« 2014年9月9日 | トップページ | 2014年9月11日 »

2014年9月10日

2014年9月10日 (水)

最近頻繁に゛通知不可能゛から電話来るし、アキブータンも意味不明なコメントしてくるなあ。

さらに捨て身の捨て身なんちゃう?

ワタシが怖いから、無言電話でもするしかない。


あと、アキブータン(秋元康)からのコメントあるけど、被告AKSはワタシのブログをチェックしとるんや。

フツーの人間では、どないかして追跡されて、被告AKSから苦情言われる恐怖があるハズやねん。

なのにその恐怖を感じんヤツがおるとすれば、それは秋元康本人や。


こういう証明をいくらしたところで、一般の人間の理解力ってぜんぜんないから、ワカランやろなあ。

さあ明日はなっちゃんの舞台観に行くぞ

けっこう楽しみやねん。

弁護士会は18日の裁判前後でもええかと思うし。

あとで座席書くから、なっちゃんワタシ見つけてくれるかもなあ。

なんたって有名やからなあw

ヲタの中では悪いほうに有名っぽいけど。


ところで電車で、ハンディカムのCMを見て、ワタシはフツーの親と違うなあと思った。

フツーの親は、自分の子供だけを見て集中する。

ワタシももちろん自分の子供が一番ではあるんやけど、子供がいじめられてないか、逆にいじめてないか、さらにはいじめがあるのにほっとったりしてないか、アレコレ考える。

だから、仮にハンディカムで子供を撮っても、自分の子供だけアップで撮ったりはまずせん。

いやたまにはするかもやけど。

子供は、自分のコトだけ見て欲しいってのもわかる。
子供のためにサービスで、子供だけを見とるように演じるコトも必要な場合があると思う。


てかワタシが親で、子供の学芸会なんか見たら、いろんな子についてひとりひとり、質問攻めにするやろから、ワタシの子供はタイヘンやろなあ。


そう考えると、伊達娘もいわば人身御供やなあ。

まあ、そういう人生と思ってくれんかなあ?

棄却かよw

別に原告全面敗訴で珍しい、なんてワケではないわい。

まあバイト前に裁判所に電話して、明日判決文受け取りに行く旨は伝えたから、明日具体的な文章アップしたろ。


まあ棄却判決というコトは、日立製作所はキチンと対応していると認められる、としか書いてないんやろなあ。


同じ法律違反の証拠をワタシが指摘しとるのに、ソコに踏み込んだらマズいから、一切無視しとるやろなあ。


ワタシの正当性だけ主張したって、聞く耳持たずの裁判官には否定されるだけ。

なんか裁判官が要らんコト書いとるハズやから、ソコを契機に矛盾点突いたる。

それと、この裁判は、日立製作所の懲戒がおかしいという裁判の主張において、日立製作所がヘンな個人情報をいろいろ出して来んための、牽制の意味もある。
まんいち敗訴確定しても、日立製作所のの〜ぅみぃ〜そバーン!が出してきた書面を証拠にして、オマエ前訴でなんも個人情報持ってないと言うたやないか!

と突っ込める。

みゆみゆへ

ふと考えた。

昨日も2ちゃんに少し書いたけど、みゆみゆはAO入試で入ったコトをいろいろ言われるのはイヤなんやな?


ワタシはAO入試で入っても、そんだけ秀でるモノがあるというのはすごいと思う。


とはいえ、社会人となり、自分を主張しようとすれば、好きなコト以外もやらなアカン。

ワタシだって、法律とか裁判とか好きなワケちゃうのに、好きなコトなどを主張するために戦うとる。


大きな意味で言えば、コレもセルフ・プロデュースやろなあ。


セルフ・プロデュースするには、さまざまな知識が必要になる。


だから、一般入試ではいろんな教科の知識があることを、大学に対して主張せなアカン。


AO入試は、一般入試ではいろんな教科の知識があることを主張せずとも、ある能力が飛び抜けとったら、いろんな教科の知識があることを証明することなく、大学が、知識があると見なしてくれる制度とも言える。


そうであれば、みゆみゆも、いろんな教科の知識があるコトを主張せななあ。

歌だけではなくダンスも。

みゆみゆは、ダンスができてはじめて、好きな教科以外もきちんとできるコトを、ヲタに対して証明できると思う。


いくら歌が好きでも、舞台に立てな、AKB辞めたらカラオケくらいでしか披露できんコトになる。


自分のために、歌だけでなくダンスも、ちゃんと頑張って欲しいな。

東京弁護士会刑事弁護委員会委員長・児玉晃一に対する懲戒請求の異議申立に関して,下記のとおりやなあ。参考に。

懲戒請求事案に関する異議の申出の方法について
http://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/autonomy/chokai/tyoukai_igi.html

