仕事で外回りしているときはテレビをつけっぱなしにしてるんですが、情報番組って面白いですよね。芸能ニュースなんてホンマどうでもいいんですけど、「面白くてためになるニュース」とかを特集で組んでたりして。
今日はそんな話でおおっ、というのがあったので書いておくことにします。その番組は関西だけのローカル番組。読売テレビの「かんさい情報ネット ten」。
健康診断などの検査を題材に特集を組んでたんですけど、その中で「ガンの発見に虫を使った検査方法が出来上がりつつある」っていうんですよ。
虫?
ガンと虫って全然最初は考えがつかなくて何かと思ったんですが、なんとその虫は「ガンが発するニオイ」を嗅ぎ分けることができるらしくて。
ガンにニオイがある、というのも驚きなんですけどね。
その番組で実験をしてたんですが、お皿にがん患者の尿とがんのない人の尿を1滴づつ垂らすんですよ。で、真ん中あたりにその虫たちを置くんです。
すると・・・その虫達がワラワラとがん患者の尿に向かって進みだすんです。研究している先生いわく、「その虫がガン細胞から発するニオイを嗅ぎ分けてがん患者の尿に向かって進んでいく」のだそうで。
その「ガンのニオイを嗅ぎ分ける力」をがん検査に応用していこうという研究なのだそうです。
気になるのがガンを見つけることができる可能性!なんと95%。その虫を今度はさらに応用して「胃がんのニオイが好き」「肝臓がんのニオイが好き」「肺がんのニオイが好き」などと20種類ものガンを嗅ぎ分けることができる可能性があるんだとか。それを今から研究して、2019年くらいに実用化していきたいとのことでした。
で、この研究をしているのが九州大学の理学部。
このページの話を簡単にまとめます。
- 日本の死因第一位は癌である。
- 対策には早期発見早期治療が最も有効。
- しかし「面倒」「高い」「痛い」などの理由からがん検診を受ける人は30%位。
- がん患者には特有のニオイがある、というのは以前から臨床現場では言われていた
- ニオイを嗅ぎ分けられる犬を使ってガン発見に使えないかと試したことがあるが、犬が疲労するため沢山は調べられない
- そこで犬なみの嗅覚を持つ虫「線虫」に着目した。
- 線虫は好きなニオイの所に近づき、嫌いなニオイから逃げる習性がある
- がん患者と健常者の尿を置いてみたところ、がん患者の尿に近づき(誘引行動)、健常者の尿から離れる(忌避行動)ことが分かった。
- 本当に尿のニオイから近寄ったり逃げたりしているのかを調べるため、線虫の嗅覚神経を破壊してみたらそれらの習性が見られなくなった。
- がん患者を見分けられる確率は95.8%、健常者を見分けられる確率は95%にも上った
すごいですよね、虫がニオイで癌かどうかを判別してくれるらしいです。それもごくごく初期のガンの人ですら見分けられるそうで。線虫をつかった嗅覚テストをn-noseと呼ぶらしいんですが、メリットをこんな風に解説してあります。
n-noseの利点
- 苦痛がない:尿サンプルを解析。必要な尿はわずか1滴!
- 簡便:尿の採取に食事などの特別な条件は定めていません。通常の健康診断などで採取した尿を使えます。また医療機関に行く必要がないため、地域間格差もありません。
- 早い:診断結果が出るまで約1時間半です。
- 安価:1検体あたり数百円で検査できます。機械化されればより安価に。検査システムの立ち上げコストも安価であり、開発途上国での導入も期待できます。
- すべてのがんを1度に検出可能:これまでに調べた10数種類のがんについてすべて検出可能でした。その中には早期発見が難しい膵臓がんも含まれています。
- 早期がんを発見できる:ステージ0、1の早期がんや、従来の検査では見つけられなかったがんについても検出可能でした。
- 高感度:感度95.8%という結果が得られています。
そしてさらにこれからの研究テーマが。
現在のところ、n-noseは全てのがんを検出できる反面、がん種を特定できない欠点がありますが、研究グループはがん種を特定できる技術の開発に向けて解析を進めています。
いつかたった数百円、自宅で尿を取るだけでがん検査、結果は信ぴょう性がある上にどこにガンができているかまで特定できるってすごいなぁと思って。
どうでもいい芸能ニュースじゃなくてこういう特集をテレビはどんどん取り上げて欲しい。注目されれば予算も増えるかもしれないし、さらに研究が進みますからね。
いい番組を見ることが出来て良かったです。これからの研究の進展に期待してしまいます。なんせ痛いのも面倒なのも高いのも嫌いなもんですから。
ところで・・・線虫。どんな虫か興味ありますか?
線虫(寄生虫の仲間)がガンを見つける! | 医学博士の健康ブログ | 株式会社 国際友好交易
このページにでっかい写真が掲載されてるので興味のある方はドウゾ。ミミズの小さいようなカワイイ?虫です。大きさは1ミリくらいなんですって。