• [0]
  • 2015年安保法制

  • 投稿者:管理人
 
渋長さん、大勝利さん  投稿者:見込みない人びと  投稿日:2016年 3月14日(月)16時28分19秒
内容については、大勝利さんの投稿の内容と、それに皆さんがどう絡むかで変わってくると思います。大人同士なので常識あるやりとりをしていればなんとなくスレ毎の範囲も決まってくると思います。

大勝利さん提案の内容全て「2015年安保法制」のスレタイでカバー可能と思います。如何でしょうか?

http://6027.teacup.com/situation/bbs/41272

投稿者
メール
題名
*内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
URL
sage

  • [400]
  • 参考までにさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)22時31分42秒
 
国連憲章第51条
この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、個別的又は集団的自衛の固有の権利を害するものではない。この自衛権の行使に当って加盟国がとった措置は、直ちに安全保障理事会に報告しなければならない。また、この措置は、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持または回復のために必要と認める行動をいつでもとるこの憲章に基く権能及び責任に対しては、いかなる影響も及ぼすものではない

  • [399]
  • 元民主(民進党)岡田代表の中央公論での平成17年7月号の記事

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)22時26分0秒
 
「仮に集団的自衛権を憲法なり、法律なりで認めるとしてもきちんと制限を明示したほうがよいだろう。いずれにせよ、より具体的な形で議論すべきだ。最後にはその時々のリーダーが政治生命をかけて決断しなければならない」

  • [398]
  • 集団的自衛権とは

  • 投稿者:参考までに
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)22時23分49秒
 
国際連合憲章の第51条に記載された権利であり、国際連合加盟国において認められた権利であります。 日本では日本国憲法第9条により行使できないとの政府(内閣)解釈がなされてきましたが、2014年7月1日、第2次安倍内閣において、集団的自衛権を限定的に行使することができるという、憲法解釈を変更する閣議決定がなされたという事です。
限定的に行使するとは、どういう事なのかお分かりですか?

  • [397]
  • 元民主党(民進党)岡田代表の平成15年5月読売新聞での発言

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)22時23分28秒
 
 「日本を防衛するために活動している米軍が攻撃された場合、日本に対する行為と見なし、日本が反撃する余地を残すのは十分合理性がある。今の憲法は全ての集団的自衛権の行使を認めていないとは言い切っておらず、集団的自衛権の中身を具体的に考えることで十分整合性を持って説明できる」

  • [396]
  • いいえ、

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)22時22分6秒
 
普通に読んでくださいませ。

先制自衛は、国際法、講義書から、今の自衛権の問題の核心的な問題と書いたまでです。
講義書も段々、新しくなります。今は、核搭載のミサイルが現実味を帯びてきたので、そう書いたまでです。

------


因みに、実例としては、今の核搭載ミサイルではないのですが、イスラエルによるイラクの原子炉攻撃、1981年が、国連安保理により、(全会一致)国連憲章の明白な違反と、認めらたものが、一件だけ、乗ってました。
判例集とかではないので、一件だけの実例です。


  • [395]
  • 平和街道さん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)22時18分18秒
 
きっと一般論で敗北したんでしょうね。
あとは論詰まって、「絶対平和!戦争法案絶対反対!」って何回か叫んで帰ってきたんじゃない?
戦争法案絶対反対主義者だろうから(笑

  • [394]
  • 秋晴れさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)22時05分52秒
 
※問題は、自衛の名のもとの先制襲撃、先制攻撃となるかならないか。こうなれば、自衛権制度の自壊ですね。
先制自衛は、かなり難しい問題ですが、実際に国連憲章違反と認定された国もございます。※

どこの国がどのように違反と認定されたのかを説明してください。
秋晴れさんはいつも抽象論だけで終わっています。
核弾道ミサイルの先制攻撃の想定の話でしたでしょう?

  • [393]
  • 参考までにさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)21時59分40秒
 
※戦争状態にあるとき、集団的自衛権を発動して参戦するのでしょう。※

この勘違いが国会中ずーっと野党から言われ続け国会で議論が出来なかったんです。

イラク戦争の時に、国連が集団的措置を拒否権を持つ常任理事国の反対の為決議出来なかった。
そこで、集団的自衛権との理論でアメリカは戦争に踏み切った経緯があります。

日本はこの集団的安全保障措置の代替え的な「集団的自衛権」による戦争には「憲法上」参戦できないのです。
これは変わっていません。
国連が相手国が不法な侵略戦争だと認定して国連軍が相手国に集団的措置を行ってくれるまでの間、限定的に自国を友好国と共に防衛する権利はあるでしょ。
と言うものです。


  • [392]
  • こういうことだ

  • 投稿者:平和街道
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)21時51分30秒
 
大勝利よ、勉強せよ!

信濃町のネット対策チームの対策より引用http://6027.teacup.com/situation/bbs/42189

信濃町のネット対策チームの対策です。

前回までに池田先生の立正安国論講義から「絶対平和主義」をお示ししました。

公明党職員と安全保障関連法案について、池田先生の「絶対平和主義」の視点から対話しましたが、全くダメでした。
彼は「一般論」として法案の正しさについては熱弁を振るうのですが、池田先生の「絶対平和主義」の視点からは全く回答できませんでした。
この掲示板にも時々書き込む方と同じです。
「一般論」は語れても「仏法から視点」では語れません。

職員と話す中で分かったことがあります。
公明党内で「一般論」から安全保障関連法案について創価学会員へ回答するようにとの指示があったようです。
そして、仏法者としての視点からの批判には、はぐらかし答えるなと指示があったようです。

公明党職員が恐れているのは、会員さんが仏法者=池田先生の平和思想からの視点で批判されることを何より恐れているのです。

何故なら会員さんが「池田先生の絶対平和主義」の視点で公明党を見れば、「信仰活動の一環」で「公明党支援」をする価値がない政党だと気がつくからです。

邪な公明党職員達です。

自分の生活を維持する為に、与党にいなくてならないのです。
政党として勝たなくてはならないのです。
全ては自分の生活を守るためです。

よく熱弁を振るう方を見て下さい。
池田先生の「絶対平和主義」は語りません。
否、語れません。

私達、池田先生門下はそのような公明党で身を養っている邪な職員など眼下に見下ろし、身近な会員さんへ「池田先生の絶対平和主義」を語ったいくことこそ大切なのです。

何度も書きますが、公明党で身を養っているので職員は「一般論」で熱弁するのです。

  • [391]
  • 弾道ミサイル他

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)21時45分15秒
 
弾道ミサイル
大型空母の話はしてません。



  • [390]
  • 秋晴れさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)21時36分31秒
 
※新三要件が当てはまれば、集団的自衛権を発動して、敵国になにかしらの攻撃をすることが出来るというのが、今回の安保で決まったことの一つでしたね。※

言ってることがおかしいですよ。
新三要件は「最小限度」としているでしょう。

核弾道ミサイルは「自衛の武器」ではないですよ。
また、大型空母も自衛以上の戦力です。
自衛隊は保有してません。
イージス艦だけですね。

現在の高性能の戦闘機を使用した戦闘では、敵戦闘機から攻撃されてからかわしてから攻撃するというのは不可能です。
敵の戦闘機の攻撃を待つことはイコール死です。
だから領空侵犯の時点で、先制攻撃することは自衛の措置として認められると考えるべきです。


