速報 > 社会 > 記事

舛添都知事「国有地活用で待機児童解消」

2014/2/14 20:35
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 東京都の舛添要一知事は14日の定例記者会見で、選挙公約に掲げた待機児童解消に向け、国有地を活用して保育所の新設を促す考えを示した。国有地の利用に関し、国側から協力に前向きな回答を得たとしている。

 舛添知事は「4年間で待機児童ゼロ」を公約に掲げて当選した。この日の会見では、民間事業者などが東京で保育所を新設するには、地価の高さが障壁になっていると指摘。国家公務員宿舎跡地など都内の国有地の活用に向け「国の担当者と協議し、安い地代で活用できるようOKをもらった」と明らかにした。今後、国と協議を進める方針だ。

 また、2020年東京五輪開催を踏まえ、21~25日に冬季五輪開催中のロシア・ソチを訪問すると発表。国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長らとの会談を調整中という。「(東京五輪を)史上最高の五輪にしたいと伝え、パートナーとして信頼関係を築きたい」と述べた。

 舛添知事は14日、都庁内にある東京五輪・パラリンピック組織委員会を訪問し、組織委の森喜朗会長と会談。知事は「(五輪は)絶対成功させないといけない」と呼びかけ、森会長も「誘致した以上は責任を持つ」と応じた。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

舛添要一、国有地活用、森喜朗

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
3/25 大引
17,002.75 +110.42 +0.65%
NYダウ(ドル)
3/24 終値
17,515.73 +13.14 +0.07%
ドル(円)
3/25 23:46
113.11-12 +0.26円安 +0.23%
ユーロ(円)
3/25 23:46
126.31-35 +0.37円安 +0.29%
長期金利(%)
3/25 15:34
-0.095 ±0.000
NY原油(ドル)
3/24 終値
39.46 -0.33 -0.82%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報