メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

校長、退職へ…大阪市教委方針

 大阪市立中学校の男性校長(61)が2月末の全校集会で「女性にとって最も大切なことは子どもを2人以上産むこと」と発言するなどした問題で、市教委は校長を3月末で退職させる方針を固めた。懲戒処分も検討しているが、「過去の事例などに照らすと難しい」との声が内部で出ており、見送られる公算が大きい。

 校長は昨年度末に定年退職し、今年度は1年間の任期で再任用された。来年度も再任用の継続を希望していたというが、問題発覚後、「業務を停滞させた責任を感じた」などとして、市教委に進退伺を出していた。【大久保昂】

あわせて読みたい

センバツ高校野球

3月25日の試合

  • 青森山田(青森) 試合前 敦賀気比(福井)
  • 鹿児島実(鹿児島) 試合前 智弁学園(奈良)
  • 釜石(岩手) 試合前 滋賀学園(滋賀)
毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 「2人以上出産」発言 校長、退職へ…大阪市教委方針
  2. LINE 新サービス開始へ…「使い放題」特徴、今夏めど
  3. 高市氏発言 萎縮するな…外国人記者、日本メディアに注文
  4. 甘利氏問題 「レクサス」提供趣旨の会話記録
  5. 選抜高校野球 痛いミスで勝機を逸した、いなべ総合

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]