急上昇ワード: |
ジェーシービーは3月24日、LINEの子会社であるLINE PAYと協業し、JCBブランドのプリペイド機能付きカード「LINE Payカード」の発行を開始した。
LINE Payは、コミュニケーションアプリLINEで展開する"スマホのおサイフサービス"。LINEを通じてユーザー間の送金や、提携サービス・店舗での決済を行えるものとなっている。
「LINE Payカード」の利用方法としては、事前にコンビニ端末や銀行口座からLINE Pay残高に入金し、国内・海外のジェーシービー加盟店での支払いが行える。
申し込みは、LINEのユーザーであれば可能となっており、LINEアプリ内からの登録することができる。
「LINE Payカード」は100円の利用につき2ポイントのLINEポイントが貯まる(還元率2%)。(LINEポイントは1ポイント=1円)。LINEポイントは、LINE STOREやLINE FRIENDS 公式オンラインショップで利用できる。さらに、LINE Pay残高に1,000ポイント以上チャージすると、ジェーシービー加盟店でのショッピングの利用や、ユーザー間の送金、指定の銀行口座への出金も可能となる。
現在利用できるコンビニ端末は、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、サークルK、サンクス、セイコーマートに設置された端末。また現時点で利用できる銀行口座は、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行となっている。
2015年9月時点でのJCB取扱店契約数は、国内が約959万件、海外が約2,006万件。(※高速道路など、一部の加盟店で利用できない場合がある)。
「LINE Payカード」の年齢制限はなし(未成年者は親権者の同意が必要)。発行手数料・年会費は無料。
あなたは貯まる人? 貯まりにくい人? "貯蓄力"がアップする「貯蓄力診断」 [2015/9/30] |
|
大和ネクスト銀行、外貨預金からチャージできる海外プリペイドカード発行 [2016/3/25] |
|
【コラム】シーンで選ぶクレジットカード活用術 第25回 ドアラも登場! 応援が楽しくなる野球系カード [2016/3/24] |
|
楽天、学生限定「楽天学割」開始 - 送料無料クーポン、ポイント付与など [2016/3/24] |
JCBとLINEが提携、還元率2%の「LINE Payカード」を発行 [11:05 3/25] |
外国人に聞いた、日本のお土産の定番は? [11:00 3/25] |
【インタビュー】『あさが来た』ヒロインの広岡浅子氏が創業した大同生命って、どんな会社? [08:00 3/25] |
セブン銀行、常陽銀行と共同でつくば市内に海外カード対応ATM設置 [08:00 3/25] |
大和ネクスト銀行、外貨預金からチャージできる海外プリペイドカード発行 [08:00 3/25] |
特別企画 PR
人気記事
一覧イチオシ記事
新着記事
JCBとLINEが提携、還元率2%の「LINE Payカード」を発行 [11:05 3/25] マネー |
【レポート】Adobe 、クロスデバイスのユーザー認識ネットワーク「Co-op」を発表 [11:05 3/25] マーケティング |
多部未華子、顔相学に基づく73歳の再現写真を見て「頑張らなければ」 [11:00 3/25] エンタメ |
MOTEX、スマートデバイス管理ツール「LanScope An」最新版でWindows 10とAD環境に対応 [11:00 3/25] 企業IT |
"マーベル作品"大好き芸人が集結! 竹若元博「13時間ぶっ通しで観た」 [11:00 3/25] エンタメ |
特別企画 PR