AS ONE LIKE

マルチ、出会い系、ゲームデータ売買・・・コミュニティアプリ『メルカリ アッテ』がヤバすぎる!

2016/03/25

マルチ、出会い系、ゲームデータ売買・・・コミュニティアプリ『メルカリ アッテ』がヤバすぎる!

メルカリが新しくリリースした地域コミュニティアプリ「メルカリ アッテ」が無法地帯でヤバすぎると各所で話題になっています。

フリマのメルカリと違って、こちらは地域のコミュニティアプリという位置付け。なので、会員登録さえすれば誰でも無料で使うことができます。

中古品の売買、仲間の募集から人材採用まで、わりと何でもできるようになっています。売買ではなく、あくまでコミュティ内のコミュニケーションということなのだと思われます。

ただ、その内容がかなり怪しいのです・・・

sponsored link

怪しい投稿内容が多すぎる

私もアプリをダウンロードして投稿内容を見てみましたが、これは酷いです。もう何というか、無法地帯w

怪しさ満載の情報商材屋とか、

アフィリエイトっぽいやつとか、

完全にアウトっぽいやつとか、

モンストのデータ販売まで、ほんと何でもあり。

ゲームデータの販売ってメルカリの利用規約だとNGだったと思うのですが、メルカリ アッテの利用規約には明確に書かれてはいません。普通なら即アウトだよねぇ・・・。

ユーザーのリテラシーが・・・

驚いたのは、ノウハウを「無料で教えてくれ」という投稿がめちゃくちゃ多いということ。これ本気で書いてるなら相当ヤバい。

英語の勉強法についても似たような投稿がありました。決して「コミュニティだから無料で教えてもらえる」というわけじゃないんですけどね。

このままだと確実にヤバいことが起きる

メルカリ(厳密には子会社のソウゾウですが)が何を思ってこのアプリをリリースしたのかは分かりませんが、「とんでもないアプリを出しちゃったな」というのが率直な感想です。

これ、ユーザー数が少ない今のうちに「監視体制の強化」と「出品ルールの厳格化」をしておかないと、近いうちに間違いなくトラブルが起きます。

その前にApp Store上から取り下げになるかもしれませんが。それくらい危険な香りがするのです。大型の資金調達も完了して絶好調なメルカリの足を引っ張ることにならなければ良いのですが。

sponsored link

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterであずわんをフォローしよう!

アーカイブ



sponsored link

人気記事