- Home
- 投稿者一覧
投稿者一覧
-
下枝 浩徳地域コーディネーター
投稿者プロフィール福島県葛尾村生まれ。
地元福島県を襲った「東日本大震災」を機に、地域復興を目的とした社団法人「葛力創造舎」を2013年に 設立。
現在は議員秘書や法人役員を務める傍ら、地域コーディネーターとして、地域の自立とコミュニティ作りを推進する活動を行っている。
最近はその活動がメディアにも取り上げられ、注目を浴びている。 -
Hiroテクノロジー・アドバイザー
投稿者プロフィール日系メーカー現役エンジニア。
大学院航空宇宙工学専攻、修士卒業。
大学院時代には、無人飛行機の研究に携わる。
現在はテク・アド=テクノロジー・アドバイザーとして、様々な最新技術の情報を分かり易く伝えることを目指している。 -
海野コンサルティングファームマネジャー兼プロボノ
投稿者プロフィール経営コンサルタントとして多くの企業の経営をサポート。その深い知識を活かし、プロボノとしても活動中。
目まぐるしく変わる世の中の出来事を、事実の積み重ねという客観的な視点から分析していく。 -
G3030代地方議員
投稿者プロフィール現役の若手地方議員。世の30代男性と変わらない漠然とした不安を抱えながら公務に携わっている。「匿名ならちったぁ面白いことを書けるのではないか」と見込まれてライター陣に誘われる。気弱だが保守系だ。
-
濱松誠パナソニック社員、有志の会One Panasonic発起人・代表
投稿者プロフィール大学卒業後、パナソニックに入社。
海外営業を経て、自ら手を上げて人事へ異動。
パナソニックの人材戦略を企画・立案する傍ら、有志の会One Panasonicを創設。現在では2000人まで広がり、風土改革、イノベーションの種をまいている。
また、社内だけではなく、他の大企業を巻き込んだ取り組みも推進中。
より良い日本、より良い社会にするために、私たちの取り組みや色々な企業の現場で頑張っている人たちを紹介していきたい
-
イノプロイノベーション・コンサルタント
投稿者プロフィール大学卒業後、大手会計事務所にて監査・コンサルティングに従事。
同時期に教育系NPOに参画し、ベンチャー・NPOの支援に目覚める。
現在は、都内でベンチャー支援・大企業のイノベーションコンサルティング・起業家教育に携わっている。
-
-
すえなが国産車エンジニア
投稿者プロフィール理系出身(修士卒)。
大学院卒業後、某大手自動車メーカーに就職。
開発エンジニアとして、これまで様々な車の開発に携わる。 車の素晴らしさをより多くの人に知ってもらうために、車関係の最新情報や、様々な車の試乗レポートを紹介している。 -
マーくんファイナンシャルプランナー
投稿者プロフィール資産運用の大切さを幅広く伝えるファイナンシャルプランナー。
日本株・アメリカ株・FXとカバーする金融商品の幅は広い。
住宅や保険にお金をかけず、長期投資を行って不労所得を得るスキームを提唱している。
-
小川 大輔
投稿者プロフィール3.11を契機に、都市の便利さの裏に潜む脆さに危機感を感じ、一部上場企業を退職して宮崎県にIターン。宮崎ではITベンチャーに勤務しながら週末は米作りをするなど、「Born to be happy」をキーワードに、自分が幸せを感じる生き方を実践。
現在は、九州の極上食材を集めたネットショップ『九州の食マルシェ inicie』のオーナーと、中小企業庁 宮崎県よろず支援拠点でのITコンサルタントの二足のわらじを履く。 -
今井バフェットアメリカ株長期投資家
投稿者プロフィールアメリカ株に長期投資をしている31歳。
節約をして限界まで可処分所得を減らし、種銭をつくり、アメリカ株を買い増している。
年間300万円の貯金で年利8%の運用が目標。投資スタイルはバイ・アンド・ホールド。一度買ったらずーっと売らないつもり。
目標資産、まずは1,000万円!46歳で資産1億円をめざす。
近視眼的な投資では理性を失い、結果としてお金と時間を失う
(ウォーレン・バフェット)■投資履歴
2015年5月スタート毎月10万円を目標に資産を入れていく予定。
評価損は気にせず長期で投資していきます今までに投資をした金額。
5月:1,300,000円
6月:2,500,000円
7月:2,600,000円
8月:2,700,000円
9月:2,800,000円
