リツイートされがちな記事
    最近の記事
    北海道新幹線の開業で本当に喜ぶべきなのは北海道民でも東京都民でもなく埼玉県民と判明
    資金調達に困った上場企業の駆け込み寺、三田証券がバイオベンチャーのアンジェスMGからMSワラント27億円のお仕事ゲット
    ディズニーのオルゴール、面白く壊れがち事例集
    クックパッドの株主総会、創業者で筆頭株主の佐野陽光さん「混乱させたりしないと約束してほしいと言われても、正しいと思ったことはやる」
    かつて鉄砲取引で脚光を浴び粉飾決算で散ったオー・エイチ・ティー、ブイ・テクノロジーの子会社として株式市場にカムバック
    クックパッド“創業者”佐野陽光さんの執行役解任劇、去りゆく“雇われ社長”派が見せたせめてもの抵抗
    高齢化が進むガンホーの株主総会、退場を繰り返す名物爺さんも登場して退場
    あえて“東芝の監査を務めた美人会計士”とアピールする平林亮子さん、職業倫理の限界線にチャレンジ
    ITで日本の不動産業界を変えることが難しい理由
    深夜のAmazonで本当に届いても困る系のアイリスオーヤマ製品が10円祭
    広島県と市「4キロ先の駐車場から客を船で輸送するから問題ない」(サンフレッチェ広島の新スタジアムを巡る仁義無き戦い 協議会死闘篇)
    IPOは当選すればノーリスクで爆益、9年ぶりの6社同時上場で“時と場合による”リスクが顕在化
    楽天証券のFX、触るもの皆なぎ倒す大事故
    おかきだけでなく思想信条も香ばしい播磨屋本店のトラック、清原和博さん保釈の混乱に乗じて地上波デビュー
    流行り物には何でもIR芸で乗っかるフィスコ、やはりビットコインにも乗っかる
    株も見た目が9割、薬屋でなくて単なる問屋の昭栄薬品が照英みたいに輝いた日
    世間をまんまと騙し続けたショーンK、一部で“クヒオ大佐の再来”と評価の声
    巨人さん一緒やで、阪神も試合中に円陣賭博
    東京ドーム被弾、巨人選手による“験担ぎ”と称する試合中の円陣賭博で
    民主と維新の党名ロンダリング、民進党に決定
    カドカワの大爆死映画「セーラー服と機関銃 -卒業-」をすごく観たくなるレビュー
    囲碁界お通夜ムード、Googleの人工知能「アルファ碁」の神がかり的な強さの前に
    徳島の建売業者フィットで愛のバケツリレー、不人気すぎる祭りに参加した人にもれなく含み損の粗品進呈
    東日本大震災から5年、安定のテレビ東京の5年
    稼働中の高浜原発に運転差し止めの仮処分決定、大津地裁と滋賀県の市民団体のせいで盛大にズッコケる関西電力とその管内
    ドローンみたいに舞い上がったブランド品販売屋のセキド、ラジコン屋のセキドとの勘違いがバレてすぐに不時着
    楽天証券ナイストレード、10日で株価3倍のマネーパートナーズグループを328万株全て売り抜け
    完全個室・指名可・120分コース、アドアーズが夢のようなひと時を過ごせる株主優待を新設
    上場廃止を免れる目的で時価総額にチャレンジしちゃったインスペック「証券取引等監視委員会から調査を受けていることは事実です」
    “高利回り6%の債券”と称して“元本割れリスクのある仕組み債”を売り込む営業電話、それ野村に聞いたら注意しよう
    まだLINE上場観測で消耗してるの?親会社NAVERを蚊帳の外に殆ど関係ない所だけでお祭り騒ぎ
    笑いのとまらぬ経営術から目も当てられない権力闘争へ、救いようのないノンフィクション「シャープ崩壊」
    ビットコインとは一言も言っていないトレイダーズホールディングス、ビットコインを仄めかすウルフ村田さん買い煽りに激しく反応
    エディオンの久保允誉会長、サンフレッチェ広島のスタジアム問題をめぐって“絶対に負けられない戦い”始める
    いけるやん日経ヘイキンズ、今季初の3連勝でV字回復やねん