  • [389]
  • 過去があって今があります。

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)21時27分0秒
 
よろしく

  • [388]
  • 秋晴れさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)21時25分20秒
 
※侵略戦争をわざわざする国はいません。※

いますよ。
過去の歴史認識がおかしいんじゃない?


  • [387]
  • シビックさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)21時23分34秒
 
※ 大勝利さんは、どのように正確な情報を仕入れ、取捨選択されていますか?
今後の研鑽のためにアドバイスをいただけたら有難いです。※

特別な情報ソースと言うのはありませんが、
報道メディアは、基本的に政権与党に批判的な情報発信するのが存在意義のひとつであり、その立ち位置です。必ずしも正確な情報を伝えることだけの為にあるのではありません。そういうスタンスなのだと常に受け取り側も認識しておくことが重要だと思います。
朝日はちょっとひどいと思っています。産経がましかな。
ですが報道ステーションを見ますね。
国会もTV中継よりもYOUTUBE見ます。(笑
国会よりもミヤネヤの方が好きなんで。
関心事の報道の仕方を見るようにしています。

メデイアが反政府よりの情報発信するのはそれはそれで意味はあると思っています。
すべての報道が政府寄りでは現状よりもっと危険ですからね。
逆に言うと、メディアの足かせ以上に支持を得た法案こそ信頼出来るものとなると思います。


  • [386]
  • 侵略戦争をわざわざする国はありません

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)21時22分49秒
  • 編集済
 
侵略の為の武力行使→侵略の為の戦争

自衛の為の武力行使→自衛の為の戦争


先ほど、先制自衛で言いましたが自衛権の自壊の恐れを懸念も、頭には入れておいた方が賢明と思います。

  • [385]
  • 先制自衛

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)21時07分59秒
  • 編集済
 
というものがあります。
現実に被害を受ける前にこれを阻止するものです。
国連憲章制定時には、なかった核ミサイルが現実になってきて以降、この問題は、自衛権問題の核心になってきているようです。

問題は、自衛の名のもとの先制襲撃、先制攻撃となるかならないか。こうなれば、自衛権制度の自壊ですね。
先制自衛は、かなり難しい問題ですが、実際に国連憲章違反と認定された国もございます。

直接に我が国に武力行使がないけれども......、新三要件が当てはまれば、集団的自衛権を発動して、敵国になにかしらの攻撃をすることが出来るというのが、今回の安保で決まったことの一つでしたね。




  • [384]
  • 参考までにさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)20時48分37秒
 
※戦争状態にあるとき、集団的自衛権を発動して参戦するのでしょう。※

違いますよ。
友好国が戦争しているときは集団的自衛権は使えません。
日米安保は「自動参戦条約」ではありませんから。

だから、国連軍の措置が決まるまでの間だけだと言ってるのです。
米軍と他国が戦争と認められた時点で日本は集団的自衛権を発動できなくなるのです。


  • [383]
  • 参考までにさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)20時42分14秒
 
参考までにさんの「戦争に参加」との言い分だと、
日本の領土である竹島に韓国軍が銃という武器を持って上陸しただけで、戦争状態と言うことになってしまいます。
現在、日本と韓国は戦争しているのですか?
違いますよね?
まず竹島は韓国が不法に占拠しているだけであって国際紛争ではありませんよね。
また、小銃程度の武装では武力とは言えませんよね。警察ならば兵隊ではありませんよね。
また、日本は国権の発動として宣戦布告もしてませんよね。

安保法制案の成立によって、日本が「戦争できるようになった」との見解は間違いですね。
憲法の「戦争放棄」の条項に違反していませんので「合憲」です。




  • [382]
  • 友好国が

  • 投稿者:参考までに
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)20時38分16秒
 
戦争状態にあるとき、集団的自衛権を発動して参戦するのでしょう。
これが、戦争が出来る国になったという事です。
何がおかしいのですか?
理屈はともあれ、攻撃権を有した自衛隊が敵国を叩きに行くという事ですよ。
自民党の憲法改正法案には、永久に放棄するの「永久」と言う言葉は、省かれていますよ。

  • [381]
  • 参考までにさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)20時26分47秒
 
参考までにさんの言うところの「戦争」の定義があやふやなんで議論がかみ合わない。
結局振り出しに戻ることになるんだけど、

「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。」

国権の発動たる戦争を、国際紛争を解決する手段として放棄するのですから、

国際紛争があってそれを国家として発動するのが戦争と言うことですよね?

もしくは、戦争に二種類あって、
「国権の発動する戦争」と「国権が発動するのではない戦争」。
「国際紛争を解決する手段」と「紛争の解決を目的としない場合」があって、

参考までにさんが仰る「戦争に参加できるようになった」というのは、
「紛争の解決を目的とせず国権が発動しない戦争」に参加できるようになったとの事なのでしょうか?

これではまるでテロ犯罪ですよ。


  • [380]
  • シビックさん、失礼します

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)20時23分47秒
  • 編集済
 
@専守防衛以外に戦闘状態になるケースが思い浮かばないので、具体的なケースが存在するのかをお聞きしております。

シビックさん、こんにちは。
公明党の主張する、専守防衛の概念と、歴代政府の従来の専守防衛の概念とは?

この専守防衛の概念の違いは、今回の安保を知る上で重要と考えております。

歴代政府の国会での答弁で、専守防衛の概念とは何であるのか?その背景、意図するところは?

