メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「ヒトラー間違ってない」発言 MS実験中止

 マイクロソフトの施設にあるロゴマーク=米ワシントン州レドモンド(AP=共同)

 米IT大手マイクロソフトは24日、インターネット上で一般人らと会話をしながら発達する人工知能(AI)の実験を中止したと明らかにした。不適切な受け答えを教え込まれたため「ヒトラーは間違っていない」といった発言をするようになったという。

     同社が開発したAIは「Tay(テイ)」と名付けられ、短文投稿サイトのツイッターに23日に登場した。ツイッターで会話を重ねるうちに差別的な発言を繰り返すようになり、24日に中止された。

     マイクロソフトの広報担当者はAIを修正すると説明した。修正を終え次第、実験を再開するとみられる。(共同)

    あわせて読みたい

    センバツ高校野球

    3月25日の試合

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 待機児童緊急対策 質低下招かぬ施策を…解説
    2. 「2人以上出産」発言 校長、退職へ…大阪市教委方針
    3. 「2人以上出産」校長 休日校門に旭日旗 大阪市調査へ
    4. ネットAI 「ヒトラー間違ってない」発言 MS実験中止
    5. 香山リカのココロの万華鏡 「保育園落ちたの私だ」 /東京

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]