    週刊SPA!の個人投資家特集、なぜかトリを飾る与沢翼さんのせいで空気が一変
    不動産業界の人が独自の視点で選ぶ、就職するならこの不動産屋を狙え
    認知症患者の徘徊中に起きたJR東海の鉄道事故、最高裁判決「家族に賠償責任なし」は実は手放しに喜べない
    日本通信の三田聖二会長、なりふり構わない買い煽りで株式市場との対話に成功
    あの日G20参加者に書いた手紙が何遍も関西弁に意訳されていることをFSBマーク・カーニー議長はまだ知らない(4ヶ月ぶり5回目)
    西成の泥棒市を彷彿とさせる豊富な品揃え、フリマアプリ界の西成ことメルカリ
    飛び交う怪文書、とあるマンションの管理組合を舞台に繰り広げられる心躍る抗争
    女房と畳と株は新しい方がいい、はてなの時価総額が無駄に84億円まで膨らむ
    時価総額399億円のサイバーセキュリティ屋FFRI、売上18億円の黒字予想から売上半減の赤字転落へと順調なマイナス成長で笑いを誘う
    鴻海に気持ち固めたシャープ、延期プレイで鴻海に焦らされる
    上から目線で両天秤をかけ続けたシャープ、ようやく鴻海に気持ち固まる
    なぜ日銀の「マイナス金利」は漏洩したのか? 日銀「情報漏洩が疑われる事実は発見されませんでした」
    クセのある上場企業の企業法務に強い二重橋法律事務所の大塚和成さん、ハメたつもりがハメられくさい件で第二東京弁護士会から退会命令
    北の達人コーポレーション、株主優待をクオカード(東証1部昇格の撒き餌)から二十年ほいっぷ(3年連続モンドセレクション金賞受賞)へ変更
    ケネクリ3年ダヴィ8年 ダヴィンチ・ホールディングスと金子修さん、6年ぶりに東証の表舞台に浮上
    カテゴリ
    不動産・住宅・REIT・建設 (130)
    投資家・デイトレーダー (273)
    航空・鉄道・運輸・海運 (141)
    証券・金融・外資系 (128)
    ゲーム・アニメ (278)
    IR・決算・業績予想・株主優待 (215)
    東証・証取委・監査法人・システム障害 (66)
    TOB・M&A・MBO・買収 (58)
    FX・為替 (72)
    半導体・機械・部品・ロボット (41)
    モバイル・PC・スマホ (64)
    ハコ系・反社系・仕手系・FACTA系 (88)
    ファンド・投資信託・社債 (43)
    日本銀行・金融政策決定会合・日銀総裁 (41)
    IPO・上場ゴール (231)
    東電・電力・原発・発電・エネルギー (205)
    日経平均株価・225先物・CME・SQ (195)
    中国・米国・FRB・EU・海外市場 (168)
    ほのぼの・感動・炎上・もはや株とか関係ない (286)
    芸能・スポーツ (109)
    このIRがすごい!・管理人適時開示情報 (34)
    粉飾決算・強制調査・監理ポスト・上場廃止 (119)
    誤発注・アルゴリズム取引・インサイダー取引・相場操縦 (88)
    家電・小売・商社 (164)
    IT企業・ネット企業・ヒルズ族 (111)
    twitter・LINE・ニコ動・mixi・ヤフー掲示板 (104)
    アパレル・ファッション・ブランド (88)
    日経新聞・四季報・テレビ番組・CM (116)
    政治・選挙・国会・政局・官僚・霞ヶ関 (131)
    事件・事故・天災・自然 (94)
    外食・食品 (156)
    バイオ・医療・介護・サイエンス (105)
    大株主・大量保有・5%ルール (38)
    国債・JGB市場 (32)
    ブログ内検索
    その他
    プライバシーポリシー
    • Twitter
    • Facebook
    • About
    • Extra
    • ▼▲Menu

