ここから本文です

kyokoちゃんが疲れてるみたいなので代わりに投稿よ~((゙Q(・ω・)パタパタ~☆

◎説明会で辛口株主さんの質疑
A女史/情報公開ってどうなってる訳??
新年の挨拶とかさぁ~おっそいじゃん!!新年じゃないっつうの!中身もさぁ悪いょ!
たとえばさぁ~工場が3倍になりました、完成しましたぁ~、こんなのIRでしょうが!
株主って可及的速やかに情報が欲しいワケょ1000万も掛からんでしょ、数百円ょ!
だだ下がりの株価でね何やってん!!!!!こんなん挨拶じゃないって進言する日本人いないの~○ちゃんは有名だけどぉ~~~・・・???

社長/ご進言あんがとさん♪今年初めてだったのょ~そんなんで適切なタイミングじゃなかったの~でもね会社情報東証ルールに従っているんだけどぉ~ご挨拶は重要なニュースのカテゴリーに入らず少し遅れただけじゃん!その他は厳密にガイドラインに従ってタイミングよく開示してるじゃん!サイト見てよ、速やかに開示してるんだけどなぁ~~~?たとえば中国の株式市場の乱高下してるのでヘルスケアとして影響はすくないよ~とか流してるよ~ん、コントロールできないのは為替レートぐらいだょ~~だ!!!

Mさん/今までの話を聞いて社長の株主に対しての思いが伝わってこない。研究者出身で薬を成功させたいとか上市させたいとか、日本で上場してる社長だったら将来も大事だが、株主、患者のこともっと発信してもらいたかった。開示は上場してる限り当たり前で重要な知らせは発信してると言うが、重要なことは株主が判断することではないのか。日本も市場になっていくだろうし参加者に対し思いを持って欲しい。

社長/情報開示、コンプラにおいて厳密に守っている。何が重要な情報かタイミングも弁護士と常に相談している。日本においての将来について常にチャンスがないか探索し、業界関係者とも相談している。治験は高いのでまず米国、日本ではグローバル治験で攻めていきたい。

みんなで盛り上げましょうね~GNI( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
がんばれ~~~~☆(*^^*)

ファイナンスストア