いつぞやは、調べられたら、調べたいと思います。
歴史をないがしろにして、今回の安保は語れないと思います。

戦争が出来る国になる?ということへの、重要なものの一つが専守防衛であると思います。

  • [379]
  • ありがとうございます。

  • 投稿者:参考までに
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)18時54分42秒
 
やはり、今回の内閣法制局長官の発言には触れていませんね。
核を廃絶する世界を目指すと言うのは、以前から言われてますよ。
なら、何故、原発再稼働に反対する声明を出さないのか?と言う疑問が残ります。

  • [378]
  • 参考までにさん

  • 投稿者:シビック
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)18時31分55秒
 
ネットで探したので新聞記事と同様か分かりませんが貼り付けます。

https://www.komei.or.jp/news/detail/20160323_19522

  • [377]
  • これも御参考に

  • 投稿者:参考までに
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)18時19分0秒
 
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/49443/48653/100749092

  • [376]
  • 要するに

  • 投稿者:参考までに
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)18時14分47秒
 
時の権力者のさじ加減で戦争に参加出来るという事です。
山口代表は、内閣法制局長の発言を否定しておられましたか?
残念ながら、その記事は読んでいませんので、御教示下さい。
山口代表は、解釈改憲は違憲であると表明していましたので、代表の言葉は鵜呑みに出来ません。

  • [375]
  • 参考までにさん

  • 投稿者:シビック
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)17時52分55秒
 
「条件によっては戦争出来る国になった」とのご心痛お察しします。
私が知りたいのは、その条件が現実的に成り立つケースが存在するのかどうかなのです。
専守防衛以外に戦闘状態になるケースが思い浮かばないので、具体的なケースが存在するのかをお聞きしております。
核兵器に関しては、昨日の公明新聞に山口代表の記者会見が掲載されていましたよ。
「核兵器のない世界を目指す」と改めて強調されていました。

  • [374]
  • 原発や核武装について

  • 投稿者:参考までに
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)17時08分29秒
 
安倍内閣の重要閣僚である、石破茂は、このような発言をしています。
学会の思想、三代会長の思想とは相容れないものです。
http://www.dailymotion.com/video/xkm7pc_

  • [373]
  • 集団的自衛権の行使は

  • 投稿者:参考までに
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)17時05分35秒
 
友好国の戦争に参戦することです。
どの様に理屈を付けようが、戦争の出来ない国が、条件によっては戦争の出来る国になったという事です。
過去の憲法解釈がどうであれ、今回の、内閣法制局長官の核武装は合憲発言にダンマリを決め込む公明党の姿勢には疑問を抱きます。
戸田先生の叫びは無視なのか?

  • [372]
  • 大勝利さん

  • 投稿者:シビック
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)14時44分15秒
 
今までもそうなのかも知れませんが、今回、安保関連法案を学ぼうと思った時に正確な情報を入手するのは、非常に難しいのだなと感じました。
「核武装云々」も表面的なニュースだけを見ていると勘違いしそうになります。
テレビや新聞でも、その媒体が持っている思想で報道のされ方が全然違いますものね。
大勝利さんは、どのように正確な情報を仕入れ、取捨選択されていますか?
今後の研鑽のためにアドバイスをいただけたら有難いです。

  • [371]
  • いまだに

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)11時49分55秒
 
与党が「核武装する」と言ったとのデマを垂れ流す輩がいるようで困りものですね。

  • [370]
  • ホルムズ海峡での機雷掃海はありえない

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)11時30分21秒
 
九州大学名誉教授
藪野祐三

 第2に、中東での安全保障について考えてみたいと思います。2014年7月1日、自公政権は集団的自衛権を限定的に行使する際の「新3要件」について閣議決定しました。〈我が国に対する武力攻撃が発生したこと、又は我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること〉などの項目があります。
 安倍首相は集団的自衛権行使の可能性について、中東・ホルムズ海峡での機雷掃海を例に挙げて説明してきました。2015年9月14日、公明党の山口那津男代表は安保法制の国会論戦のなかで、安倍首相にこの点について問いただしています。安倍首相は「現在の国際情勢に照らせば、現実の問題として発生することを具体的に想定していない」と答弁し、前言を翻す格好になりました。
 ホルムズ海峡のシーレーン(海上交通路)に中東諸国が機雷を設置するという事態は、現実的にはありえません。中東の石油産出国にはビジネスがありますから、そんなことをして石油が売れなければ彼らも困ってしまうわけです。
 友達(friend)であり、なおかつ敵(enemy)でもあるという意味の「フレネミー」という造語があります。アメリカと中国はまさに「フレネミー」の関係です。アメリカは中国の軍事的拡大を望まず敵対的ですが、経済的には米中は友好関係を保っています。その米中が真正面から軍事衝突するメリットは何ひとつありません。
 中東諸国と多くの国との関係も、まさに「フレネミー」です。ホルムズ海峡でひとたび軍事衝突が始まれば、容易には停戦できないでしょう。石油の流通が止まれば、石油を売る側も買う側も皆が困ってしまいます。軍事衝突が起きようがないホルムズ海峡で日本が集団的自衛権を運用という話は、想定自体がおよそ現実的ではありません。
 第3に、アフリカなど地球の反対側でIS(「イスラム国」)による紛争が発生したり、アメリカの後方支援をする必要が生じた場合はどうでしょう。仮に必要だとしても、万単位の自衛隊員を地球の反対側に運ぶほどの事態が生じるとは思えません。大きく見積もってもせいぜい千人単位の部隊が出動するだけでしょう。
 合計24万人いる自衛隊員を丸ごと地球の反対側に派遣するという事態は、100パーセントありえません。これだけ巨大な規模の部隊による海外での活動に、持続的に兵站(兵器や物資の調達)を確保する戦略も予算も日本にはないわけです。
 日本人がISなどのゲリラに拉致監禁されたとしても、自衛隊が軍事的作戦によって救出することはできません。かつてイラクで日本人が拉致されたときにも、自衛隊は使わず、さまざまな外交ルートによって救出を模索するほかありませんでした。
 このように、①日本近海②中東③地球全体――という3層のどれを考えても、集団的自衛権を行使する可能性は極めて低いのです。
<第三文明』2015年12月号より転載>

  • [369]
  • 参考までにさん

  • 投稿者:シビック
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)10時17分20秒
 
私が勘違いしていたかも知れないので確認させてください。
私は、安保関連法案が制定されたことによって、「日本が戦争できる国になってしまったのか?」を論じているつもりだったのですが、参考までにさんは、今後、日本国憲法を改正した場合は、「日本が戦争できる国になる」と言われていたのでしょうか?
そもそもの出発点が違うと話が噛み合わないと思い確認致します。

  • [368]
  • 秋晴れさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)09時11分2秒
 
※この外国てどこの国ですか~?※

日本以外の国。
どこの国とか、誰とかないと思います。

  • [367]
  • -

  • 投稿者:-
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)03時04分2秒
  • 編集済
 
.