    市況かぶ全力2階建

    盛り上がった株ネタや震える材料を紹介しています


    2016年03月26日

    北海道新幹線の開業で本当に喜ぶべきなのは北海道民でも東京都民でもなく埼玉県民と判明

    カテゴリ:
    航空・鉄道・運輸・海運

    新函館北斗駅社員さんからのメッセージ pic.twitter.com/LVeoqDsPZ5

    — Fami (@famy2000s) 2016年3月25日

    鈴木宗男がいるぞーーwwwwww pic.twitter.com/UmswlH6eyF

    — なのはな@はやぶさ10号G車 (@nanohana8122) 2016年3月25日

    ゚+。:.゚ヽ(´ー`)ノ.:。:+゚
    __人人人人人人人__
    > 祝 出発!!<
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄#北海道新幹線 pic.twitter.com/shGnTm9oS0

    — 北海道 (@PrefHokkaido) 2016年3月25日

    鹿児島中央から札幌まで15時間40分で到達可能。革命です。2011年には同じ時間かけて、札幌から新大阪の移動が限界だったというのに。 pic.twitter.com/r8Sv9t1WRQ

    — たかちょ (@takacho_01) 2016年3月25日

    本日の列島縦断の内容です。ご確認ください pic.twitter.com/8yBTp5sv0y

    — 鹿児島中央→函館新幹線乗り継ぎ旅 (@tmts_stein) 2016年3月26日

    札幌(生まれ育ち)民が今ひとつ盛り上がりに欠けるのは新幹線待ってる間に飛行機がバスみたいに発着しちゃってるから。

    — ladysmoker (@lady_smoker_) 2016年3月26日

    北海道新幹線が開業してもなぁ!
    函館までしか来ないからなあ!
    札幌市民に恩恵ないんだよぉ!
    札幌から函館まで行くのになぁ!
    4時間くらい掛かるんだよぉ!
    LCC使って東京行ったほうがぁ!
    よっぽどぉ!
    お得なんだよおおおおおああああああああ

    日本語訳:新幹線札幌延伸求む

    — だーくねす@東京なぅ (@wwwwwww_m9) 2016年3月26日

    長距離の旅客輸送は、飛行機と新幹線のバトル。3時間台だと新幹線有利で、4時間台だと飛行機。東京新函館は4時間2分。もし、トンネル内を通常速度で運行していたら、3時間半とかになっていたかも。だいぶイメージが違いますよね。

    — 松原聡(東洋大) (@matsubara_s) 2016年3月25日

    東京から見て、たとえ北海道新幹線が開業しても、対函館への移動って圧倒的に飛行機優勢は変わらないと思います。でも、ハイシーズンに「飛行機満席でも新幹線なら函館行ける」って事実は、特急白鳥や急行はまなすが背負ってたものをはるかに凌ぐくらい、凄いことなのではないでしょうか。

    — たかちょ (@takacho_01) 2016年3月26日

    JALとANAとAir DO足して、東京〜函館が8往復。繁忙期は臨時便飛ぶ可能性を考慮しても、インバウンドまで考慮すれば座席数は不足気味。 pic.twitter.com/bGuVYs67ep

    — たかちょ (@takacho_01) 2016年3月26日

    大宮駅にて。
    羽田空港が遠い埼玉県民だと、この告知を見て北海道新幹線利用も選択肢として、考えるかもしれない(*^_^*) pic.twitter.com/T2txUMeCKG

    — AOまん【あおまん】 (@yuri_923ne) 2016年3月25日

    ぶっちゃけ言うと、北海道新幹線開業では都民よりも埼玉県民のが受ける利益はデカイと思う。大宮からだと3.5Hで函館北斗なんだよね。羽田から飛行機使うのとほぼ同じ。それでいて面倒なことは一切ないし終電も遅いし本数が多い。うちからでも乗り換え一回で新函館北斗なんよ。これは凄いこと

    — DVD-RW (@DVD_YUBOKUMIN) 2016年3月21日

    新幹線の話題で盛り上がっているけどどうせ通過点になってしまう青森県民にはなんとも言えない

    — ぴよ3月は社畜 (@piyopipipi05) 2016年3月25日

    新青森駅、ここまでやって誰も降りてこない事案が発生wwwwwwww pic.twitter.com/UQZwXvLsiA

    — はやぶさ光秀 (@mitsuhide_701) 2016年3月25日

    北海道新幹線開業日の今日、気合を入れて歓迎準備をしていたのに誰も下車してくれない新青森駅で呆然とする青森県民 pic.twitter.com/3PKRJD6xJx

    — シークレット™ (@secret_222) 2016年3月26日


    スポンサーリンク

        

    • コメント数:
      0 コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet Share on Tumblr Clip to Evernote

    「航空・鉄道・運輸・海運」カテゴリの最新記事

      タグ :
      JR北海道

      コメント

      コメントフォーム
      評価する
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット
      顔
      星
      • < 資金調達に困った上場企業の駆け込み寺、三田証券がバイオベンチャーのアンジェスMGからMSワラント27億円のお仕事ゲット

      Powered by ライブドアブログ