5 証拠書類等の提出

異議申出に際し、弁護士会にすでに提出した証拠書類及び証拠物を再度提出する必要はありません。新たな証拠書類及び証拠物を提出しようとするときは、異議申出書の提出通数と同数を用意し、異議申出書と一緒に提出してください。(提出された書類等は手続終了後も返却いたしません。)

----------

全部印刷せなアカンと思うとったから,コレはラクやなあw

肩の荷が一個下りた。


というワケで,もう明日懲戒請求書き上げて,裁判所で判決文受け取るのと同時に,児玉晃一に対する懲戒請求の異議申立書を提出しよう。


なお,ワタシが当該書面を受け取ったのは7月30日やなあ。

やっぱ東京弁護士会腐っとるなあw 2014年7月30日 (水) 10時21分
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/w-62f4.html

どのみち決定が7月25日やから,9月20日くらいまでに提出すれば,受け取りから60日経ってないのは自明やし。

AKB48チームA岩田華怜様20140905

AKB48 チームA 岩田華怜様

こんばんわ。おーにっちゃんです。

テレビつけたら,・・・・ってかテレビつけるの何ヶ月ぶりかなんで,リモコンを,ワタシの住む地域のテレビがどうのとか言われてヒトが来て設定されて渡されたおかげで,あん禿終わったあとに,そのリモコンを駆使してイロイロ観ようと試みた。
けど,NHKからチャンネルが全く変わらずに,仕方なくこれまでの,テレビ付属のリモコンに変えて,ようやく観れた。

ならば伊達娘がいきなり出てきて,既にダンス審査した後の感想言うとるやんw

ワタシめっちゃ観たかったのに,まさかもう終わっとるなんてw
・・・・いや“めっちゃ観たかった”とはいっても,当日2ちゃんねるで放映を知ってからほんの30分弱やけどさあ。

まあそれでも,公演を観たら,伊達娘がどんなパフォーマンスができたかは,なんとなく分かる。

やっぱ,伊達娘は田野にはどうしても負けるし,それ以前にリズムに乗れてないねん。
“リズミカル”ではないというか。

“リズミカル”でないと,観るヒトは疲れるねん。
伊達娘はまだまだ観るヒトを疲れさせるダンスをしとるねん。
だから1次審査はその頑張りみたいなのを認められたとしても,それ以上の審査ではどうしても通らんというか。
ソコがどうにかならななあ・・・・・

ところで,今回のオーディションでは梅ちゃんが選ばれるという下馬評が高いけど,前回がゆったんで,次が梅ちゃんとすると,

「あーもんはDiVA推しで決まっとるんかい!
才加も加えると,AKSは舞台に関してはDiVAゴリ推しなんやな!」

ってコトになりかねず,あーもんがどう思うたかはともかく,AKSとしてDiVAメンを出すのは難しい気がする。

その上で,ワタシ伊達娘と一緒にやった梅ちゃんのダンス審査はちゃんと観れてなかったけど,公演を観る限り,梅ちゃんはどうしてもタイミングが遅めにズレる欠点があって,ソコを克服せん限り次点止まりやと思う。
厳しい言い方やけど。

それで,誰が選ばれるか?の個人的見解やけど,2ちゃんでもいろんなヲタから言われとるし,ワタシも書いたとおり,やっぱ田野がダントツやと思う。

歌唱力もトップやと思うもん。
梅ちゃんが上手いと言われるのは,それはそれでヲタもちゃんと聴いたのかも知れんけど,やっぱ長年やっとって,歌もいいという評判がたち,その評判を鵜呑みにしとるヤツ多いと思う。

それはそうと,マジなハナシ,伊達娘よりも田野のほうが,ワタシが“こうなって欲しい”と思うたことを着実に実践してくれとる。
コレはワタシが見た事実やねん。
だからといって推し変する気はないし,もういまさら推し変したって誰も本気にできんやろ。

伊達娘よりも田野のほうが着実に改善できとるというのは,2年9ヶ月前にも思うたし,いまでさえ思うとる。
映画の好みとかも,ワタシは伊達娘よりも田野のほうが合うカンジがするしさあ。
個人的にはバイオレンスよりもドラえもんのほうを観たいしさあ。