  • [366]
  • 大勝利さん

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)02時01分0秒
  • 編集済
 
@<日本にありながら外国にこびへつらい外国のゆうなりになって、侵略を許し、いたずらに国内の内部分裂をはかる徒輩は、まさにこれにあたろう。>


この外国てどこの国ですか~?また誰がその外国に媚びってるのですか?
時代背景を見据えての返答をお待ち申し上げます。
ちょっと、楽しみです。


  • [365]
  • さて、これは大勝利さんの書き込みです。1

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)01時55分6秒
 
多くの賊起こること有らん  投稿者:大勝利
投稿日:2016年 3月14日(月)18時55分15秒   通報
「今日においても、まさしく国を破滅に追いやるような賊人が、決して少なくない。国籍は日本にありながら外国にこびへつらい外国のゆうなりになって、侵略を許し、いたずらに国内の内部分裂をはかる徒輩は、まさにこれにあたろう。さらに、テロ行為や、暴力をもって人心を攪乱するのも、これにあたる。さらに、日本を戦争にかりたてようとする徒輩もこれである。国土の生命力、衆生社会の生命力が弱まるところ、必ず、内部分裂しそれを利用して、ますます人心を動揺させ、おのれの利益追求に没頭する奸物が出ることは、いつの時代でも、いずれの社界でも、いずれの国でも同様である。これ、あたかも人間の生命力が弱まるところに蔓延する病原菌のごときものである。先にも述べたように、もし今後において日本の国が再び滅びるようなことがあれば、それは内部からもたらされるものである。所詮、日本の民衆が、真に、民主主義と平和と幸福を掲げて、強く有智の団結を人材の宝庫とし、他国に「日本を攻撃したら自分たちの損になる」という思想を徹底的にうえつけることが大切である。しかも、主体性のある、真に力強き外交を行い、行き詰る世界をリードしていく以外に、日本の安泰も、世界の平和も絶対にありえないと信ずる」
立正安国論講義(昭和41年)

<他国に「日本を攻撃したら自分たちの損になる」という思想を徹底的にうえつけることが大切である。>

先生の言われたソフトパワーの原点があるように思えます。

<日本にありながら外国にこびへつらい外国のゆうなりになって、侵略を許し、いたずらに国内の内部分裂をはかる徒輩は、まさにこれにあたろう。>

非常に重要な御指導ではないでしょうか。

  • [364]
  • 春さん、はじめまして

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)00時37分28秒
 
どうも、ありがとうございます。
本当に駄文です。
すみません。m(__)m



  • [363]
  • 見込みのない人々さん

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)00時22分6秒
  • 編集済
 
ハーバード大学の先生の講演を、ありがとうございます。

反対派と消極的賛成をうろうろ派ですね。

見込みのない人々さんのお出しになった件も集団的自衛権の下の想定でしたね。
集団的自衛権というのは、本当にいろんな事ができるようですね。
ホルムズ海峡の戦闘中の地雷除去も、オマーンを第三要件にある密接な国として、集団的自衛権の行使として、除去できる。(ホルムズ海峡にばら撒かれる機雷は9割?はオマーン側)

この護衛艦や機雷除去だけを想定だけを見ていたら、素晴らしいと思いきや、(しかし、戦闘の中行くのですから、全然、敵、味方に分かれての戦争に参加してますよ。新三要件に当てはまってる訳ですので、下手したら、武力行使もやってるかも←ここ大事な点と思います)
集団的自衛権は、見込みのない人々さんの今日の尖閣を舞台とした話しのように、非常に微妙な問題をもはらみますものね。

ところで、2014年7月の閣議決定からのこの度の安保法制で安部さんのやりたいことの目玉は何か?
ニュースでいろいろ、やってましたが、やはり、集団的自衛権や、他国の武力行使との一体化によって、自衛隊の海外での武力行使を大きく開いた。
ここではないでしょうか。




  • [362]
  • 首相の腹一つで

  • 投稿者:参考までに
  • 投稿日:2016年 3月24日(木)00時18分52秒
 
結果的には、侵略戦争になるってことです。
改定後、狂った指導者が現れないと言う保証がありますか?

  • [361]
  • 参考までにさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)23時57分33秒
 
侵略戦争出来るとは聞き捨てなりません。
詳しく説明してください。

どういうロジックで侵略戦争出来るのですか?

  • [360]
  • 違います

  • 投稿者:参考までに
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)23時30分21秒
 
平和主義の名の下に、自衛以上の制裁措置もできるので解釈次第では侵略戦争もできますし、警察の代わりに軍隊が治安維持できるようになっています。

  • [359]
  • 参考までにさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)23時26分43秒
 
※核やテロの前では、集団的自衛権は無力です。※

そりゃそうですよ。
限定的集団的自衛権ですから。
もし、イスラム国が日本にテロを仕掛けて多くの国民が死んでも、イスラム国を自衛隊が爆撃することはできません。
そうでしょう?

  • [358]
  • 参考までにさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)23時19分23秒
 
自民党の野党の時の草案です。


安全保障
第9条(平和主義)
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動としての戦争を放棄し、武力による威嚇及び武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては用いない。
2 前項の規定は、自衛権の発動を妨げるものではない。


この案では明確に戦争を放棄してますので、戦争出来ないと思いますよ。

  • [357]
  • 今の日本国憲法では

  • 投稿者:参考までに
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)22時44分51秒
 
戦争を起こすことはできません。
これが、平和憲法と言われる由来です。
しかし、憲法9条を改定すれば、理論的には戦争をしても憲法違反にはならないでしょう。
憲法と言う歯止めは、大事なものだと思います。
集団的自衛権は、なんの抑止力にもなり得ません。
核やテロの前では、集団的自衛権は無力です。

  • [356]
  • 参考までにさん

  • 投稿者:シビック
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)22時27分55秒
 
ご紹介ありがとうございます。
リンク先を読ませてもらいました。
法律を論じるのは、大変なのですね。
具体的な話というものはなく、法律にもとづいた可能性を論じるのですね。
そこで再度お聞きしたいのですが、具体的に戦争ができるケースというのは、どのようなものが考えられますか?
現在の世界情勢も鑑みた場合、日本が戦争を起こすことはできるのでしょうか?

  • [355]
  • 日本の機雷除去部隊が

  • 投稿者:参考までに
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)21時19分11秒
 
韓国領域で、除去したことは事実です。
しかし、この時の除去部隊は、海上保安庁の所属で、海上自衛隊の出来る前のことです。

  • [354]
  • ヒロシマへの原爆投下一か月後に撮られた青空教室の写真

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)21時11分12秒
 
世界が驚く日本人の勤勉さ。
ソフトパワーですね。

  • [353]
  • 秋晴れさんへ

  • 投稿者:
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)20時48分6秒
 
はじめまして
しかりと読んでいますよ
大丈夫です
貴重な掲示板です。

  • [352]
  • 秋晴れさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)20時33分1秒
  • 編集済
 
※アメリカの要請で、警察予備軍としてからです。※

講和条約前の占領下ですからね。
警察予備隊は米軍の命令で、韓国の領海内での機雷を掃海している事実がありますが、隊員は違憲行為をしたとの認識なのですね?

