ちきぽんオフィシャルブログ「おいしい毎日しあわせごはん」Powered by Ameba

ボリューム満点!だけど可愛くバランスよく。
毎日のお弁当とお料理レシピを素敵な写真でご紹介します。
ハンドメイド、DIYも。


テーマ:


お盆休みも終わり、ここからは日曜日の作業になります。


旦那様は日曜日しかお休みがないにも関わらず朝からがんばってくれました!



日曜日は私に予定がない限りほとんど一緒に過ごしています。


この日はフォトスタイリングだったので私はお出かけ。


そして、出かける場所ややりやいことはいつもほぼ100%私の希望だったりしますいー



料理教室をやりたい、写真を勉強したい、あれもしたい、これもしたい。


ひとつも反対したことはなく、「色々なことに興味を持てるのって尊敬するよ!」


といわれます。お金もかかるのにね・・・


今回のベランダのこともそうだけど、旦那様にはいつも感謝の気持ちでいっぱいですにこ




というのろけみたいな感じでDIY5日目レポ!


L字ベランダの広い方に板壁を取り付けと可愛いベランダ小物の購入店をご紹介します。









私は出かけていたので途中経過は旦那様が撮影。


私と違ってカメラなんか使ったことない人ですがちゃんと一眼レフで撮ってくれていました。


板壁が全部付くとなんだか完成に近づいた感じ!


目隠し効果もばっちりだけど日もしっかり入っていい感じです。



一部板のゆがみで隙間が狭くなったりしたけれど私は全然気にならず。


だってそこばかりまじまじと見ないし、そのうち気にならなくなるでしょう。


旦那様は納得がいかないようで最後にやり直すつもりのようです。


こういうとこが大ざっぱな私と細かい旦那様の違い。









そして後日。


まだまだ完成ではないのですが、可愛い小物を飾ってダメなところは隠して完成っぽく写真を撮ってみました。


奥のルーバーの後ろなんかまだ木材の山だったりします(笑)


ルーバーは旦那様が現場から持ってきたもので、ガス給湯器の下の配線隠しに加工する予定です。


ルーバーのあるところは白の板壁になる予定ですが今の感じもいいなぁなんて。









ちょっとひいてこっちから撮るとロマンが一気になくなりますけど(笑)


給湯器と下の配線、エアコンのホースなどが本当に残念、、、


これもまたうまく目隠ししなくてはです。


エアコンの室外機のカバーもガーデニングの本で見かけたのと同じような可愛いのを作る予定です。


細々したところやL字の向こう側はぼちぼち完成させていきたいと思います。旦那様が・・・










とはいえ、Beforeと比べたらすごい違い~!


旦那様、よくぞやってくれましたビックリマーク2


信じてはいたけれどここまで素敵に作ってくれるなんて本当に感謝ラブ









そしてちょこちょこベランダ小物も集めてみました。


小物探しは私の仕事音符


白とナチュラルな木のフラワースタンドはなんと1590円!


新宿のルミネエストにある“salut!” で購入。


ずっとSalute(サルート)だと思っていたらなんとサリュでした(笑)


ここの雑貨屋さんは安くて可愛い物がいっぱいでお気に入りです。


ルミネエストに行くとキッチンキッチンB-COMPANY に行ってからここに行くのが私のお決まりコースです。


左下ブルーのジャンクな鉢植えはB-COMPANY で。


実は部屋の中もB-COMPANY の家具がたくさんなのです。









グレーのバケツっぽいもの、バジルの入った白いバケツ、右下の取っ手付きのブルーの缶は、


玉川高島屋S・Cにあるプロトリーフ で。


可愛いガーデングッズ、そして植物がとにかくいっぱい!



手前の看板やアイアンの小さな台、白くてかわいい陶器の鉢植え、ちょっと寂しいグリーンネックレス、


エッフェル塔の入った可愛い鉢植えなんかはご近所のユニディ で。


グリーンネックレスは春になったらワサワサしてきますと言われたので楽しみです。


ウッドデッキの材料も全部ユニディ で。なんせご近所にあるし会員だとトラックも無料で借りられるので!









とくに今回可愛すぎて一目惚れしたのはこちらの看板!


自由が丘のCOVENT GARDEN で購入しました。


こちらはお店全体が素敵すぎて大好きです…


ネットでもいいのだけれど、歩いて探すとやっぱりいい物に出会えますきらきら









築30年賃貸マンションのベランダに見えなくなりました!


早くここで二人ランチしてみたい!


初めてはやっぱり旦那様の大好きなものを作らなきゃですねハート









今までも家にいるのが好きでしたが更に好きになりそうです。


ぴーちゃんが産まれてきたらここでいっぱい写真を撮りたいなぁ。


ベランダが完成に近づいたことで夢が膨らみました嬉しい







ベランダDIY1日目はこちらから→◇◇◇


ベランダDIY2日目はこちらから→◇◇◇


ベランダDIY3日目はこちらから→◇◇◇

ベランダDIY4日目はこちらから→◇◇◇




いいね!した人