ブログが続いている
ブログを本格的に書き始めてから2ヶ月経つのですが、よく続いているなーと自分でも感心しています。
文章を書くことが嫌いで文章を読むのも嫌いだった僕が毎日ブログを書いているなんて本当に自分でもビックリですね。
PVが少ないのにブログが続いている
ブログを2ヶ月ほぼ毎日更新しているわけですが、ほとんど成果が出ていないんですよね。
PVは少しずつ上がってはいますが、まだまだ雀の涙ほどです。
3月の初めに注目のブログに選ばれたりもして一時期PV数がグンと上がりましたが、持ちこたえることはできませんでしたね。
まぁでもPVが少ないのに続けているのはやっぱりブログが好きやし、いつか成果が出ることを期待しているからなんです。
僕はバズるとかよりは検索流入で稼ぎたいなと思っています。かといってしっかりSEOできているのかというと、あまり自信はないですけどねw
検索流入はドメインが馴染むまでは少ないみたいなので、今は我慢の時期だと自分に言い聞かせて淡々と記事を増やしています。
いつか爆発的に検索流入が増えるといいな〜。
収益が少ないのにブログが続いている
このブログから一応いくらかマネタイズをして稼ごうと思っていますが、時給にして10円以下のレベルの収益しかありません。
今しているバイトの時給が920円ですから100倍近く違います。
こんなにも稼げていないのによく続いていますよね。それはお金だけを目的にブログをしていないからでしょうね。
お金目的だけでブログを始めていたら時給10円以下とかマジでふざけてますからねw
全然稼げへんやんと投げているでしょうね。ブログで稼ぐのは難しいです。
毎日3記事更新はわりとツライ
2月の中旬から休みなく毎日3記事ブログを更新しています。
はっきり言って毎日3記事更新するのはツライですね。
文章を書くことが苦手だというのもありますが、毎日ブログを書く時間を確保しないといけないのと書かなければならないという使命感を背負っていることがツライですね。
毎日1記事更新なら全然大丈夫だと思うのですが3記事はわりと負担がかかります。
ただ僕は大学生で今春休みなので、時間があるうちに自分に負荷をかけておきたかったんです。
春休みにこれだけ書いたぞという自信にもつながりますし、ドメインが馴染んで検索流入が増えるころに記事が多いと良さげやなと思っているのでとにかくこの春休みは毎日3記事を書いています。
学校が始まっても毎日3記事更新しようかなとか考えていましたが、いまのところ毎日1記事にしよう考えています。じゃないとブログに疲弊してブログが続かなくなりそうだからです。
とにかく続けることが大事だと思っているので。
春休みも残り2週間くらいなんですけどその間は頑張ります。
何が続くかわからん
文章書くのが苦手で文章読むことが嫌いだった僕がブログを続けているのですから、人間なにが続くかわかりませんね。
とりあえず手を出してみることの重要性がわかった気がします。
これからもブログ続けていきますよー。
以上
「我ながらよくブログ続いているなーと思う」でした。