読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

十人十色の生活。

シンプル生活のこと。日々のことを書いてます。

シンプル生活をしたら、積極的になってきた

シンプル生活 シンプル生活-人間関係

 

ビビビッ!を信じる

 

不思議なのですが、断捨離とシンプル生活を送るようになってから、自分にとって必要なことがビビビッ(古い)と自分のアンテナにひっかかるようになりました。

 

友人を作りたくなった。

社宅の友人はできましたが、この場所に住むようになってから、自分から足を運んで交友関係を広げるということを全くしていなかったので、こちらの地元の知り合いがいませんでした。

今年に入って、たまたまインターネットで目に止まった集まりに出席してみました。

今までの私だったら、絶対にスルーしていたと思います。

 

友人に会ってきました

そこで出会った二人の女性と連絡先を交換できたので、会う約束をして、昨日その友人の住む町に車で1時間ほどかけて会いに行ってきました。

お夕飯をお呼ばれしてもらいました。話が盛り上がりとても楽しい時間を過ごすことができました。

 

(写真はイメージです)

f:id:desumasu111:20160324130638j:plain

 

地元の友人ができてよかった

知らない土地のことを知るには、やはり長年住んでいる人に教えてもらうのが一番です。住んでいる地域であれば、旦那さんや社宅の奥さん達から情報を得ることはできますが、市外のことや、その県が抱えている状況などはわかりません。

そしてお得な情報なども地元ならではのことが聞けました。

 

 

ブログでも交流を持とうと思えるようになった

私はいつも、他の方達が書いているブログを読ませてもらっているだけでした。

私みたいな新参者がコメントを書くなんで恐れ多いという思いと、でも、交流できたら嬉しいなという思いがありました。

 

f:id:desumasu111:20160324141705j:plain

 地元の友人と交流を持てたように、ブロガーさんに思い切ってコメントを書いたり、わからないことをメールをしてみました。こちらから交流を持つようになったら、そのブロガーさん達がお返事を書いてくれたり、親身になってくださったりと思ってもみなかったことがありました。

嬉しくてありがたくて、さらに尊敬しました。

 

私は40代になって、転勤で県外に来たり、ブログを始めたりとわからない世界に飛び込んだので不安だらけでしたが、自分から交流を持つようになったら、不安がとれてきました。

すべてにおいて奥が深いことばかりで、未だに頭から煙が出て3歩進んで4歩下がるみたいな時もありますが(^◇^;)それでもやる気が失せることはなくなりました。

 

人生何年生きるかわかりませんが、毎日毎分が選択の連続です、少しでもプラスになるような選択ができる、アンテナを磨いていきたいなと思う今日この頃です。 

 

desumasu111.hatenablog.com

desumasu111.hatenablog.com

desumasu111.hatenablog.com