読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

三十路!(つぶやき)

ただの日記。

『Pokémon GO』の最新情報 が発表されたが・・・これ大丈夫? キッズが歩きスマホして交通事故(ry


『Pokémon GO』の最新情報

www.pokemon.co.jp

更新されたね。読んだ。

感想

Ingressとそっくりじゃーん!!

いや、開発会社一緒だから、似てるだろうなとおもったけど。そっくりじゃーん。

これをキッズ層にやらすのは、おいさん不安だな。

不安点

歩きスマホになるから交通事故の不安。

これはIngressでも感じたけど、結局スマホの画面みながらじゃないとできないんだよね。(音声誘導も一応あるけど。)

特に知らない土地なんていったら、画面釘付け必須。いちいち立ち止まってみたらいいだろうけど、ゲームっていうのはどうしても効率を追求するわけで自然と歩くよね。大丈夫?

ポケモンっていったら子供もするんだよ。ただでさえ、注意が不足してるのに・・・(ry

だれかが、事故ってからでは遅いよ? 任天堂さん。そこは対策してるだろうけど不安。

 

あとは、地元密着すぎるwww

 

チームを選んでジムに所属! 協力しながらバトル!

ポケモントレーナーとしてのレベルが上がると、プレイヤーは3種類あるチームのどれか1つに参加するように要請されます。
そして、『ポケストップ』のようにマップ上に現れた『ジム』へ、所属することができるようになります。同じチームのプレイヤーと協力しながらバトルをし、所属している『ジム』を守ります。

~ジムへのポケモン配置とジムバトルの流れ~
①チームへの参加
3種類あるチームから1つを選び、参加します。

②『ジム』にポケモンを配置
マップ上にある『ジム』に自分のポケモンを配置すると、その『ジム』に所属できるようになります。
配置できるのは、どのチームのポケモンも配置されていない『ジム』か、自分と同じチームのポケモンが配置されている『ジム』のどちらかです。

③ジムバトル
あるチームのポケモンが配置された『ジム』は、他の2チームから『ジムバトル』を挑まれることがあります。
1つの『ジム』には、1プレイヤーにつき1匹までしか配置できないので、チームメンバーは協力して複数のポケモンを配置し、『ジム』の防御を固める必要があります。

やべーよ。これはやべーよ。

『ポケストップ』のようにマップ上に現れた『ジム』へ、所属することができるようになります。同じチームのプレイヤーと協力しながらバトルをし、所属している『ジム』を守ります。

競争が必要なのはわかるけど、GPS型のゲームでこれやると・・・縄張りできそう(ry

charingress.tokyo

おなじ、仕組みのIngressでも当然事件は怒ってるわけでwww キッズ大丈夫か・・・

②『ジム』にポケモンを配置
マップ上にある『ジム』に自分のポケモンを配置すると、その『ジム』に所属できるようになります。
配置できるのは、どのチームのポケモンも配置されていない『ジム』か、自分と同じチームのポケモンが配置されている『ジム』のどちらかです。

これ、絶対キッズがここにポケモンおいてこいよwww っていういじめ発生するだろwwwww

③ジムバトル
あるチームのポケモンが配置された『ジム』は、他の2チームから『ジムバトル』を挑まれることがあります。
1つの『ジム』には、1プレイヤーにつき1匹までしか配置できないので、チームメンバーは協力して複数のポケモンを配置し、『ジム』の防御を固める必要があります。

責任重大すぎわろたww

まとめ

色々と心配。かなり心配。とっても心配。

まず間違いなくおいさんなら、キッズにはしばらくさせない。少なくとも数ヶ月は様子見。

余談

さっさと、とび森とかドクターマリオとかとかとかをスマフォタイトルで出せばいいのに。NXという縛りがあるから出せないんだろうけどさ。

NX開発する前に、WiiUのタイトルどうにかしろよwwwwwwww

 

なにもかも中途半端に感じるで。最近の任天堂さんは。ソニーが全力投球だから余計にね。