【レポート】

社会人シングルは1日の生活コストいくらが理想? - お金の専門家に聞いてみた

1 社会人シングルは1カ月にどれくらいお金を使う?

FPwoman  [2016/03/25]
  • <<
  • <

1/2

配偶者や子供との時間を持ったり、家族のために食事を作ったりする義務のないシングルは、家計の中でも食費や娯楽教養費、交際費がかかりがち。仕事で疲れる、同僚や友人から誘いを受けるなどで、ついつい外食に頼り、飲みに行くという人も多いのではないでしょうか。食費や交際費として毎月の予算を大まかに決めてはいても、使ったお金を月末にまとめてみると、予算オーバーすることもありそうです。

1日に使う生活コスト、いくらが使いすぎになるの…?

総務省の家計調査(2015年)によると34歳以下の働くシングル・一人暮らしの人が経常的に得ている平均月収は30万878円。対してひと月の実支出は22万181円で、収入の73%となっています。同じ34歳以下でもカップル世帯では経常月収に対する実支出は75%。わずかながらもシングル・一人暮らしの方が生活コストが少なくて済んでいる様子です。

食費に収入の15%のコスト

しかし食費を見ると、シングルは収入に対して15%、外食に絞ると8%のコストをかけています。一方のカップルでは、食費全体で収入の13%、外食に絞ると4%でシングルの半分しかコストをかけていません。教養娯楽費も同様。カップルでは収入の5%に対して、シングルでは7%と上回っています。

このように、シングルにとって食費・外食費、娯楽教養費、交際費などのコストは気を付けないとすぐに膨らみがち。使い過ぎを防ぐためには、月単位ではなく1日単位でコスト管理をするのがおススメです。

※写真は本文と関係ありません

  • <<
  • <

1/2

インデックス

目次
(1) 社会人シングルは1カ月にどれくらいお金を使う?
(2) 食費、教養娯楽費、交際費、1日あたりの理想額は?
関連したタグ

特別企画 PR

人気記事

一覧

イチオシ記事

新着記事

石原さとみは2位! 男性の理想をかなえるバストサイズの女性芸能人は?
[07:30 3/25] ヘルスケア
『みんなのN』鈴木勝大・渡部秀・白石隼也・中尾明慶・永瀬匡が日替わりで出演
[07:00 3/25] エンタメ
キス時に気になった口臭は? - 「カメムシのにおい」「腐敗臭」
[07:00 3/25] ヘルスケア
IPA、安全安心なIoT開発を実現を目指した「つながる世界の開発指針」を公開
[07:00 3/25] 企業IT
【レポート】社会人シングルは1日の生活コストいくらが理想? - お金の専門家に聞いてみた
[07:00 3/25] マネー

特別企画 PR