三宅雪子(野党共闘!)認証済みアカウント

@miyake_yukiko35

家族の障害をきっかけに国政へ。元衆議院議員。 福祉の充実、雇用の安定、貧困撲滅、反TPP、原発0。石橋湛山、三木武夫、小沢一郎氏支持。メルマガ「こわいものしらず」ツイキャスの無断複製、改変、引用は禁じられています。

2010年2月に登録

ツイートと返信

@miyake_yukiko35さんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。

  1. 3月24日(木)の「ツイキャスナイト」外交の専門家の首藤信彦元衆議院議員への電話インタビューを録画公開しております。ぜひ、ご視聴ください。ベルギー連続テロ、アメリカの大統領選挙についてなどがテーマです。

  2. 三宅雪子キャス!PCからキャス配信中 - / 福祉と私

  3. 昨日は、第三者に悪質な嫌がらせをしていた某政党の支援者がいたので、やめるようきつく注意をしました。しかし、私が注意することで、その某党支持者の行動がかえって広まってしまうというジレンマもあります。考えた末、全て削除をしました。その方には深く反省して頂きたいと思います。

  4. 再掲(続き)とにかく政党や議員・候補者にマイナスになることをしない、これにつきます。支持者一人一人が自分は広報担当者(責任者)である、という意識を持てば簡単です。

  5. 再掲(続き)現段階からは、野党及び野党系支持者(お維他与党系野党除く)批判や(私もつい書いてしまうので反省)潰し合いです。今後意見があわない人も出てくるでしょう。よっほどの阻害要因になる場合以外無視です。身内攻撃は与党を利するだけです。ネットでの応援で最も大事なのは、(続く)

  6. 再掲(続き)③(現職議員への応援)出演番組や会見などの案内 ④YOU TUBEなどに(正規に)アップされた映像の拡散 ⑤デマが流れた際は、当人のコメントを確認の上訂正に努める ( さんの委員会文字起こしは大変役にたっています)もっとも、やってはいけないのは (続く)

  7. 再掲(インターネット上の政党や議員・候補の支援)①アカウントに(~応援!)とつける。しかし、つけたからには、ネット上の立ち居振る舞いや発信が政党のイメージに結びつくので、注意が必要。②(現職議員の応援)ツィートのリツイート ③(現職議員への応援)本会議や質問予定の案内 (続く)

  8. 再掲:SNSで支援→とにかくネガティブ行動を支持政党の看板(アカウントなど)でしないこと。本当に重要。票を減らします。

  9. おはようございます。いい1日を。

  10. さんへの返信

    リプライ、教えますから、しばし、お待ちを!

  11. さんへの返信

    本人です。代行だったら、RTぐらいできます(笑)DMはまだ読めません。

  12. さんへの返信

    山井さんですよ。

  13. さんへの返信

    本物ですよ。やっと覚えました。(笑)乱用しています。

  14. やっと、RT 覚えたんですよ(笑)

  15. こんばんは / ゴマノ先生と反省会NOW | 1:20:21経過

  16. メールって?。。。。。。。 / ゴマノ先生と反省会NOW | 1:18:54経過

  17. はい。仲良く。。。。。。 / ゴマノ先生と反省会NOW | 1:16:16経過

  18. 自分のキャス後、しょっちゅうきま~す。 / ゴマノ先生と反省会NOW | 1:14:47経過

  19. ゴマノ先生、こんばんは。。。。 / ゴマノ先生と反省会NOW | 1:13:05経過

  20. 動かないと思ったら、動き出しましたね、甘利さんは。 / ゴマノ先生と反省会NOW | 1:11:18経過

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·