今日のパンは、もちもち白パン。
パン生地の中に白玉粉を混ぜて焼いたモチモチのパンです。
低温で焼いて白パンにしました。
~もちもち白パンのレシピ~
・強力粉 180g
・薄力粉 20g
・白玉粉 20g
・砂糖 20g
・塩 小さじ1/2
・ドライイースト 小さじ1
・牛乳 150g
・バター 30g
①ボウルにバター以外の材料を入れて粉っぽさがなくなるまでこねます。その後にバターを入れてさらにこねます。
生地につやがでてなめらかになるまでこねたら、ラップなどを被せて1次発酵。
②生地が2倍以上に膨らんだら、軽くおさえてガスを抜き6等分にして丸めます。濡れ布巾などを被せて15分ほど休ませます(ベンチタイム)。
③生地を休ませたら、生地を手のひらで優しくのばし、また丸めます。
箸などに粉をまぶして、丸めた生地に押し付けます。ぎゅーっと強めに。この後2次発酵。乾燥に気をつけて、約2倍になるまで発酵させます。
④2次発酵が終わったら、粉を振り掛けます。
180℃に予熱をしたオーブンを150℃に下げて11分~12分焼きます。(カリッと焼き上げたいなら、190℃に予熱をしたオーブンで12分~15分焼きます)
もちもち白パンのできあがり。
もちもち、ふわふわ。
とてもやわらかいパンです。
表面をカリカリに焼いた白玉粉パンも香ばしくて美味しいです。
ごちそうさまでした。
やっと庭の桜が咲きました。
飛行機雲と桜。
満開まではまだまだ。
桜の木の隣の隣にある桃の木。
こちらも少しずつ咲いてきました。
チューリップも咲きました。
地面に這いつくばってチューリップを撮影。
気が付くと真っ白なスニーカーが土まみれで少し涙が・・・。
明日スニーカーを洗おう。