Gを殲滅するためにアシダカ軍曹を雇おうと思うんだが

1

1既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 07:42:19.28ID:w4wfFbCc.net

問題がある
軍曹もGに負けず劣らず凄く見た目が気持ち悪いんだが





Share on Google+

2既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 07:47:43.53ID:JopfPywo.net

気づくのがだいぶおそい

3既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 07:49:08.64ID:1kjfFHq5.net

彼らもお前の事そう思ってるよ

4既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 08:45:05.41ID:1JDBtaZP.net

殲滅したくなるほどいるならきついんちゃうか
捕食中に次のG見かけたら今の放置して襲いにいくらしいで

5既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 08:48:55.06ID:fdOrgeD8.net

でも軍曹を半年も放置しとけばほぼGを駆逐できるらしいじゃん?
たまに寝てる時人の上に落ちてくるのだけは勘弁して欲しいが

6既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 09:21:43.79ID:yyb+D7p7.net

軍曹は基本人間に危害は加えない
姿見せても一週間ぐらい放置しておくと、向こうもなれて近づいても逃げなくなる
天井にいるときだけは落ちてきそうで恐怖

7既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 09:54:37.43ID:ekhkl1sl.net

軍曹どこからスカウトしてくればいいの?買うの?捕まえるの?

8既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 10:11:21.62ID:BZB16DiK.net

軍曹3000円くらいやろ?
ネズミ用軍曹っておらんのか

9既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 10:14:00.45ID:D87E/KmJ.net

Gがいるのもクモがいるのもおんなじようなもんじゃねぇか

11既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 10:36:32.34ID:w4wfFbCc.net

九州ではGのことをアマメって言うみたいやな

12既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 10:50:40.48ID:6oV9Abtg.net

>>11
九州人だが、初めてきくぜw




14既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 11:09:36.66ID:w4wfFbCc.net

>>12
スマン勘違いしてた
九州じゃなくて九州の「一部地域」でそう呼ぶみたいだw

13既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 11:07:31.35ID:9VoToaGx.net

バルサンしろ

22既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 11:37:41.42ID:mXokq3OP.net

>>13
マンションとかだとバルサンできん

16既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 11:11:41.65ID:w4wfFbCc.net

ちなみに全国でこれだけGの独自名があるらしい

クームヤ 宮古島
トック- 長崎
ゴッカブイ   佐賀
アマベ   瀬戸内海付近
ヘハ 三重
アブラ虫 様々な地方で言われているみたいだが詳細は不明
へいはち 和歌山 三重
トービーラー  沖縄
ビーラー    沖縄
あま      和歌山
ボッカブリ   山梨
アマメ     鹿児島 三重 和歌山 宮崎
くろじょう   種子島
ゴキカブリ   Gの語源という説がある
キガネムシ   茨城県

17既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 11:17:05.67ID:70vt8zxm.net

へいはちわろた

18既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 11:19:55.66ID:1JDBtaZP.net

平八さんいじめられてそう…

23既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 12:08:21.71ID:u38Rxlb5.net

初めて軍曹見たときは軽く悲鳴を出してしまったわ
あいつ時計の裏に隠れてるのに脚が見えてるんだぜ……

24既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 12:10:05.28ID:w4wfFbCc.net

軍曹はそういうお茶目なところを出すのも忘れない

27既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 12:23:02.79ID:LzOPwrAz.net

ゴキは追いつめられると飛ぶからな、軍曹はとばないからいいやつ
部屋に出たらどちらにせよ殲滅だけど

28既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 12:30:14.81ID:u38Rxlb5.net

軍曹捕獲するの怖くて放置してたら
後日2匹になってて、うわああって思ったら脱皮の皮だったことあるぜ……

29既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 12:31:59.79ID:LJLhRSJS.net

それはそれでうわあああやなw

30既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 12:32:13.80ID:D87E/KmJ.net

つーかあんなでっかいクモがどうやったら部屋に入ってくるんだよ
お前らバラックにでも住んでいるのか?

33既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 12:39:44.34ID:xJ99rBUt.net

>>30
古くてボロイ家だから子軍曹が入ってくる隙間は十分やで
軍曹は獲物を食ってどんどん大きくなるんやで

36既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 13:11:36.73ID:KluGbt83.net

ネズミは猫で対処できるん?

37既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 13:15:02.33ID:w4wfFbCc.net

猫は軍曹の天敵やないか
軍曹は頭が良いので勝てない相手とは絶対に戦わない
勝てる勝負だけをするまさに戦場のスペシャリスト
猫が居たら軍曹は絶対に現れないぞ

41既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 14:12:55.24ID:JpMY6i9K.net

一般人より軍曹の方が上やろ

44既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 15:03:11.78ID:xJ99rBUt.net

犬がどうとか猫がどうとかではなくて、軍曹自身が自分より大きな相手と戦わないんだぜ
何故なら軍曹は勝てる相手としか戦わない
そう、彼らは戦闘のプロ()なのだ

46既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 15:09:54.78ID:qRI0fnLz.net

うちの猫はGもやってくれるよ
たまにGの破片が落ちてることがあった
最近は完全に殲滅したのかGは全く出なくなったな

49既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 15:20:54.24ID:kdlqWvFZ.net

>>46
お前のところの猫優秀だなw
俺はGにびびる人間みたいな猫か
獲物を並べて「ワイルドやろ?」って顔する猫しか見たことが無い

47既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/03/23(水) 15:12:24.58ID:F9tigq6q.net

今の時期にブラックキャップおいとくと一年間G見なくてすむぞ


via http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1458686539/

1