  • [351]
  • 秋晴れさん、こんにちわ

  • 投稿者:見込みない人びと
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)19時51分28秒
 
ご挨拶ありがとうございます。
私は反対と消極的賛成の間をフラフラしています。

http://www2.sokanet.jp/download/koen/02.pdf
ハーバード大学講演です。


過去に紛争地域において、米軍を含む外国軍に日本人が救助された例は次の通りのようで、
こういう平和貢献を自衛隊が出来ない状態は各国軍の若者たちに申し訳ないなぁ、とも思います。

1997年アルバニア
 日本人14名がドイツ軍によって、2名がアメリカ軍によって救出される
1998年エリトリア
 アメリカの輸送機によって日本人3名が救出される
1990年リベリア
 アメリカ海軍ヘリによってドイツなど非アメリカ国民を含む100名が救助される
1996年中央アフリカ
 フランス軍輸送機によって日本人2名が救助される
1997年ザイール
 フランス軍輸送機によって日本人19名が救助される
http://blogs.itmedia.co.jp/kaimai_mizuhiro/2014/07/post_330.html


  • [350]
  • 共産党は武力革命を放棄している

  • 投稿者:参考までに
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)19時44分46秒
 
選挙対策のために与党が暴走しているように思います。

http://egalite65.com/99_blank079.html

  • [349]
  • 論の理さん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)19時19分34秒
  • 編集済
 
http://6027.teacup.com/situation/bbs/t5/282?

22日の国会答弁紹介ありがとうございます。
有効活用できますw


  • [348]
  • 大勝利さん

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)19時13分53秒
 
これが憲法の歴史です。

日本が武器を持つようになったのは、アメリカの要請で、警察予備軍としてからです。
つまり、南北戦争です。

この頃、なんと、あの中曽根さんが、一時期、護憲派に回る発言してます。
このことは、家にある本にあります。


  • [347]
  • シビックさん

  • 投稿者:参考までに
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)19時13分28秒
 
これを、お読み下さい。

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/255475

  • [346]
  • 秋晴れさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)19時06分14秒
 
※元々は、憲法の下、自衛権、交戦権いずれも放棄した法律※

元々から、日本国憲法は自衛権を放棄してませんよ。
どこぞの憲法学者に洗脳されてるんじゃ?

  • [345]
  • 参考までにさん

  • 投稿者:シビック
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)19時00分27秒
 
ご回答ありがとうございます。
「戦争」という言葉の定義まで聞くと、しつこいと思われそうなのでやめておきます。
そうすると今回の安保関連法案の成立によって日本は、「場合によっては専守防衛以外の戦争が出来る国」になってしまったということですか?
具体的には、どのようなケースが考えられますか?

  • [344]
  • 見込みのない人々様、はじめまして

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)18時50分36秒
 
ハーバード大学の先生の講演のポイントのお書き込みありがとうございました。

私も、ハーバード大学の講演が頭によぎりましたが、内容は、すっかり忘れてしまってまして、書けませんでした。
とても、有り難かったです。

尖閣を舞台とした、中国の方の心情。ありがとうございました。いつまでも、いつまでも、日本から見た世界で語ってだけではいけないですよね。

領土、領海、領有、他、なんだか知りませんが、とってもデリケートな問題ですよね。
チンプンカンプンです。


  • [343]
  • 違います

  • 投稿者:参考までに
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)18時42分28秒
 
正当防衛は、戦争ではありません。
あくまでも、防衛であって攻撃ではありません。
専守防衛という事です。

  • [342]
  • 鈴音さん

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)18時40分0秒
 
鈴音さんも、大勝利さんも、結論ありきの書き込みなので、反対派の人も、意味ないとして書き込みしない方は多くおられると思いますよ。

リアルでも、大体、賛成派、反対派は、ほぼ決まっています。そして、皆、何故か(説明出来る、出来ない関係なく)結論ありき。笑

説明出来る、出来ない、関係なく、見ていて思うのは、その人の根底の哲学性と実感します。



  • [341]
  • ダイモス後藤文夫大赤字倒産近し要注意

  • 投稿者:ダイモス後藤文夫
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)18時30分20秒
 
ああああ

  • [340]
  • カウンター集団的自衛権?

  • 投稿者:見込みない人びと
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)18時14分21秒
 
アジア各国の人と安保や集団的自衛権の話をしてみたことありますか?
徴兵制の国が多いのでSGIメンバー含めて軍隊行ったことある人がほとんどで、彼らの話はリアリティありますね。
僕らは想像するしか出来ない。こんなこと言われたことあるんですがあり得ることなんでしょうか?

-----------------------------------------------------------------------------
日本が集団的自衛権を使いたい、と思うのは固有の権利だから構わないと思うけど、もっと慎重に考えたほうがいいんじゃないの?

人民軍には日本と戦争してみたい、日本をやっつけてみたい、って思ってる人がいるよ。
武器を持つと使いたくなるんだろうね。

尖閣あたりに人民軍が厳しく出動して、自衛隊が手を出さずに米軍が対応した場合、
集団的自衛権を主張する日本に対して人民軍が報復措置として東京や大阪にミサイル
を打ち込むことに一定の理由を与えることになると思うんだけど違うかな?
日本が個別的自衛権以外は発動しない、と言い続けている限り、この報復は正当化
されないと思うよ。
-------------------------------------------------------------


  • [339]
  • 参考までにさん

  • 投稿者:シビック
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)18時13分7秒
 
「正当防衛は喧嘩ではありません。」ということは「正当防衛は戦争です。」という意味ですか?
それとも喧嘩=戦争という意味で使われていますか?
何故、「戦争」を論じていたのに「喧嘩」という単語を用いるのでしょうか?
誤解を生じると思いますので正確な表現でお願い致します。

  • [338]
  • 秋晴れさん

  • 投稿者:鈴音
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)18時01分7秒
  • 編集済
 
本家では安保法制反対を一押していたので視界が狭かったのですが
大勝利さんの掲示板が始動して本家の書込みから安保法制についての議論が
少なくなっているのをみると、この掲示板の意義は大きいと思いますよ。
思想も偏重してしまうと全体像が見えなくなりますから。
また数名しか書き込みがないというのは大勝利さんに反対する余地がないためでしょう。
あちらの掲示板の投稿にも大勝利さんは真摯に説明されていますし
本家の信濃町の人びとさん、ネット対策室さんは討論を嫌っているようですね。
反対を押しているならばわかりやすく説明がほしいものです。