10月:4,350,000円
12月:4,900,000円
2016年
1月:5,300,000円
2月:5,550,000円現在の資産(2016年1月24日)
■コーチ(COH)226株 836,984円
■IBM 51株 731,612円
■マイケル・コース(KORS)32株 137,459円
■メイシーズ(M)282株 1,318,918円
■フィリップモリス(PM)60株 616,292円
■エクソン・モービル(XOM)99株 852,860円 -
日下健史プレゼンの鬼
投稿者プロフィール大学院時代にプレゼンの重要性に気づき、独学でプレゼンを勉強開始。
その後、フォント、色など徹底的にこだわり、他の追随を許さないクオリティでのプレゼン術を身につける。
色のバランスを見極めるため、カラーコーディネーターの資格まで取得する徹底ぶり。
現在は会社員として働く傍ら、年間に何百人ものビジネスパーソンが参加するプレゼン勉強会を主催している。
シェアブログでは、誰でも簡単にできるプレゼンのポイントを紹介する。
-
黒石健太郎参議院岡山県選挙区 民主党公認最年少予定候補者
投稿者プロフィール1984年1月生まれ。岡山県出身。
東京大学法学部卒業後、株式会社リクルート入社。
人材領域の営業、新規事業の戦略企画、立ち上げに従事。
2013年株式会社ウィルフを起業。代表取締役に就任。
サイバーエージェント主催アントレプレナーイノベーションキャンプ優勝。
2016年 民主党岡山県参議院選挙区第2総支部 支部長に就任。ご連絡は086-227-5100へお願いします。
-
西山 一(はじめ)サラリーマン小説家
投稿者プロフィールシェアブログに乗り込んできた新進気鋭の小説家。
独特のタッチと切り口でファンを魅了している。実際に本人に起こった日常の出来事を小説タッチで表現する。
そのシュールさにハマる人が続出中。最近、不動産投資デビュー。
今後は、多摩と埼玉の物件を買い進める予定。30代。生まれも育ちも多摩。多摩を知り尽くした男。
-
-
パッションものづくりベンチャーエンジニア
投稿者プロフィール
今まで読まれた記事TOP30
電機業界トップアナリストの片山栄一さんを役員に!? Panasonicは本気です!!!
2016年、高配当でおすすめ!三井住友銀行の今後の株価見通し
三菱東京UFJ(MUFG)株はおすすめか?配当と今後の株価を分析してみた
これは勉強がはかどる!studyplus(スタディプラス)というアプリの使い方を徹底解説!
こうして僕のおじいちゃんは野村證券に騙された。投資信託のおすすめ選び方。
【現役エンジニアが徹底解説!!!】「VW排気ガス不正問題」の真実とは!?
SMAP中居君が「貯金いくらある?」と聞く理由
普通のサラリーマンが貯金6万円で10億円を貯める方法
下落の今がチャンス?シャープの株価は今後どうなるのか予測してみた
VW(フォルクスワーゲン)株価の未来は?どこで購入すればいい?
アマゾン(Amazon)の株価の予想を分析してみた【2016年】
公開!アメリカ株をはじめて8ヶ月で入ってきた配当金はいくらだったのか?
【初心者向け】意外に高配当の日本株!三井物産の株価分析をしてみる
貯金だけでは資産1億円は超えられない
投稿者一覧
2016年1月で最も値下がりした日本株は?
やっと30代の平均貯金額超え!さらになけなしの155万円を入金してみた。
アメリカ株投資して9ヶ月後、現在の保有株の状況を公開(2016年2月)
2016年投資のススメ!株価が上がろうが下がろうが関係ない!あなたはお金持ちになる!
ガソリンスタンドの店員が10億円もの大金を貯金できた理由
社長はあのイーロン・マスク!テスラモーターズの今後の株価を分析!
「年収1000万円が条件」という婚活女性に欠けているもの
あなたのカーライフが変わる!?”DeNA”が始めた話題のAnyca(エニカ)とは?
グーグル(Google)の株価分析をしてみた。
中卒の学歴からヨーロッパ1のお金持ちになった男に学ぶ人生の生き方
知らなかった!日本人はこんなにケチだったのか
フィンテック銘柄として株価急騰中!さくらインターネットは今後もおすすめか?
日本とは違う、今アメリカで最もイケてる人気職業TOP10とは?
30代にオススメするワンランク上のビジネスバッグ5選
お手軽!現役エンジニアが1万円でドローンを買ってみた感想