読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

幸せな小金持ち母さんになるために〜不登校からの復活

離婚を機にお金の勉強に目覚めました。さあこれからという矢先、小1の子供が不登校に!このピンチどう乗り越える?シングルマザー奮闘記

春休み、今からでも間に合います。親子で行きたい工場見学

子育て

スポンサーリンク

いよいよ子供達は、待ちに待った春休み。
せっかくなので、あちこち遊びに連れて行きたいところですが、それに比例してお金も出て行くので、そう何回もというわけにもいかず。
そんな時、無料で見学できて社会科の勉強にもなるのが工場見学です。
人気のあるところは数ヶ月前から予約しないとダメですが、探してみると今からでも予約できるところがあるんです。
そこで、東京近郊の、今からでも見学できるところを、ご紹介します。

目次

東京都

サントリー武蔵野ビール工場

武蔵野ビール工場 工場見学へ行こう サントリー

ガイドツアー
ご案内係と工場内を見学しながら、ビールの製造工程について学びます。見学後は、ビールの試飲もできるそうです。

【平日】 10:00~最終回15:15
【土日祝】10:00・11:00・14・00
※時期により変更あり

未成年者は20歳以上の大人同伴のこと。
コースにより見学できないところもありますが、参加可能です。

電話、インターネットから予約できます。

埼玉県

彩の国 醤遊王国 (弓削多醤油株式会社 日高工場)

醤油の王国、名付けて醤遊王国!:弓削多醤油:


弓削田醤油の工場見学ができます。
工場案内は毎日行っており予約不要
2名から申し込めます。

【平日】10:30、11:30、13:00、14:00、15:00 (計5回)
【土日祝】10:00、11:00、12:00、13:00、14:00、15:00、16:00 (計7回)

その他、醤油絞り体験や、軽食コーナーもあり、1日楽しめるそうです。

東洋ライス サイタマ工場

東洋ライス サイタマ工場 | ようこそ無洗米工場へ 工場見学実施中! 精米・無洗米の委託加工を考えている方も必見


無洗米ができるまでを見学できます。

見学コースは30分 , 1時間 , 2時間 (2時間コースは団体のみ)

インターネットか電話で希望日の1週間前までに予約が必要です。
(2016年3月26日現在、ギリギリ春休み期間中に間に合います)


神奈川県

味の素 川崎工場

川崎工場 | 知る・楽しむ | 味の素株式会社


ほんだしと味の素、どちらかの見学ができます。
電話、またはインターネットからの予約が必要です。
(2016年3月26日現在、4月7日までに予約可能な日あります。)


鈴廣かまぼこの里 かまぼこ博物館(鈴廣)

体験がいっぱい!「かまぼこ博物館」 | 鈴廣かまぼこの里 箱根のお土産が買える小田原・箱根の観光スポット

かまぼこづくしの博物館。
博物館なので予約不要。

ちくわやかまぼこの手作り体験(有料)や、かまぼこ職人さんの伝統の技を見学できます。

千葉県

ヒゲタ醤油

わくわく工場見学|ヒゲタのこだわり|ヒゲタしょうゆ

数人のグループなら予約不要。
団体は電話予約必要です。

映画上映、工場工程、「天地人」フレスコ画
ヒゲタ史料館(しょうゆ造りに利用した昔の道具類、容器、広告「いわさきちひろさんイラスト」など)を見学できます。
(所用時間:45分~1時間程度)。

また、しょうゆやつゆなどの販売あり。


まとめ

以上、今からでもまだ間に合う、無料で行ける工場見学をご紹介しました。
春休みも始まったばかり。
たまには親子で社会科見学してみませんか?




育児・小学校低学年ランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