最近、まわりからウンコブロガーって言われて悲しんでます。
嫁に言うと驚いて心配してくれました。
その後、ウンコウンコと言うのがあの辺の人らなんだと教えると笑ってたけど。
なんで僕はウンコブロガーと言われるのだろうか?
そんなにウンコをマネジメントしているのだろうか?
もしかして、記事がクソレベルだから丁寧にウンコと言い直してウンコブロガーと呼んでるのだろうか。
そこで丁寧に言い直す意味はあるのだろうか。
いや、あいつらはそんな所まで気を使ってない。
ならば、なぜ?
は!?
もしかして今ウンコしながら書いているからなのか!??
鋭い、鋭いぞ!
確かに僕は主にウンコ中と満員電車の中と昼休憩中に書いている。
そこからウンコのみ一人歩きしてそう呼ばれているのかもしれない。
なるほどな。。。
うむ、こういった自問自答ってのは大切だ。
どうやら1つのテーマを深く掘り下げる記事ってのは人気が出やすいらしい。
最近はコバさんとかね、あとなんとなく詩人さんってブロガーも掘り下げ系で人気急上昇な気がする。
僕は最近悩んでるんですよ。いつになったら不人気ブロガーを脱出できるのかと。
そろそろ抜け出したい。
そして、他のブロガーみたく読者数が300とか400とかになりたい。
とりあえず、KENさんの読者数を超えたい。
贅沢いうなら僕より後に始めた詩人さんを超えたいところだけど、ちょっと無理かなと思ってる。
彼はレベル高すぎる。
KENさんならね、僕と似てるな〜って。
ゆくゆくは土屋の読者数も超えて、レイジ神クラスまで登りたいなと思う。
そのためにもウンコブロガーって呼ぶのは辞めようぜ?
ほら、なんか印象悪いやん。
ブロガーって印象も大切だと思うの。
Twitterで君らがウンコとかカスとか書くと、他の知らない人からすると隊長ってヤバい人なのかと距離置かれるやん?
そんなん嫌やん、もっと、イチャイチャ絡もうじゃん?
なのでこれからは僕をウンコブロガー改め、ちゃんと、金沢ブロガーと呼んでみよう。
アウトドアブロガーでもいいよ。
100歩ゆずって育児ブロガーでもまぁいいわ。
どうよ?
あ、忘れてた。たい焼きブロガーってのもいいな。
たい焼き好きなんだよね。
ふむふむ、となるとハンサムブロガーってのも有りだな。
うーん、悩む。何ブロガーって呼ばれたらいいかな?
ちょっとね、僕の不人気っぷりはね、みんなも一緒に打開策を考えてほしいんだよね。
もう俺1人じゃダメだ、考えが追いつかない。
詩人さんを見なさいよ、読者数すごいよ?
あれかなー、アイコンが前から素敵だったからかなぁ?
それとも名前か?
隊長と詩人、なんか後者の方が素敵な響きやん。
わしの名前があかんのかなー。
ん、もしかしてブログの内容・・・とか?
役立つ内容か否か、そこで読者数も変わったり?
となると僕のブログも引けを取らないと思うの。
けっこういい内容書いてると思うんだよなー。
野糞の仕方なんてあまり教わらないと思うんです。
そこにほら、こうした生きた知恵があると役立つよね。
なのに、なぜか人気でない。
ちょっと、どうしたら良いのか一緒に考えないか?
隊長の読者がどうしたら増えるのか。
頼むよ・・・
みんなで一緒に考えようよ。。。
って!
テーマ逸れてた!
本日のテーマ
読者数ウンヌンの悩みは別の機会に書くとして、今回のテーマは『アフィリエイトとブログ』です。
僕もアフィリエイト記事を書こう書こうと思うんだけど、みんなどうやって書いてるのかなーって。
いや、ね、アフィリエイトって得意分野ならスラスラ書けるやん?
でも、そこまで知らない分野の場合下調べが必要になるし、調査の時間ってかかるやん?
購入のために情報集めたとか、そんな蓄積があれば書きやすいんだろうけど、いざ書こうとなると難しいと思うのです。
で、結局いつものネタ記事を書いてしまう。
くだらない話ばかり書いてしまう。
あ、くだらない話ばかりだからクソブロガーと言われるのか???
うーん。
ならば不人気も仕方ない、か。
そんなわけでアフィリエイトを書きたい!と思いつつ、なかなか書けない日が続く。
アウトドアのアフィリエイトならバンバン書けるけど、うーん、やはり気合い入れてパソコンから書くだろうから時間ないんだよな。
アフィリエイト記事の難しさ
- 調査と記事の密度的に時間かかる
- ウンコしながらは書けない
- 収益出る記事になるまで試行錯誤
- そう簡単に収益にはならない
アフィリエイト記事を書けるブロガーって尊敬するわ〜。
私の収益が低いのも、トレイで書くような意識の低さ・読者数の少ない不人気さが影響しているのか・・・と落ち込んだけど、読者数が低くても収益高い人はゴロゴロいるに違いない!
となると収益と人気は関係なしって事だよね。
意識低い系ブロガーでもなんとかアフィできるかもかも?
ブロガーとアフィリエイター
アフィリエイターは誰が人気かよく知らない。
けど、はてな界ではワロリンスさんのアフィリエイトが有名ですよね。(彼はアフィリエイターではないけど)
あまり更新してないけど景気のいい話題をポロポロってツイートしてる。
質問したら惜しみなく教えてくれるから優しい人だわほんと。
「アフィリエイトは勢いだ」みたいな事を言ってたから気合いでなんとかなる世界なのかもしれない。
人気ブロガーは僕の知るところだと、ヒトデ神とラクカラチャン(名前いつもわかりにくい)
レイジさんと、あと忘れちゃいけないフミコさん。
収益は知らないけど、あそこまで記事を作り込んでるのはすごい、しっかり調査してるなと思う。
高収益アフィリエイターに大切なこと
- ザックリわかりやすい商品説明
- 販売力
- 信頼性
- 新しい情報
人気ブロガーに大切なこと
- キャラのイメージ
- 記事のためになる内容
- 面白さ
- 考えさせられる内容
違うよね、ブロガーとアフィリエイターはまったく違う。だからブロガーでもアフィ記事書いてる人ってすごいなと思うんだよ。
楽しい記事読ませてくれるのに、販売もやれるんだもん。マルチな才能だわ。
アフィリエイトはきっと楽しいのだろう。
紹介した商品が売れたかどうか、毎日ワクワクしながらチェックしそう。
(その後売れてなくて凹みそうだけど)
僕が書いてるモンスターエナジーは一度も売れてないけど、そんな少しは売れてるアフィリエイターの気持ちを味わってみたい。
みんなはちょこちょこ買ってもらえてますか?
ブログを書きつつ、アフィリエイトを楽しんでみるのも面白そう。
みんなもアフィリエイトやってみようぜ!
そしてコツとか隊長に教えてケロ。(ここ大事)
それではこのへんで。
ウンコはもうすっかり乾いてる隊長でした。
ほんだばーん。