東京で手取り14万ってなんの仕事だよ。東京だと手取り40万無いと何も出来なくね?

38

<戸山奈央さん(仮名・21歳)/工場アルバイト、月収14万円>

 都会に憧れて上京してきたものの、生活に困っている若い女性は多い。

「今は109のショップ店員がやりたい」と、あどけなさが残る顔で話す戸山さん。彼女は秋田県内の高校を卒業後、地元の美容専門学校に通ったが、実家の家計が苦しくなり中退せざるを得なかったという。

「入学して1年たった頃に親から『もう学費を払えない』って援助を断られました。妹もいるし、家は裕福じゃないから仕方なかったんだろうけど、やりきれない気持ちがあって上京してきたんです」

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/11330890/





Share on Google+

11 イス攻撃@\(^o^)/2016/03/24(木) 12:58:43.97ID:hygLLWJN0.net

声優として成功しそうな名前

21 ミラノ作 どどんスズスロウン@\(^o^)/2016/03/24(木) 13:03:48.18ID:pL5+TqKC0.net

家賃でほとんど出てくんか?TOKYOは恐ろしいのう

28 キドクラッチ@\(^o^)/2016/03/24(木) 13:06:28.10ID:LoLUcY4m0.net

東京の家賃で十万程度の収入でどうやっていきてくの

74 アルゼンチンバックブリーカー@\(^o^)/2016/03/24(木) 13:44:13.75ID:t5N5avFm0.net

経営者は、豪邸に住んでいる........。

76 アルゼンチンバックブリーカー@\(^o^)/2016/03/24(木) 13:45:17.67ID:i0vyjAUh0.net

昇給も減給もしてないのに手取りが減ってるのは税金なのかねえ

81 ミドルキック@\(^o^)/2016/03/24(木) 13:48:06.01ID:7lVcRh6s0.net

俺今年から介護保険払わなきゃいかん 恐ろしい

91 フェイスクラッシャー@\(^o^)/2016/03/24(木) 13:58:28.25ID:sJL8BKD00.net

30歳くらいで30万がラインか

92 かかと落とし@\(^o^)/2016/03/24(木) 13:58:45.46ID:qhelIvwE0.net

フリーだけど14万だと3日で稼ぐ額だなあ

99 フランケンシュタイナー@\(^o^)/2016/03/24(木) 14:04:09.30ID:3D36hMDR0.net

都内はメンマ代がなぁ

107 断崖式ニードロップ@\(^o^)/2016/03/24(木) 14:08:35.70ID:J6mCpCdM0.net

東京だって家賃安いとこいっぱいあるんだけどねえ

162 魔神風車固め@\(^o^)/2016/03/24(木) 14:49:32.25ID:JOnvS+tB0.net

230時間くらい働けよ




172 スリーパーホールド@\(^o^)/2016/03/24(木) 15:01:55.24ID:uKjyXrKL0.net

田舎の人は物価の違いを考えないで、東京人はみんな金持ちだと思ってる。

240 ミドルキック@\(^o^)/2016/03/24(木) 16:17:20.00ID:N6laXN8B0.net

東京が良いよやっぱり

2 中年'sリフト@\(^o^)/2016/03/24(木) 12:52:14.13ID:NiwLB0Mv0.net

河川敷に住めばOK

104 毒霧@\(^o^)/2016/03/24(木) 14:06:11.60ID:DPhzhyBt0.net

>>2
マンガ脳

7 ボ ラギノール@\(^o^)/2016/03/24(木) 12:56:14.91ID:IlxqzCEu0.net

田舎で働いていた方が生活出来るだろうに

8 ハイキック@\(^o^)/2016/03/24(木) 12:56:52.11ID:ah+nK9uA0.net

>>7
田舎は選ぶほど仕事が無いだろ。

15 アルゼンチンバックブリーカー@\(^o^)/2016/03/24(木) 13:00:38.52ID:i0vyjAUh0.net

早慶出て40で月の手取り20万ぴったり
都内
でや?

17 毒霧@\(^o^)/2016/03/24(木) 13:02:44.41ID:8ayoComG0.net

>>15
ダメじゃん

42 ストレッチプラム@\(^o^)/2016/03/24(木) 13:17:20.62ID:hw5Iu9to0.net

>>15
俺、今年で41だけど
高専卒有名メーカー務めで手取り月40万あるよ。

45 アルゼンチンバックブリーカー@\(^o^)/2016/03/24(木) 13:19:23.51ID:i0vyjAUh0.net

>>42
それは凄い
羨ましい

44 魔神風車固め@\(^o^)/2016/03/24(木) 13:18:42.25ID:SAFrLU1s0.net

手取り40でもなんにもできない
旅行すら行けんよ

47 ジャンピングパワーボム@\(^o^)/2016/03/24(木) 13:21:39.84ID:0dl23tSz0.net

>>44
親戚が子供2人いて住宅ローン払いながら
公務員共働きでやっとみたいだな

58 シャイニングウィザード@\(^o^)/2016/03/24(木) 13:32:34.12ID:n+AMJaHI0.net

週に2、3日働いて、月収は平均16万ぐらい
それで港区に住んでるよ
まあ今は年金も払ってないが
そんな生活もある

61 垂直落下式DDT@\(^o^)/2016/03/24(木) 13:36:18.19ID:CMmbQ+JW0.net

>>58
それは生活出来てると言えるのか?
体動かなくなったら、どうすんの?

