ちきぽんオフィシャルブログ「おいしい毎日しあわせごはん」Powered by Ameba

ボリューム満点!だけど可愛くバランスよく。
毎日のお弁当とお料理レシピを素敵な写真でご紹介します。
ハンドメイド、DIYも。

NEW !
テーマ:

 

 

ちょこっと前のこと。

 

と~っても可愛いお花をいただいたんですsss

 

 

 

 

 

 

ほら、ちっちゃくて可愛いお花がいっぱい!

早速飾らなくちゃ~。

 

 

 

 

 

 

 

じゃなくて、実はこれ、わさびの花なんですハート

 

飾るんじゃなくて、おいしくいただくために下準備。

茹でるんじゃなくて、熱湯に浸すのだそうです!

 

 

 

 

 

 

 

そうやって下準備をしたものを冷蔵庫で一晩~寝かせるんだって。

その間に辛くなるそうな!

たしかに、この時点では全く辛くなくって不思議でした。

辛くな~れ、辛くな~れハート

 

 

 

 

 

 

 

食べきれないぶんはフードシーラーで真空にして冷凍庫へ。

まだ冷凍庫の中にあるけれど、ちゃんと緑色が綺麗なまま凍ってますsss

 

 

 

 

 

 

 

さて、寝かしたもので何を作るか。

 

まずはこれ!!!

 

 

 

 

 

 

 

お気に入りの酒粕を使ったわさび漬け。

 

初めて伊豆で食べたとき、「もう二度と食べないだろう」と思ったわさび漬け汗

私の地元では醤油漬けが主流で、酒粕に漬けたものは食べたことがなかったんです。

 

あれからだいぶ時間がたち、私の味覚もだいぶ変わり。。。

苦い思い出のわさび漬けを「作ってみたい!」って思った時点でだいぶ違う(笑)

 

そして作ってみた結果。

 

 

お、おいしい~~!!!!!

 

 

わさびがいいのか、酒粕がいいのか、私の腕がいいのか←(?)

わさびと酒粕は間違いなく素晴らしいものです。

 

 

ていうか、これ、おかずいらな~~~~い!!

 

 

 

 

 

 

 

醤油漬けは地元の甘めのおいしい醤油で。

 

おかわり~~~~~~!!

 

 

 

 

 

 

 

お浸しもいただきました。

小鉢じゃない、主役級のうまさでしたにこ

 

 

 

 

 

 

新鮮な旬のものを頂けるって幸せhart

をおいしいものをありがとうsss

 

 

 

 

 

 

 

 

 

未公開レシピ、5分でできるおかず、作り置きおかずがいっぱいsei

お弁当を可愛くするポイントや詰め方のコツも…

ちきぽんの朝ラクべんとう (リンダパブリッシャーズの本)/泰文堂

¥1,296
Amazon.co.jp

お手に取ってくださった皆様のお弁当作りが少しでも楽しく楽になりますようによつば

 

 

 

 

 

 

 

 

 


BURUNOStyle公認アンバサダーです*

 


ESSEプラチナリポーターです*

 

いち早く更新中↓

Instagram

 

 

 

小さなお料理&フォト教室HPはこちら↓

 

 

 

可愛いお弁当のグルッポ

 

 

 

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます嬉しい

皆様の応援が毎日のパワーになっています。

よろしければ↓クリック↓で応援お願いします。

 

 

 

 

 

 

いいね!した人  |  コメント(0)