増田みたいなエントリーだと思ったけど一応。
SNSって怖いな。過去の発言すべて記録されてるからな。などとくだらないことを自分は掘られるわけもないのにうんぽしながら考えていたら思いついた。
これってメリットいっぱいあると思う。どうせ、すでに誰かが考えているかもだけど。(ぽっと出の思いつき書くのやめたい…)
議事録がいらない
無論、議事録をとる必要がない。リツイート、魚拓すれば改竄もされない。
検索も備えている。こんなシステムもいらない。
ごみ検索結果もたくさん混ざりそうだけど。
冷静な議論ができる
口で言うより時間がかかる(早い人もいるのか?)から冷静に客観視して意見を述べられる。失言も減るに違いない。
聴覚障害者の方の登用も簡単になる。
投票が楽
ツイッターにはアンケート機能がある。現状、起立や投票により行っている多数決も簡単になる。
でも、今のシステムじゃ誰でも投票できちゃうなと思ったけど、それなら国民投票が簡単になるなと思った上で…
直接民主制が可能
もう議員いらなくなるんじゃね?と思ったり。みんながワーワー言うだろうから、多数決によらない意見の集約が難しいけれども。
外交は誰がやるんだろうか。