ニュース

園子温のSF映画『ひそひそ星』予告編、園に迫る記録映画の予告も

5月14日から東京・新宿シネマカリテほか全国で公開される園子温監督の映画『ひそひそ星』と、園子温のドキュメンタリー『園子温という生きもの』の予告編が公開された。

園が2013年に設立したシオンプロダクションの第1回作品となる『ひそひそ星』は、絶滅種と認定されている人間たちに思い出の品を届けるため、宇宙船「レンタルナンバーZ」に乗って旅をしているアンドロイドの女性・鈴木洋子“マシンナンバー72”を主人公にしたSF映画。

予告編では、神楽坂恵演じる鈴木洋子が宇宙船の中で暮らす様子が映し出されているほか、「30デシベル以上の音を立てると人間が死ぬ恐れがある」という「ひそひそ星」で、人々にささやきかけながら洋子が荷物の配達をする姿が確認できる。

『園子温という生きもの』は、園の活動を追った2014年放送のドキュメンタリー番組『情熱大陸』で監督を務めた大島新が、同年9月から1年間にわたって撮影した作品。予告編では、路上パフォーマンスを行った園が警察に事情聴取される様子や『ひそひそ星』の撮影風景などが捉えられているほか、「若い頃の園子温役とか絶対やりたい」と語る染谷将太や、エリイ(Chim↑Pom)、二階堂ふみ、涙を流す妻・神楽坂恵らが登場している。

作品情報

『ひそひそ星』

2016年5月14日(土)から新宿シネマカリテほか全国公開
監督・脚本:園子温

出演:
神楽坂恵
遠藤賢司
池田優斗
森康子
福島県双葉郡浪江町の皆様
福島県双葉郡富岡町の皆様
福島県南相馬市の皆様
配給:日活

作品情報

『園子温という生きもの』

2016年5月14日(土)から新宿シネマカリテほか全国公開

監督:大島新
出演:
園子温
染谷将太
二階堂ふみ
田野辺尚人
安岡卓治
エリイ(Chim↑Pom)
神楽坂恵
配給:日活

 

『ひそひそ星』ビジュアル ©SION PRODUCTION
『ひそひそ星』ビジュアル ©SION PRODUCTION
『園子温という生きもの』ビジュアル ©2016「園子温という生きもの」製作委員会
『園子温という生きもの』ビジュアル ©2016「園子温という生きもの」製作委員会
画像を拡大する(2枚)

SPECIAL PR 特集

もっと見る

BACKNUMBER PR 注目のバックナンバー

もっと見る

Got a minute ? 動画これだけは

KIDS DAY BAND“だいだい大好き だきしめたい”

二階堂和美が歌って、Boseがラップする。それだけでも楽しいのに、サンリオのキャラクターたちが賑やかに踊る。さらに、そこに記名性のある小山田圭吾のギターの音色が乗ってきて……もう、なんだ、この愉快なカオスは……。しかもリズム隊はASA-CHANGと大野由美子(Buffalo Daughter)。こどもの日にサンリオピューロランドにて開催される、キッズフェスのために作られたテーマソングです。(矢島)