190 シャイニングウィザード@\(^o^)/2016/03/24(木) 15:17:30.15ID:V8Oc5pH4O.net

>>58
派遣か?




117 キン肉バスター@\(^o^)/2016/03/24(木) 14:16:42.41ID:QU4bQ6aN0.net

31歳で手取り24万…

120 アルゼンチンバックブリーカー@\(^o^)/2016/03/24(木) 14:17:43.07ID:i0vyjAUh0.net

>>117
月4万あれば好きな服とか買える
幸せ

130 フルネルソンスープレックス@\(^o^)/2016/03/24(木) 14:25:43.52ID:yPGBw3x30.net

明細じゃないけど証拠ね
社会保険料の通知


146 リバースネックブリーカー@\(^o^)/2016/03/24(木) 14:32:30.74ID:++kl68hK0.net

専業主夫で嫁の年収900万安定職
新築戸建てを嫁の親援助でローンなし
毎日、ネットカフェで三時間ランチ
ヒモだの髪結いだの、誰がなんと言おうが、今の生活が最高www

151 タイガードライバー@\(^o^)/2016/03/24(木) 14:36:41.42ID:16q4sWLK0.net

>>146
年収900って三世帯なら普通だよ
俺んちは、俺兄子供で
900超えてるよ

156 かかと落とし@\(^o^)/2016/03/24(木) 14:41:54.46ID:ytE38uII0.net

>>151
親とは別居だよ
東大卒の平均年収が800万だから、普通よりはるかに上だよ
地方都市だし、本当の金持ちや、上を見たらキリないから無視するけど
その辺のオッサンでも、ちょっとよくて年収500ってとこだよ

152 ビッグブーツ@\(^o^)/2016/03/24(木) 14:37:05.54ID:xQYC0rlj0.net

今日は天気悪くてきれいに撮れたわw
21階で家賃140万だって。
誰が住んでんのこんなとこ。
エントランスにはタクシーまで停まってて。


153 ヒップアタック@\(^o^)/2016/03/24(木) 14:40:29.17ID:h2oyRRY50.net

>>152
このマンションいつも思うんだが床の下が空洞かと思うと落ち着かない

157 フルネルソンスープレックス@\(^o^)/2016/03/24(木) 14:42:32.85ID:yPGBw3x30.net

>>152
こういうのは上見たらキリないね
いくら稼いだら満足できるんだろう

169 マスク剥ぎ@\(^o^)/2016/03/24(木) 14:59:33.18ID:iStRLZfk0.net

ワイ地方民手取り50

170 ボ ラギノール@\(^o^)/2016/03/24(木) 15:01:03.06ID:GDmbsWX50.net

>>169
ガリガリ君、値上げで買えなくなるね

180 ミラノ作 どどんスズスロウン@\(^o^)/2016/03/24(木) 15:08:52.99ID:mGT615qL0.net

でも家賃安いとこもあるから
昔に比べて東京が金かかるイメージないんだが
コンビニやスーパーで売ってるもんなんて地方と値段かわらんし
もちろんネット通販なんてどこも同じ
バイトするにしても時給は高いからむしろ東京のほうが楽そうなイメージあんだが
住民税が高いの?

203 バックドロップ@\(^o^)/2016/03/24(木) 15:27:08.73ID:vzfacqUg0.net

>>180
家賃さえクリアできりゃ別に暮らしていけると思う
問題は、欲情を煽るモノコトがべらぼうに多いのと、あとは見栄かな

220 スパイダージャーマン@\(^o^)/2016/03/24(木) 15:51:44.92ID:koRCtlAP0.net

東京で時給1000円ちょいで月20万ちょいのフリーターなら山ほどいる

222 超竜ボム@\(^o^)/2016/03/24(木) 15:55:44.90ID:+HL7d9s20.net

>>220
その生活するなら、地方で手取り17万の正社員目指せばいいんじゃないかと思うわ

227 スパイダージャーマン@\(^o^)/2016/03/24(木) 16:00:35.00ID:koRCtlAP0.net

>>222
やっぱ東京に魅力があるんだと思うよ

231 ミラノ作 どどんスズスロウン@\(^o^)/2016/03/24(木) 16:07:51.01ID:mGT615qL0.net

>>227
東京が良いというより、選択肢が広いからな
地方だと選べないんだよね

286 フェイスロック@\(^o^)/2016/03/24(木) 17:58:25.85ID:WggDmu5M0.net

都内行くと皆,綺麗なカッコして裕福そうに見える。
どうしてんだろうね?皆、金持ちなのか?


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1458791460/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(38)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(38)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
38