  • [337]
  • 正当防衛は

  • 投稿者:参考までに
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)17時47分34秒
 
喧嘩ではありません。

  • [336]
  • このスレ

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)17時43分56秒
  • 編集済
 
見てる人数人だろうね。

書いてる人は、数名しかいないし。

しかも、賛成派、反対派は、おそらく、ずーと、変わらない。笑

議論の意味ないかも


大勝利さん、領海の返答書き直しました。

  • [335]
  • おめでとうございます

  • 投稿者:鈴音
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)17時33分49秒
  • 編集済
 
アルベア論の掲示板を抜いて断トツの伸び率が高いサイド掲示板になりました。
とても有意義な掲示板です。
大勝利さんの投稿を読んで公明党の支援に迷いがなくなりました。
いま全力で支援拡大に励んでいます。こちらの掲示板に感謝しています。
大勝利さん、管理人さま、有難うございましたm(_ _)m

  • [334]
  • 参考までにさん

  • 投稿者:シビック
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)17時28分9秒
 
素朴な疑問なのですが、安保関連法案ができる前の日本は、「絶対に戦争をしない国、絶対に戦争が出来ない国」だったのですか?
どこかの国が攻めてきて戦闘状態になった場合を「戦争」と呼ばないって意味で書かれてるのかな?

  • [333]
  • 人間革命の冒頭

  • 投稿者:参考までに
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)16時14分40秒
 
「戦争ほど残酷なものはない。戦争ほど悲惨なものはない。」

絶対に戦争をしない国、絶対に戦争が出来ない国を、場合によっては戦争を出来る国にしてはいけない。

  • [332]
  • よく考えたら、絶対平和の憲法とは

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)15時55分59秒
  • 編集済
 
簡単な話し、元々は、憲法の下、自衛権、交戦権いずれも放棄した法律。なので絶対平和の憲法と言った。
従って、武器、武力を持つことはありえない。
だから、武器、武力について、憲法に明記されてないのは当たり前。

横畠さんのお話では、そこのところがすっかり抜けている。
なので、「憲法上あらゆる種類の核兵器の使用がおよそ禁止されているとは考えてない」との見解となるのであろうと考えます。
これ、ちょっと、意味変わってくるよね。対話下手だから、上手く言えませんが。
憲法の精神の歪曲にも映ります。



大勝利さん
私は、この考えです。あしからず。




http://www.sankei.com/smp/politics/news/160318/plt1603180037-s.html

「核使用は憲法上禁止されず」 横畠内閣法制局長官
参院予算委2016.3.18 14:10
ツィートするFacebookでシェアするLINEで送る
 横畠裕介内閣法制局長官は18日の参院予算委員会で、核兵器の使用は憲法違反に当たるのかとの質問に対し「わが国を防衛するための必要最小限度のものに限られるが、憲法上あらゆる種類の核兵器の使用がおよそ禁止されているとは考えてない」との見解を表明した。

  • [331]
  • 大勝利さん

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)15時42分14秒
  • 編集済
 
今、2015年、安保法制に沿って集団的自衛権を論じています。
今回の集団的自衛権は、大きく言いますと、世界のどこにでも条件が揃えば、自衛隊を出せることとなりました。ここを、問題視してます。
私が領海と安易に言うからダメなんですよね。
そりゃそうです。


軍事の資料は持ち合わせてらいません。が、
つまり、従来通りの自衛隊の動ける範囲で良いと思います。

下記は、普通に国連海洋法です

  • [330]
  • これも、ご一読を

  • 投稿者:参考までに
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)14時14分52秒
 
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/sensoukatubousurugunjusangyouseiryoku.html

  • [329]
  • 国民投票にも

  • 投稿者:参考までに
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)14時11分19秒
 
反対です。
安倍の思惑が見えてきません。
彼がメンバーの一員である日本会議の主張を見ても、過去の過ちを忘れた様な主張です。
本当に日本を守る為になるのか?
安倍は、本当に日本を守る事を考えているのか?
私は、そうは思いません。
戦争をする、しないと言うより、憲法を改正して、武器産業を興隆し、アベノミクスの完結としたいのでしょう。
余りにも危険過ぎると思います。
公明党が9条を触らない憲法改正を唱え、国民投票をして、仮に国民が、改正に賛成したら、公明党は、与党から外されると予想しています。
大阪維新の勢力が増すと、益々、危険度が増しますね。
自民は、したたかです。
社会党の党首を担いでも、政権に固執する党ですからね。
今の与党のやり方には、賛成出来ません。



  • [328]
  • ホラッチョ学歴詐欺犯罪柴田洋太郎刑務所追放

  • 投稿者:法螺吹き男爵
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)14時04分26秒
 
ペテン師口先オヤジ

  • [327]
  • 秋晴れさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)13時21分4秒
 
だから、秋晴れさんの領海とはどこに線を引いてるのか明確にしないと言ってる意味がわからないんですよ。
私は、沿岸から12海里としています。



  • [326]
  • 大勝利さん

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)13時11分35秒
  • 編集済
 
集団的自衛権を、あえて、わかりやすく説明しました。

-----

国内領海内、日米共の武力行使であっても、個別的自衛権ですよ。

そして

国外の海では、日米の武力行使は、集団的自衛権になります。(日本は、限定的な集団的自衛権の立場←国際法講義書参照)

------

過去の政府答弁。田中角榮さんだったかなー
日本の領海を超えての集団的自衛権は否定と(趣意)を言ってます。
私が、何故、いつも、日本の領海を超えての集団的自衛権は憲法に反するというのは、こからきているわけてす。

この田中角榮さんの発言の背景には、日中平和条約がありました。
中国は、アメリカと日本を見てました。アメリカとの集団的自衛権は、外交が上手くいかなくなる危険をはらんでいたから、田中角榮さんは、そう言いました


  • [325]
  • 核兵器

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)12時55分43秒
  • 編集済
 
憲法上では核兵器の明記がないとのこと。
ただ、それだけ。(非核三原則など、国内法ありなので大丈夫)

