2016-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20160325114306

免許取りたてのころ、狭い道沿いの家のガレージにバックで停めたかったらしい前の車が

ハザード出して停まったまま数秒動かなかったのを見て、

俺の中のかもしれないエンジンがはじき出した最悪の予測結果が「急病か!?救急車呼んだ方がいいか!?」だったかパニックに陥って、

ケータイと発煙筒持って車降りて「大丈夫ですかァァァ!?!?!?」って駆け寄ったら、

乗ってたおねえさんに物凄い怖い顔で「ハァ!?どけよ!!」って言われたこと思い出した。つらい。

すぐ後ろの車の人にはめっちゃ笑われるし、さらに後ろからクラクション鳴らされるしでなんかもうホント申し訳なかった。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160325115604
  • ハザード出したらバックするなんて習ったか?

    スーパーで駐車場が混んでいてなかなか空いている所が見つからずグルグル探していたら一箇所空いた。 よっしゃー、いい所空いたわ。 と思って、駐車しようとすると前の車がハザー...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160325085914

      ハザードを出す→「駐車スペースに入れるんだな」って発想に行く癖は付けた方がいいかも。 ハザードを出すって事は、それまでとは違う動きをする予告でもあるし。 所謂「かもしれな...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160325092012

      http://anond.hatelabo.jp/20160325085914 習いこそしないけれど、慣習としては身についてるかな。 昔あったのは、前走車がハザード点灯して左路肩に寄せたので右から追い越しをかけようとした...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160325114102

      ウチの地域ではハザードランプをそんな意味合いでは使わないし、教習所でそんな話も習わなかったよ。 でも、ハザードランプを抜きにしても「混み合った駐車場」「ぽつんと空いた駐...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160325085914

      道路運送法で定められた動作ではないけれども、車が多い駐車場では慣習的になってるな~ 前のクルマが駐車場の空き見つけていきなりバックすると後ろや、今から出ようとしているク...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160325085914

      つまりこういう状況か? 混んでいる駐車場で右に空いてる箇所を見つけた 先行車が空いてる箇所から少し通りすぎて停止、ハザード 空き場所を占拠しようとして右に突っ込む 先...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160325085914

      リバースハザードって言ってな、日本の駐車場ではマナーになっているから覚えた方が良いぞ。 それにしてもハザード出して長く止まっていたならともかくバックするまでそんなに間も...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160325085914

      昔ホムセンの駐車場で、 前者がウインカー出して枝分かれした右手に曲がっていこうとしたので 左から抜いていこうとしたら、そいつがいきなり右折をやめて戻ってきて、 しかも俺の...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160325085914

      ハザード・・・緊急事態を示すランプ 駐車場でハザード・・・下がってくる。 勉強になったね。

    • http://anond.hatelabo.jp/20160325085914

      ハザードの後にリバースランプが点いたハズでは

    • http://anond.hatelabo.jp/20160325085914

      教習所で教えているかどうか?の基準なら、パッシングだって教えてないだろうと。すれ違いざまにされて、何だ?と思ったら、交通取り締まりだったり、根本的にはよく判らないよな...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160325085914

      不思議なんだけど、自分で運転する以前に他の人の車に乗ったことってないの?その時に今言われてることって何度か遭遇する事態だと思うんだけど。 乗ったことないんだったらごめん...

記事への反応(ブックマークコメント)