今日もやってましたね。清原入れ墨ネタ。
みんな好きね〜♡
なんでも胸の龍の入れ墨写真がスクープされたとか。
で、探したらあっさり見つかったよ。
それにしても、まあ随分痛いとこいきましたね。てかスネも相当痛いらしいからね。さすが清原!!笑
まあそんなことはいいんですが、Tunblrを流し見してたらある写真が流れてきて手が止まりました。
タトゥーカップルの結婚式の写真です。
う〜ん、実に幸せそう。
そりゃそうです。「死が2人を分かつまで愛し添い遂げる」と誓う結婚式ですからね!
で、この後思ったんです。
「タトゥー嫌いのあいつらはこれを見てもギャーギャー言うんだろうか?」と。
何を意図してこのようなタトゥーカップルの結婚式画像を連ねたのかは不明ですが、実にいい写真だと僕は思うんですよねえ。
結婚式というフィルターを通せばちょっとは警戒解けません?
タトゥー入れてても同じ人間なんだって感じませんか?
こうやって見てもまだタトゥー怖いですか?
幸せそうな2人に、タトゥーは関係ありません。
人対人です。
日本人も同じです。
タトゥーという日本では受け入れられてない趣味を持っただけで、見下したり馬鹿にしたりするのは良くないですよ!
話は変わって、今日ちょっとばかし怪我をしまして病院で縫ってきたんですが、タトゥーだらけの上半身を見てお医者さんなんて言ったと思います?
「かっこいいタトゥーですねえ〜」ですって。
まあ本心かどうかはわかりませんが、少なくとも差別的な雰囲気(馬鹿にした空気)は感じませんでした。
ここで思ったのが、「この先生くらい軽いノリでタトゥーに触れてくれる人が増えたら日本も変わるんじゃないかなー」って。
難しいのはわかってますよ?
でもねえ、そんな感じでいいんですよ。
だって趣味だもん。「カッコイイバイクですね〜」と一緒だよ。
趣味を褒められたら誰だって嬉しいし、何より場が和むよ。
「軽々しく俺のタトゥーに意見すんじゃねーよ💢」
そんな事言う奴はいません。笑
あーあ、早くそんな時代が来ないかな〜。
おしまい。