すげぇw / 現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話 - うちの子流~発達障害と生きる https://t.co/dM3N7HZPIF pic.twitter.com/1PC3Bscrt6
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年3月25日
同じレベルで話ができる人と早くめぐり会ってほしい。飛び級できたらいいんだろうなあ。
— 西瓜(すいか) (@Suica_Affi) 2016年3月25日
現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話 - うちの子流~発達障害と生きる https://t.co/s4CubnUq7o
現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話 - うちの子流~発達障害と生きる https://t.co/216JKrSx8r コレは凄くいい話。りょうすけさんもすごいなあ。お子さんの方もすごいところまで行きそうだ。
— kous37(Kosuke Hotta) (@kous37) 2016年3月25日
すごくいい話だった。逆に見るとパラメーターが極端な人間は苦労するな。ネットとかで今後もマッチングするといいな。、 / “現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話 - うちの子流~発達障害と生きる” https://t.co/s0JTt0I5M2
— にるふす(新山古乃助) (@nilfs) 2016年3月25日
日本の教育システムって、多数の「天才」を殺してきたんじゃないだろうか。こういう子がのびのびと好きな事を学べる世の中であってほしい。>現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話 - うちの子流~発達障害と生きる https://t.co/yXcMLRvWtk
— yuk紫ari (@choyushi) 2016年3月25日
交通費も自己負担!
3月は攻めて攻めて攻めまくります!
— りょーすけ@東大生ブロガー (@tonbonline) 2016年3月2日
当ブログ初のサービス開始ですがどうなるやら。。。
⏩東大生の1日を50円で買ってくれませんか?https://t.co/ltWhzN0xru
頭いいですね〜、このやり方。ヤフトピとか入りそう。「自分を50円で売る東大生が話題」とか。すばらしい!
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年3月25日
交通費は自分で負担しているそうですが、こんなの絶対、黒字になりますよね。価値を提供しているので、お金はしっかり入ってくる。ほんと頭いい。
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年3月25日
高知にも呼びたいな。4月もやるみたいですし。
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年3月25日
殺到しているみたいw
50円企画、ちょっと応募が殺到したので一旦整理致しますm(__)m
— りょーすけ@東大生ブロガー (@tonbonline) 2016年3月22日
返信できてない方、しばらくお待ちください
東京へもどります!
— りょーすけ@東大生ブロガー (@tonbonline) 2016年3月23日
東大生の1日を50円で買っていただく企画、4月には仕様変更いたします。
お早めにどぞぞ!https://t.co/ltWhzN0xru
いい時代です、ほんと。
これはみんな真似するといいんじゃないかな。
「世界一周」するより有意義ですよ。お金も入るはず。