北海道新幹線きょう開業 午前6時半ごろ一番列車

北海道新幹線きょう開業 午前6時半ごろ一番列車
k10010457051_201603260509_201603260511.mp4
北海道と本州を結ぶ北海道新幹線が26日、開業日を迎え、午前6時半すぎに一番列車が出発します。新幹線の開業が地域の活性化にどこまでつながるか注目されます。
北海道新幹線は整備計画の決定から43年を経て新函館北斗と新青森の間、149キロの区間で26日開業し、新函館北斗と東京の間を最速4時間2分で結びます。
各駅では26日朝、記念の式典が催され、新函館北斗駅からは午前6時35分に上りの一番列車「はやぶさ10号」が東京へ向けて出発します。
26日、函館市内などでは観光客をもてなす催しが行われるほか、沿線には多くの市民が出て、青函トンネルを通って北海道に来る新幹線を歓迎することになっています。
北海道新幹線は青函トンネルを中心とする区間で国内の新幹線で唯一、貨物列車と線路を共用するため、すれ違う際に風圧でトラブルが起きないよう、共用区間では速度を特急列車並みの時速140キロに落とします。
北海道新幹線は15年後、平成42年度の末には札幌まで延伸される予定で、新幹線の開業が観光やビジネスの活性化にどこまでつながるか注目されます。