了解しました。

----

あくまでも、私は、抑止力は、いずれ核抑止にになっていくやもしれないという危機感は持つべきと思います。
非核三原則は絶対に、崩してはならないですね。

  • [324]
  • 削除

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)12時39分41秒
  • 編集済
 
重複しますので削除

  • [321]
  • 秋晴れさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)11時11分53秒
 
日本領海内だったら個別的自衛権ですよ。


  • [320]
  • 秋晴れさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)11時08分8秒
 
過去の投稿を読んでほしい
http://6027.teacup.com/situation/bbs/t5/240

https://youtu.be/PRiIWLCr0RM

国会の答弁をちゃんと理解してください。

「国際法上、国内法上、核の使用は禁止されているので使用できない。」
明確に答えています。

では憲法上どうなのか? というしつこい質問に、

自衛の為に許されている戦力保持の中に「核兵器」が含まれているかいないかは、条文上は明記されていない。
過去にそういう答弁してきたのだから同じように答弁しているわけであって、
切文して「安倍内閣は核も許される」とのごとく、喧伝するのは、
民共勢力の変わらぬ主張。
選挙のためなら何でもやる勢力(笑い)




  • [319]
  • 私の具体的考えは

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)10時42分30秒
  • 編集済
 
日本領海を超えての集団的自衛権は、従来の憲法の政府見解通りに、行使しない。


日本の海を超えての集団的自衛権は、様々な危険を孕む。
中国、北朝鮮、ロシアも見ている。
一番の歯止めは、日本領海外での集団的自衛権を行使しないこと。

日本領海内でのアメリカとの軍事演習まで。
南シナ、ペルシャ湾などで、アメリカとの軍事演習する必要なし。と思います。


  • [318]
  • 問題の所在

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)10時32分18秒
  • 編集済
 
@今や核兵器がテロの手段として、再び「使われるかもしれない兵器」となっているということだ。

答え→核をなくすしかない。

------

しかし、現状は?
自公は抑止力理論を唱えるようになりました。
抑止力は、核抑止へと繋がる。

ニュースup

http://www.sankei.com/smp/politics/news/160318/plt1603180037-s.html

「核使用は憲法上禁止されず」 横畠内閣法制局長官
参院予算委2016.3.18 14:10
ツィートするFacebookでシェアするLINEで送る
 横畠裕介内閣法制局長官は18日の参院予算委員会で、核兵器の使用は憲法違反に当たるのかとの質問に対し「わが国を防衛するための必要最小限度のものに限られるが、憲法上あらゆる種類の核兵器の使用がおよそ禁止されているとは考えてない」との見解を表明した。

 同時に「海外での武力行使は必要最小限度を一般的に超えると解している」と述べ、現実的ではないとの見方も示した。

-------


この法制局長官は、難あり法制局長官だね。
この人が、こう言いだすと言うことは、、、!?


  • [317]
  • 核抑止を止めるには、の、結論。sgi提言

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)10時05分0秒
  • 編集済
 
しかし、冷戦後は、こうした核兵器の性質にも、大きな変化がみられるようになった。それは、核技術の拡散により、今や核兵器がテロの手段として、再び「使われるかもしれない兵器」となっているということだ。恐怖の均衡の上に成り立つ核抑止論も、テロを抑止することはできない。テロが無差別性をはらんでいる以上、その危険は、同じ地球上に生きる全ての人々に関わるものだ。ひとたび核兵器が使用されれば、その結果がいかなるものであるかは、広島と長崎の“苦い経験”が示している。

こうした新しい事態が生じつつあるという認識を、市民社会が共有する必要がある。誰もが犠牲者になる可能性をはらんでいる以上、核兵器の使用という事態を絶対に引き起こしてはいけないとの意識に、一人ひとりが目覚める必要がある。その意識を共有し続け、国際的な世論を形成することでしか、民主主義のプロセスを進展させることは困難であろう。

なぜなら、核兵器は、人道、人権、持続可能な開発といった、人類の未来に重要な基本的な価値を真っ向から否定するものだからだ。民主主義の価値を声高に訴えるならば、核兵器に依存する国益のための安全保障という構造的な“ゆがみ”を正すことに、何よりも最優先で取り組むべきだと思う。

--------------

人間の安全保障への転換

核兵器を無くせるか、無くせないかという議論をしている段階は、すでに過ぎ去った。かつての核抑止論者であるキッシンジャー元米国務長官ら元高官4人も、「核によるテロや核拡散を防ぐには“核兵器をなくすしかない”」と結論付けている。

私たち市民社会は、核兵器のはらむ問題とその危機の現状を正しく認識し、その問題の解決と危機の回避のためにどうすべきか、その明確な意志を集約し「声」として大きく発信すべき時であるとの強い自覚が問われている。

池田SGI会長は、「21世紀の真の安全保障を考えるにあたり、私どもは変わりゆく現実を直視し、それを望ましい方向へと導くべく、さらに新しい現実を生み出す想像力を持たねばなりません。軍事力による『国家の安全保障』から『人間の安全保障』へ――この発想の転換のカギを握るのは、そうした「想像力」に裏打ちされた「創造力」であります」と指摘している。


私たち市民社会は、核兵器のはらむ問題とその危機の現状を正しく認識し、その問題の解決と危機の回避のためにどうすべきか、その明確な意志を集約し「声」として大きく発信すべき時であるとの強い自覚が問われている。

  • [316]
  • 核抑止はテロ抑止にはならない。sgl提言から

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)10時01分39秒
 
核兵器は、1945年に広島、長崎に投下されたのち、その破壊力ゆえに「最後に使われる兵器(最終兵器)」としてみなされた。世界が冷戦期に入ると、その非人道性ゆえに実際には、「使うことは困難な兵器」となったが、一方で、国家間の核軍拡競争は加速し、核兵器は主に「抑止力」としての価値を持つようになった。核兵器は実質的に「使われない兵器」と化したが、核兵器の維持と開発は、抑止力を持ち、外交交渉のカードとなった。


しかし、冷戦後は、こうした核兵器の性質にも、大きな変化がみられるようになった。それは、核技術の拡散により、今や核兵器がテロの手段として、再び「使われるかもしれない兵器」となっているということだ。恐怖の均衡の上に成り立つ核抑止論も、テロを抑止することはできない。テロが無差別性をはらんでいる以上、その危険は、同じ地球上に生きる全ての人々に関わるものだ。ひとたび核兵器が使用されれば、その結果がいかなるものであるかは、広島と長崎の“苦い経験”が示している。