そもそも,ドラえもんを制作するシンエイ動画って,その前はAプロダクションといって,宮崎駿も高畑勲も近藤喜文もおったんや。
だから一応ドラえもんも観たい気はする。

・・・けど優先順位とすると。ドラえもんよりも,十夢の出た“舞妓はレディ”のほうが上やけど。

“舞妓はレディ”は時間が合えば14日に観るし,合わんかっても上映期間中にどっかで観る。

ってかワタシなんでこんだけ芸能界のいろんな部分に興味あるのに,芸能界デビューしてないんやろなあ?
すべてはアキブータンの暗黒の世界の仕業なんやろなあ。

いくら,オムツ・アベシンゾーにチカラがあるといっても,けっきょくのトコロ,カネをより多く儲けるヤツにヒトが群がって言うことを聞くのは,古今東西変わらんねん。

だから,オムツ・アベシンゾーよりもアキブータンに群がるヤツのほうが多いとワタシは考える。
まあ,オムツ・アベシンゾーの場合は自分の儲けるカネよりも,国家予算をどう動かすかという権力や権限を持っとるから,オムツ・アベシンゾーのほうが多いっちゃ多いか。
けど,オムツ・アベシンゾーも官僚に聞かな,自ら予算の使い方にアレコレ注文する権限までは,実態としてないんちゃうかと思うなあ。
権限というか気迫なのかもやけど。

だからアルバイトで年収200万円も覚束んワタシなんて,もう最底辺やねん。

いやしかし,IFのハナシやけど,ワタシが伊達娘ではなくて田野と結ばれたら,ってどうしても妄想してまうわなあ。

なんかでもそれ以上妄想したら田野は怒りそう。
けど怒られるのもこれまたなんか,どんな怒られ方するのかと思うとオモロイしなあ。

ワタシ,たとえ無人島に隔離されてさえ,妄想だけで生きてける自信あるもん。

そういう意味では,ロベン島に隔離されてさえも志を曲げんかったネルソン・マンデラをどうしても思うてまうけど。
あるいはミャンマーのスーチー女史とか。

マンデラなんて1918年に生まれて,1990年に釈放されるまで,外と隔離されとった。
収監は27年にも及んだと書いてある。

その隔離をやめられたのも,マンデラの功績だけでなくて,1989年にベルリンの壁が壊されて東西ドイツが統一されたり,その流れから南アフリカは世界中からアパルトヘイトを非難されたりした要因もある。

ワタシが一人ではなんもできん,とアキブータンがいくら主張したところで,一人だけでなにかを成し遂げる人間なんかおらん。
どっかで評価する人間に繋がらなアカンねん。

とにかく,マンデラの苦労に比べたら,2年半のワタシなんかまだまだひよっ子やと思う。
ひよっ子やと思うからこそ,いくらでも我慢できるんやけどさあ。

こういうのを伊達娘に書いて,それが闘志に結びついて欲しいと思う。
けど実際実践してくるのが田野やねん。

・・・まあ,田野はひとりで東京ドームに連れてく気は未だにあるからな。
ワタシは。

連れてくというよりも,東京ドームクラスが似合うねん。
AKBINGO!観てもそんなカンジしたやろ。

最近,東京ドームでソロコンサートって,AKBの惨状を見るにつけ,ブロードウェイよりも難しい課題やという認識がワタシにもついたけど,それでも田野は東京ドームを満杯にできるとワタシは信じとる。
東京ドーム全体に伝わるくらいの気迫がある。

AKBグループで前人未踏なダンスを田野は成し遂げとるんやから,その先を開拓するのは,実は大して難しいコトではないと思う。

あとは田野が,あと何歩かを踏み出す勇気を持つかどうかなんやけど,もう既に踏み出しとる。

なんで田野には100%ワタシの思いが伝わって,伊達娘には10%くらいしか思いが伝わらんのかなあ。

なんでなんか,伊達娘なりに考えて欲しいよなあ。

いやべつに田野に推し変するつもりで言うとるワケではなくて,伊達娘のヤル気をあと一息絞り出したいと思うから言うとるんやぞ。

とはいえ田野とは語り明かしたいことがいっぱいある。
それもまた事実。

田野がAKB49に落ちたのも,田野の能力とかヤル気を活かせるのはAKBではないことのひとつの証なんやろなあ。

なんか,田野ばっかになってもたけど,とにかくこの田野に負けんコトをひとつ念頭に入れて,フットルースとかその後のパフォーマンスに励んで欲しいと思う。

ほなね

2014/09/10 10:55:31 おーにっちゃんより

-------

なんじゃこりゃ?w → 南極地域の環境の保護に関する法律

中国人には「針のむしろ」、感覚的には到底受け入れられない日本の法律とは?―中国メディア
れこーどちゃいな 2014年9月8日(月)11時19分配信 Record China
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20140908016/1.htm

「許可なく南極へ行く」ことも、日本では南極地域の環境の保護に関する法律違反となり、50万円以下の罰金。

----------

いやコレさあ,日本の,ワタシが主張する”個人情報の保護に関する法律”に違反するんちゃうんだっけ?

