長時間労働の規制は、第一義的には人権や「健康で文化的な生活」の文脈の問題のはずだが、「日本が破綻」や「経済成長に効果」などという問題に回収されてしまうことに一抹の懸念がある。書生論と言われようとも。

小室淑恵、「3年で長時間労働をやめなければ日本は破綻する」 (1) 安倍首相も支持した「働き方改革」 | マイナビニュース

ファザーリングジャパンは3月18日長時間労働テーマとした緊急フォーラムを開催。政府が設置した産業競争力会議の民間議員として、「日本再興戦略」に長時間労働是正を盛り込んだ、ワーク・ライフバランス社の小室淑恵社長が「働き方改革」の現状と展望について語った。 ワーク・ライフバラ...

すべてのコメントを読む