  • [315]
  • 大勝利さん

  • 投稿者:シビック
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)09時17分22秒
 
ご回答ありがとうございます。
森永さんの論、面白いですね。
歴史は勝者により作られますから、「日本という心の美しい民族がいました」なんて言葉は抹消されてしまうでしょうね。
先生の平和主義を学ぶには、SGI記念提言を紐解くのが最適ですかね?
その時代時代の世界情勢を的確に分析し、世界平和に向けて、今なにが必要なのかを訴えていく。
大勝利さんが提示された通り、最終的には広宣流布による「平和世界」を目指しながらも、段階的に時代に即した提言をされる。
「人間革命」された生命によって自由自在に平和のための提言・行動を先生はされていると言えるでしょうか?
どれほど法律が整備されようが、それを使っていくのが人間であるならば、人間そのものを変革する人間革命を進めていくしかないのでしょうね。
ここに公明党の存在意義があるように思います。

  • [314]
  • 民度かぁ~

  • 投稿者:見込みない人びと
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)01時29分9秒
 
うーん、私も民度は厳しい・・・。
掲示板でムカつく投稿見るとすぐに暴言吐きたくなるし・・・w
ソフトパワー、ソフトパワー・・・南妙法蓮華経・・。
同盟唱題も頑張ります。

  • [313]
  • 先生のソフトパワー論

  • 投稿者:見込みない人びと
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)01時18分12秒
 
私もまだ資料を当たってなくて記憶だけなのですが、ハーバード大での講演で展開されていたソフトパワー論は、
人間性や善性が内面から「薫発」されることが核になる、的なところに先生のソフトパワー論の独自性があると
記憶しています。

単に暴力と言論力という分類ではなく、人間の成長、人間革命論に繋がっていて、
total revolution through human revolution という先生の持論としっかり繋がっているところが
ユニークだったと認識しています。その意味で大勝利さんが仰る先生のソフトパワー論は的を得ている、
と思いました。


  • [312]
  • 秋晴れさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)00時45分22秒
 
核は抑止力ならない。
冷戦時代の米ソならともかく、
今、北が南に核発射しても、どこの国も北に核で報復しない。
テロとの戦いには、報復は抑止力にならない。

  • [311]
  • 第三文明

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)00時43分34秒
 
頭、回ってません。m(__)m

&戦争のリスクを抑える力はなにも軍事力だけではない。
たとえば、美しい国日本と言う世界発信も抑止力になる。
それが、ソフトパワー。

つまり、第三文明打ち建てん!的な。笑

あー、あー、世界広布のー、鐘が鳴るー

------

本当におやすみなさい。

  • [310]
  • (無題)

  • 投稿者:論の理
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)00時40分4秒
 
創価学会は仏法を基調とした平和・文化・教育運動をやる。
公明党は政治をやる。それだけのこと。

  • [309]
  • 見込みない人びとさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)00時39分58秒
 
ぶっちゃけ、民度ですよ。
民度を高める。これソフトパワーw
私、他人を言えないけど(笑)

  • [308]
  • 大勝利さん

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)00時38分50秒
 
抑止力理論は、いつしか、核抑止になっていくものと思われます。(公明党がそうはさせないと思っていても、時流にのまれたら今の公明党では、アウトと思われます。)

我が国には、非核三原則がありますが、先日、ニュースで、自民党議員の発言でヤバイかも?というのがありました。
(ごめん、調べるの億劫)


おやすみなさい


  • [307]
  • 見込みない人びとさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)00時33分43秒
 
※もっと努力せい!日中韓合同青年文化祭とか、
音楽祭とか、日中留学生基金とか、できることあるだろ!と思ってました。※

同感です。
文化運動にもっと力入れてもいいですよね。私もそう思います。
建設的意見だと思います。

  • [306]
  • うーん・・・・

  • 投稿者:見込みない人びと
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)00時31分53秒
 
でも安倍一次内閣の時に「『美しい国、日本』?違うなー」って先生が本幹で仰ってたんで、心情的に
あまり肯定的になれない言葉ですね。
大勝利さんの意図は一例なんだとは思うんですけど。

  • [305]
  • 秋晴れさん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)00時21分57秒
 
抑止力と言うと核抑止を連想するけど、
公明党が言ってる抑止力は核の抑止力ではないですよ。

戦争のリスクを抑える力はなにも軍事力だけではない。
たとえば、美しい国日本と言う世界発信も抑止力になる。
それが、ソフトパワー。

  • [304]
  • すげー・・・・・

  • 投稿者:見込みない人びと
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)00時16分22秒
 
大勝利さん、ご苦労様です。
資料とロジックの鬼と思ってはいましたが、安保関連でもスゲーですねー。
スゲー・・・・(;・∀・)

米国の要請もあるようだし、日米安保が一番安上がりなんだから、選択肢としてこれしかないでしょ?でもそれで公明党執行部がふんぞり返ってるのは違うなー、東アジアの緊張を緩和スべくもっと努力せい!日中韓合同青年文化祭とか、
音楽祭とか、日中留学生基金とか、できることあるだろ!と思ってました。

  • [303]
  • 平和街道さん

  • 投稿者:大勝利
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)00時13分49秒
 
※また公明党が推進した「安全保障関連法案」も「ある種の平和運動」なのです。※

政権政府による発議によって民主的に立法された法案がなんで平和運動になるのか?
どうやったら真逆にひっくり返る考えが出来るのか。
昭和41年って、1966年ですよね。
70年安保闘争である日米安保延長に向かう時期に、社会党、共産党が暗躍して学生運動が再燃。
暴力革命思想は後に浅間山荘事件まで発展する。
それをある種の平和運動、学会員はそんな安保反対運動とは本質が違うんだと。
赤やデモに一線を引いてるじゃないか。

池田先生が何かしらの政治運動に動員かけた事が一度でもあるか?
アジテーターは嫌いなんだよ、先生は。
文句あるなら、次の選挙で野党勝たせて廃案法案を議員立法しろ。

  • [302]
  • ソフトパワー

  • 投稿者:花曇り
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)00時12分27秒
 
秋晴れさんの仰せ通りです。

先生、ガンジー、キング牧師は対話主義です。

  • [301]
  • (無題)

  • 投稿者:秋晴れ
  • 投稿日:2016年 3月23日(水)00時05分11秒
  • 編集済
 
@集団的自衛権による信頼に基づいたパートナーシップはソフトパワーの源泉となり得るのです。
なにも軍備を捨てることがスフトパワーではないのです。



大勝利さん、これはソフトパワーと言う言葉ではなく、公明党は、抑止力による平和と言っています。

ところで、
ガルトゥング博士の積極的平和
政府の言う積極的平和

同じ、積極的平和でも、その根っことなる哲学性が全く違います。

ソフトパワーと言う言葉の概念は、よく存じ上げませんが、池田先生がソフトパワーと言うとき、ガンジーさんのような武力で抑制した平和ではない、非暴力での対話などの解決です。