1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:26:37.082ID:0mrxPvwo0.net
歯磨き、マウスウォッシュ、ガムなどなど色々あるけど、手軽さや持続時間を考慮すると最強はなんだろう

3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:27:01.975ID:8P9+sTAj0.net
ブレスケア
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:28:57.682ID:0mrxPvwo0.net
>>3
手軽さで言えばナンバーワンだね
手軽さで言えばナンバーワンだね
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:27:12.416ID:XPGNx8xg0.net
口をセメントで固める
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:27:26.907ID:xo3BsQl90.net
息をしない(これは究極
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:28:01.548ID:cq+KlkJ90.net
ちゃんと歯磨いてればほぼ大丈夫だよ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:30:11.367ID:0mrxPvwo0.net
>>8
リステリンとかのマウスウォッシュ系って効くのかな
よく、歯を磨いたあとに使うとか聞くけど、使ったこと無いんだよね
リステリンとかのマウスウォッシュ系って効くのかな
よく、歯を磨いたあとに使うとか聞くけど、使ったこと無いんだよね
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:28:24.920ID:xVil+nlw0.net
マスク
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:29:29.183ID:D6jT2gJU0.net
定期的な歯石除去
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:30:47.726ID:0mrxPvwo0.net
>>13
それは必須だな
それは必須だな
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:31:06.161ID:J2dIHNqKK.net
口臭って内臓由来と歯周病由来あるじゃん
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:33:05.925ID:0mrxPvwo0.net
>>18
あ、ごめん
今は内臓に関しては考慮しないと考えて
お口周りだけでお願いします
あ、ごめん
今は内臓に関しては考慮しないと考えて
お口周りだけでお願いします
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:31:42.076ID:1oskyn2N0.net
あくまでも自己評価だけど
歯磨き毎食後
2日毎に舌磨きとフロス
続けると舌の色キレイになるのとフロス後にフロスが臭くならなくなった
歯磨き毎食後
2日毎に舌磨きとフロス
続けると舌の色キレイになるのとフロス後にフロスが臭くならなくなった
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:34:19.641ID:0mrxPvwo0.net
>>20
舌磨きってやっぱ重要かな
磨きすぎると良く無いって歯科医に聞いてから、ほとんど磨かなくなったんだけど
舌磨きってやっぱ重要かな
磨きすぎると良く無いって歯科医に聞いてから、ほとんど磨かなくなったんだけど
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:31:45.254ID:0mrxPvwo0.net
個人的には、口だけなら丁寧な歯磨き+マウスウォッシュが最強だと思ってるんだけど
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:33:04.205ID:aYTwV7REd.net
マウスウォッシュのすげえ強い紫色のやつあるからあれつかってみ
マジ効くから
マジ効くから
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:34:58.057ID:0mrxPvwo0.net
>>23
やっぱ効きそうな色してるもんね
今度買ってみるわ
やっぱ効きそうな色してるもんね
今度買ってみるわ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:33:30.785ID:padg9lHS0.net
爪で歯垢除去
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:36:47.941ID:0mrxPvwo0.net
>>25
たまにやりたくなる
ばっちいけど
たまにやりたくなる
ばっちいけど
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:36:08.053ID:ZQ14z0EkK.net
ミントを歯茎に貼る
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:36:53.269ID:+VcmaEOq0.net
>>28
ワロタ
ワロタ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:36:52.529ID:8zGlL/gP0.net
コーヒー飲むと臭くなるんだけどあれどうにかならないのか
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:37:00.971ID:aKCP5nwD0.net
忍者の術であったな
伊藤家の食卓かなんかでやってた
やり方は忘れたけど唾を貯めてなんかしてた
伊藤家の食卓かなんかでやってた
やり方は忘れたけど唾を貯めてなんかしてた
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:38:20.769ID:0mrxPvwo0.net
>>32
是非とも思い出して教えてください
是非とも思い出して教えてください
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:46:19.460ID:aKCP5nwD0.net
>>33
忍者口臭消すで出てきたわ
カチカチと歯を30回噛み合わせる
舌を右回しで12回、左回しで12回
で唾液が分泌されて消えるんだとさ
忍者口臭消すで出てきたわ
カチカチと歯を30回噛み合わせる
舌を右回しで12回、左回しで12回
で唾液が分泌されて消えるんだとさ
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:48:25.318ID:0mrxPvwo0.net
>>44
へー
面白いね
唾液の分泌を促すタイプは、道具も何も必要無いから奥の手として使えそう
へー
面白いね
唾液の分泌を促すタイプは、道具も何も必要無いから奥の手として使えそう
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:38:44.544ID:OQghVu4Q0.net
緑茶は意外と効く
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:39:57.857ID:xVil+nlw0.net
だからマスクだって
マスクして寝るといい
マスクして寝るといい
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:41:28.283ID:t2FFn18iD.net
>>37
どうなるの?
