• GIZMODO
  • lifehacker
  • cafeglobe
  • MYLOHAS
  • Glitty
  • タブロイド
  • roomie
  • GIZMODO
  • lifehacker
  • cafeglobe
  • MYLOHAS
  • Glitty
  • タブロイド
  • roomie

中川真知子中川真知子  - ,,,,  03:00 PM

映画『ヘイトフル・エイト』のシーンとその元ネタを並べて比較

映画『ヘイトフル・エイト』のシーンとその元ネタを並べて比較

『ヘイトフル・エイト』とその元ネタを比較


シネフィル(映画狂)としておなじみのクエンティン・タランティーノ監督の作品には、お気に入りの作品のパロディやオマージュが頻繁に見られます。

ファンにとって、そういった監督の趣味が垣間見られるシーンを目にするのはタランティーノ映画の楽しみの1つ

そこで今回は、最新作『ヘイトフル・エイト』のシーンとそのもとになった作品のシーンを並べて比較した動画をご紹介します。



こちらはGeekTyrantが取り上げた、オリー・パクストンさん制作の動画。

元ネタとなっている作品は以下の通りです。

『レザボア・ドッグス』(1992年)
『続・夕陽のガンマン』(1966年)
『荒野の七人』(1960年)
『アラビアのロレンス』(1962年)
『駅馬車』(1939年)
『ラスト・ハウス・オン・ザ・レフト 鮮血の美学』(1972年)
『殺しが静かにやって来る』(1968年)
『遊星からの物体X』(1982年)
『ジャンゴ 繋がれざる者』(2012年)
『イングロリアス・バスターズ』(2009年)

『続・夕陽のガンマン』は監督がこよなく愛する作品で、過去の作品でも多くのシーンをパロディしています。他にも、自身の作品である『ジャンゴ~』や『イングロリアス~』も入っているのが興味深いです。


source: vimeo via Geeks are Sexy, /Film

中川真知子

MORE FROM KOTAKU

powered by
  • 「ヘイトフル・エイト」オリジナル・サウンドトラック
  • ユニバーサル ミュージック
  • by Amazon.co.jp
  • 続 夕陽のガンマン MGM90周年記念ニュー・デジタル・リマスター版 [Blu-ray]
  • 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • by Amazon.co.jp
 

COMMENT

blog comments powered by Disqus

Kotaku

Kotakutan