四国電力は運転開始から40年近い伊方原子力発電所1号機(愛媛県)を廃炉にする方針を決めた。東日本大震災後に再稼働を目指していたが、経営判断から断念した。国の規制で定めた原発の運転期間は原則40年で、原子力規制委員会が認めれば最長60年まで延長できる。ただ、伊方1号機の稼働延長には2000億円規模の安全対策費がかかる見込み。四国電は投資負担に見合わないと判断した。
四国電は25日、廃炉方針を発表す…
四国電力は運転開始から40年近い伊方原子力発電所1号機(愛媛県)を廃炉にする方針を決めた。東日本大震災後に再稼働を目指していたが、経営判断から断念した。国の規制で定めた原発の運転期間は原則40年で、原子力規制委員会が認めれば最長60年まで延長できる。ただ、伊方1号機の稼働延長には2000億円規模の安全対策費がかかる見込み。四国電は投資負担に見合わないと判断した。
四国電は25日、廃炉方針を発表す…
四国電力、伊方原子力発電所、関西電力、中国電力