だって,南極地域に到達するには,どう考えてもオーストラリアとかチリ,アルゼンチンあたりからしか行けんやろ。
(南アフリカからは行けるんかなあ・・・ちょい緯度低いしなあ。)

そうすると,”南極に行った”という個人情報を日本政府が他国から収集することは,それこそ”個人情報の保護に関する法律”に違反するんちゃうんだっけ?

まあ政府やからなんでも許される,という解釈もあるかもやけど,基本的にはやっぱ他国から苦情を言われな,自国で積極的に,「コイツ南極に行っとるんちゃうか?」って調査するのはおかしいと思う。

南極地域の環境の保護に関する法律 (平成九年五月二十八日法律第六十一号)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H09/H09HO061.html

・・・・てかコレやっぱ,国際的に取り締まるべきであって,日本国がとやかく主張する問題ちゃうと思うなあ。

いくら内閣法制局が審査しとろうが,憲法と詳細をチェックして主張を立てれば,コレは憲法違反になると言えると思う。

いくら国際的な取り決めがあろうが,それを自国と全く離れた一国が取り締まるのはおかしいやろが。

いやもちろん,環境の保護は大事なんやで。

けど環境保護という錦の御旗を掲げた上で,個人情報を不当に収集する行為が為されるとすれば,それは基本的人権のどこかに反するはずやとワタシは考えるねん。

てかコレ,なっきーの本で知ったけど,恐らく議員立法で,内閣法制局関与してないのとちゃう?

まあワタシは,内閣法制局ってマユツバ組織やと思うとるけどさあ。



【追伸】

だって,”国”ではなくて,”国”に属さぬ”領域”であれば,日本国が何らかの制裁を加えてもいいという主張にも繋がるし,大枠として考えると,基本的人権だけではなく憲法第九条の基本理念からも逸するからなあ。

”国”に属さんと日本政府が認めた地域,・・・たとえば中華民国台湾であれば,日本政府はなにをしてもいいという解釈にも繋がり兼ねんしさあ。



要は,当該法律を”中華民国台湾の環境の保護に関する法律”と読み替えた場合に,それが日本国憲法として認められるかどうか,ってだけなんやけどさあ。

・・・・そんなん,そこを実質統治しとる中華民国台湾に任せとけ,ってコトになってまうわなあ?

新月からの意味不明なスカイプと,マスコミからの総閲覧数,ここ最近のアクセス数報告など

ワタシどんな情報でも開示するねん。

たとえ不利な情報でも。

ワタシ悪いこといっこもしてないから,一見不利と思えるものでも見方を変えたらすべて有利になる自信ある。
コレがもし悪いことしとったら有利にならんねんけどさあ。

新月からのスカイプコメント。
相変わらずヨウワカランやっちゃなあ。
裁判の結果なんて聞きに行く必要ないっちゅうねん。

Access2014091001


ココログの新サーバが運用開始になり,伊達娘泣かせてからマスメディアがワタシのとこにアクセスした累計。

日本テレビがワタシのブログをめちゃくちゃ漁っとるのが分かる。

Access2014091002

8月以降,最近のアクセス数。
1万4千くらいの漸減で推移しとるなあ。

けど最近また増加傾向かも。

Access2014091003

どちらかってと東日本からのアクセスが多い。
アクセスの男女比もそれほどカワラン。

男性が多そうなワタシのブログに,女性のアクセスが多いのが意外やわなあ。
しかも30代40代って,どんなヤツが見とるんかなあ?

Access2014091004

Access2014091005

「おーにっちゃんの,あんた,禿!」間もなく開始します。AKBINGO!観るからいますぐやるぞ。

AKBINGO!観るからいますぐやるぞ。

明日裁判所には行かず明後日行く。

すれ違いで資料送付されたらアカンから,民事第16部に電話しとこうかなあ。

----------------

【ニコ生の見方マニュアル】

一般会員は、無料です。
プレミアム会員は、月額540円・税込です。

おーにっちゃんの番組を観るだけなら、一般会員で十分です。

 1.ニコニコの会員登録をする・・・無料

 2.http://com.nicovideo.jp/community/co2295489  をクリックしてパネル画面にジャンプ

 3.開演時間(22:30ごろ)になったら、パネル画面の上部に「閲覧」ボタンが出現するから、それをクリック

----------------

« 2014年9月9日 | トップページ | 2014年9月11日 »

2016年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

最近のトラックバック