ちきぽんオフィシャルブログ「おいしい毎日しあわせごはん」Powered by Ameba

ボリューム満点!だけど可愛くバランスよく。
毎日のお弁当とお料理レシピを素敵な写真でご紹介します。
ハンドメイド、DIYも。


テーマ:


ベランダDIY、完成しましたきらきら


途中大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。



それではベランダの最後の仕上げからご紹介しますね!


好みのイメージにするためにセリアグッズを買い込みました。










まずは棚の飾り付け。


1、2、3の白い数字はあまりにも真っ白で浮いていたので少し汚してから木工用ボンドで付けました。


とくに角のあたりを汚してあげると数字がぼやけずハッキリしていい感じ。









無機質だったポールは結局麻ロールで巻いて隠しました。


これなら後から付けようと思っているフェイクグリーンも大量に使わなくてもよさそうです。


セリアのブリキの看板はステンシルで教室名の看板にしました。


初ステンシルシートは自分で文字をA4の紙にプリントアウトして作りました。


文字をカッターで切り抜いたらスポンジで白いペンキをポンポンっと押しただけの簡単なもの。


10分もあれば出来ます。


が、やっぱり歪んでる~(笑)


フックもワイヤーもセリアのもの。


フックは私の生まれ年だったのでつい買っちゃいました。










トマト缶なんかもピッカピカすぎたのでアンティークリキッドで少し汚しました。


そのうち錆びていい感じになってくれたらいいなぁ。


あとからハーブでも育てようと思います。



蛇口はセリアじゃなくて近くのホームセンターで1300円程度でした。


もちろん水なんて出ないけどやっぱりあったほうが可愛いなぁ…










そしてガス給湯器まわりはどうなったかというと・・・


Before











After


給湯器のカバーは取り外し本体はそのまま。


ごちゃごちゃした配管は隠してスッキリしました。


メーカーの方に配管を隠すこと、木材で作ることなど確認をとって「問題ありません」と


お返事をいただけたのでこういった形になりました。


本体のカバーについて尋ねてみると、本体は熱い風の出る上の部分だけでなく


本体そのものすべて覆ってはいけないそうです。


きちんと確認をとって作れて気持ちもスッキリ、安心しました。


板壁では隠せない手前のホースはフェイクグリーンを巻き付けてなんとなく目隠ししました。











小さい箱はセリアのboxをそのまま取り付けたもの。


中にはこれまたセリアの小物を飾り強力両面テープで固定しています。


バケツもぴかぴかすぎたのでこれまたすこ~しだけ汚しています。


ほんの少しの手間だけどけっこう見た目って変わるんです。


でも、写真じゃあまりわからないかな(笑)










小さな看板は白木より茶色の方が可愛いかなぁと色を塗りました。


そこに教室のスタンプを白のステイズオンで押してみました。


なんとなくかわいいミニ看板になりました。











そしてコンセント隠しはセリアの窓枠と余った木を使ってパパに作ってもらいました。


ちゃんとぱっか~んと開くようになっていますきらきら











そして反対から見た感じ。

Before











After


給湯器手前の黒い部分は黒板にしました。


可愛いカフェ風のメニューとか何か書こうかなぁと思いつつまだそのまま!


アイアンのCAFEの文字は以前作った看板から取っ払ったもの。


棚横のポールの下の部分。ちょっと麻ロールが足りなくて変ですが(笑)


麻ロールを付け足そうかダイソーの麻袋を使ってみようか考え中です。












すごくお気に入りの風景ができました…


娘を抱っこしてただ座っているだけでも幸せ~きらきら


けっして広くはないけれどパパと私の思いがいっぱい詰まっています。












最近はお天気がよいのでここでお昼ご飯を食べています…


ダイエットも兼ねてメニューはサラダご飯。


冷やご飯はダイエットにもいいと昨日のテレビでも放送していましたね!


内容はInstagramでいち早く紹介しています。


よかったらのぞいてみてくださいね!


→Instagram











夜の雰囲気もとってもよくって晩ご飯もバッチリ楽しめそうです…



はじめはウッドデッキもなく枯らしてしまったハーブの空のプランターだらけだったベランダ。


今度は枯らさないぞ~と思ってますが、どうでしょうね(笑)


ベランダに出るのが楽しくなったから大丈夫かな~。


思っていた以上に素敵なベランダを作ってくれたパパに感謝です。


長いことお疲れ様でした、本当にありがとうきらきら









衝撃のBeforeはこちらから(笑)↓


【ベランダDIY始めました!1日目】


【ベランダDIY!2日目】


【ベランダDIY3日目、デッキ作りの続き】


【ベランダDIY4日目、板壁&ガーデンテーブル】


【ベランダDIY5日目衝撃のBefore&After、可愛いベランダ小物購入店】



いいね!した人  |  コメント(12)