1:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)05:52:03ID:BQn
映画かもしれない
2:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)05:52:44ID:BQn
いや漫画だな
3:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)05:54:26ID:SDG
小説だろjk
地の文の情報量考えろや
地の文の情報量考えろや
4:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)05:55:40ID:BQn
>>3
うむ
うむ
5:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)05:56:50ID:MVV
情報量をどう定義するかによるね
6:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)05:58:12ID:BQn
どれだけ細かく描写できるか
7:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)06:00:07ID:J7z
映像も情報に入れるなら 映画だな
小石とか服とか色々
小石とか服とか色々
8:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)06:15:36ID:tw5
間違いなく本
9:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)06:23:41ID:jFA
小説じゃないかな
映像で表現できない分些細な事ですら緻密に描写されてる印象
映像で表現できない分些細な事ですら緻密に描写されてる印象
10:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)06:25:08ID:ng8
テキストより動画の方がサイズでかいに決まってるやん
11:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)06:25:25ID:D09
小説原作の映画は、間を凄い抜き取って何とか2時間に収めてるから
小説読んだ後映画見るとスカスカに感じる
小説読んだ後映画見るとスカスカに感じる
12:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)06:35:17ID:1xf
漫画だな
13:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)06:35:34ID:tw5
紙に書いた文字ごときに映像データが負けるとゆうのですかあ~~~
14:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)06:39:18ID:SDG
>>13
紙に書いた文字を抜き取った映像データがなんぼのもんじゃい
紙に書いた文字を抜き取った映像データがなんぼのもんじゃい
15:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)06:39:32ID:1xf
>>13
人の思い、気温、臭い、画面外
見えない情報なんかいくらでもある
人の思い、気温、臭い、画面外
見えない情報なんかいくらでもある
17:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)06:45:19ID:vmx
>>15
そんなこと言いだしたら映画も小説も変わらないだろアホ
そんなこと言いだしたら映画も小説も変わらないだろアホ
18:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)06:46:51ID:1xf
>>17
どこが?
文章なら書けば書くほど情報量増やせるぞ
映像なんか頑張っても見える物しか見えんがな
どこが?
文章なら書けば書くほど情報量増やせるぞ
映像なんか頑張っても見える物しか見えんがな
19:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)06:50:00ID:vmx
>>18
継ぎ足せば情報量が増えるっていうのもどっちにも通用する理屈だろうがwww
画面外の情報なんて話をし始めたら映像にも映りきってない部分だってあるし
あとそもそも映画には視覚情報に加えて音声データもくっついてくる
継ぎ足せば情報量が増えるっていうのもどっちにも通用する理屈だろうがwww
画面外の情報なんて話をし始めたら映像にも映りきってない部分だってあるし
あとそもそも映画には視覚情報に加えて音声データもくっついてくる
27:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)07:25:15ID:1xf
>>19
喋りは文章で表現できるやん
声質もな
感情や空気、臭いは映像でどう表現させんだ?
喋りは文章で表現できるやん
声質もな
感情や空気、臭いは映像でどう表現させんだ?
28:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)07:28:02ID:tw5
>>27
それ君の部屋の環境の話し?
それ君の部屋の環境の話し?
29:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)07:29:03ID:1xf
>>28
なに言ってんだ?おまえ
なに言ってんだ?おまえ
16:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)06:44:07ID:tw5
>>13
読書しなよ~~~
読書しなよ~~~
22:■忍法帖【Lv=10,そうりょ,u7r】2016/03/25(金)07:09:40ID:0uL
小説の場合は映像で描くことのできないもの(抽象性)を描くことに長けているし 逆もまた補完関係にあるよね
23:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)07:11:50ID:BQn
映画っていうと大雑把になっちゃうか
まあでもいいか 動いた映像と音声を伝えられるメディアということで
まあでもいいか 動いた映像と音声を伝えられるメディアということで
24:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)07:13:25ID:gN1
逆にさ、小説に音と映像を付け加えたら情報量増えるの?
25:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)07:17:32ID:51O
>>24
ファーブルが自分の本に絵をつけるのを嫌ったから それは余分なものなんだろ
ファーブルが自分の本に絵をつけるのを嫌ったから それは余分なものなんだろ
25:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)07:17:32ID:51O
視覚化できない情報と文字化できない情報の量の差と
それをさらに正確に伝達する映像と小説の技量の差だぞ
それをさらに正確に伝達する映像と小説の技量の差だぞ
26:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)07:20:35ID:tw5
実際見比べた具体的感想がないやないか~~~
34:名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)07:41:01ID:vor
間違った情報が多いけどなw
via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1458852723/