おはようございます(*^^*)
昨日は久々に酒粕を食べたので、
お肌がもちもちのピチピチになりました(笑)
酒粕の美容効果はやっぱり本当みたいですね( ^ω^ )
さて、昨日の酒粕のスコーンレシピですが、
たくさんの方にブックマークしていただきました。
ありがとうございます!
とても簡単に作れるのでお試し下さいませ( ^ω^ )
美容効果も抜群ですよ(笑)
あと、週刊はてなバックナンバーで言及していただきました(*^^*)
ありがとうございます!
前置きが長くなりましたが…
さて、今日はもう1つのお土産である
「いぶりとっぺ」をレポートしたいと思います!
気になっていた方多かったのでは?(笑)
いぶりとっぺ=燻製した豆腐
この真空パックになった「いぶりとっぺ」
とても堅くなっていて、本当にお豆腐?って感じです。
原材料はこちら。お日持ちは2ヶ月。
薄く切ってお召し上がり下さいとのこと。
では薄く切ってみましょう。
封を切った瞬間、
スモークチーズのような燻製独特の香りが。
もともと五箇山豆腐は堅いお豆腐みたいですが、
燻製にして水分を飛ばしている分、
さらにぎゅっとしています。
では一切れ食べてみましょうみましょう!
オシャレなピックがないので、アンパンマンです(笑)
この味、スモークチーズというより、ハム?
ハムのような食感ですが、ハムより歯応えがあります。
そこまで味が付いているわけではなくて、
そのまま食べるより、アレンジした方が良いのかな?
サラダに和えたり、厚く切って炒め物に入れたり…。
と、考えている間にひと切れ、ふた切れ、とつまんでしまい、
結局そのまま食べるのが1番なんですね(笑)
程よい堅さと弾力で、
この大きさでも食べ応えあると思います。
「いぶりとっぺ」をまとめると…、
燻製の香りが豊かで、スモークチーズの様。
味付けはそこまでパンチが効いていないものの、
いくらでも食べられてしまう、絶妙な味付け。
食感はハムのようで、豆腐とは思えない堅さと弾力。
こんな感じですかね。
また五箇山へ遊びに行った時は買おうと思います(^-^)
あ、お取り寄せも可能です(*^^*)
レポートは以上ですっ( ̄^ ̄)ゞ
…短い?
スミマセン(^_^;)
今日も読んで下さった皆さまに
たくさんの幸せが訪れますように…
ありがとうございます☆