どうなるの?
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:43:36.691ID:xVil+nlw0.net
>>38
雑菌の繁殖が匂いの原因
口内が乾燥すると雑菌が繁殖しやすい
だからマスクしてれば口内が乾燥せず匂いが抑えられる
雑菌の繁殖が匂いの原因
口内が乾燥すると雑菌が繁殖しやすい
だからマスクしてれば口内が乾燥せず匂いが抑えられる
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:45:03.113ID:0mrxPvwo0.net
>>42
なるほど
口開いて寝ないためのテープとかでも効果ありそうだね
なるほど
口開いて寝ないためのテープとかでも効果ありそうだね
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:41:44.059ID:SrkVFogSx.net
口の中に炭を入れておく
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:43:28.542ID:0mrxPvwo0.net
>>39
多孔質で臭いは吸着できそうだけど、根本の細菌は対処できなさそうだね
歯磨きとリステリンからの炭なら長時間の持続効果に期待できそう
多孔質で臭いは吸着できそうだけど、根本の細菌は対処できなさそうだね
歯磨きとリステリンからの炭なら長時間の持続効果に期待できそう
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:46:57.740ID:uRpnJ2re0.net
口臭いやつは体も臭いから口の臭いを対策しても無意味
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:50:01.603ID:0mrxPvwo0.net
>>45
そこまでいってる人は、そもそも口臭対策以前の問題だから、その前提を改善するのが先だよね
そこまでいってる人は、そもそも口臭対策以前の問題だから、その前提を改善するのが先だよね
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:48:22.617ID:6IyATbR2d.net
歯列矯正
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:48:55.408ID:0mrxPvwo0.net
>>46
前提の話かもしれないけど、マジで重要だよな
前提の話かもしれないけど、マジで重要だよな
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:50:25.346ID:s8+vjw/E0.net
歯磨きと舌磨き、フロスは必須として
コーヒーや紅茶、食事のあとは水やお湯を飲むか濯ぐ
口呼吸を極力しない
ガムを噛む
これらが大事だな
舌磨きも汚れが付いてたら専用ブラシで優しく擦る程度でいい
コーヒーや紅茶、食事のあとは水やお湯を飲むか濯ぐ
口呼吸を極力しない
ガムを噛む
これらが大事だな
舌磨きも汚れが付いてたら専用ブラシで優しく擦る程度でいい
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:53:22.443ID:0mrxPvwo0.net
>>51
それが一番最強だね
必須の中には歯磨き舌磨きが含まれてるけど、マウスウォッシュってやっぱり必要なのかな
それが一番最強だね
必須の中には歯磨き舌磨きが含まれてるけど、マウスウォッシュってやっぱり必要なのかな
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 22:57:03.512ID:s8+vjw/E0.net
>>52
個人的には不要だと思ってる
歯磨けないときの代替品としてはいいだろうけど匂いで誤魔化してるに過ぎないよ
個人的には不要だと思ってる
歯磨けないときの代替品としてはいいだろうけど匂いで誤魔化してるに過ぎないよ
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/19(土) 23:01:38.401ID:2DppFRQT0.net
口呼吸しているなら今すぐやめて鼻呼吸にしろ
via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1458393997/