出ししてくるカバルドンやナットレイを葬れる技構成。非常に刺さったのだがクレセリアやスイクンといった数値で受けてくるポケモンには滅法弱い。ブルンゲルのお陰でガルーラに飛び膝を撃ってくるバシャーモは1体もいなかった。
炎打点、ゲンガーに対して強い駒としての採用。
✴おわりに✴
簡単ですが以上で終わります。個体を貸してくださったくろがねさんありがとうございました。
何かあればTwitterかコメントまで。