2016年3月24日21時44分
過激派組織「イスラム国」(IS)に加わろうとしたとしてトルコ南部で軍警察に拘束されていた日本人男性が24日夜、空路で関西空港に到着した。捜査関係者によると、トルコで国外退去処分になったという。男性は和歌山県内在住の23歳とみられ、県警は同日夜から渡航理由について任意で事情を聴いている。
男性はイスタンブール発の旅客機で午後7時20分過ぎに関空に到着。「イスラム国に渡ろうとしたんですか」との報道陣の問いかけに「してない」と答えた。
関係者によると、男性は同県内の高校を卒業後、大阪府内の電気工事会社に勤めるなどしていたという。男性の母親が報道陣に話したところによると、男性は現在は無職。14日に「海外に旅行に行く」と言って詳しい行き先は告げずに出かけたという。母親は「『どうして』という言葉しか出てこない。そんな大それたことをする子ではないと思っていたので、驚いている」と述べた。
一方、トルコの複数の捜査関係者によると、男性は治安当局の調べに「IS戦闘員になるために来たのではない。旅行者です」と話したという。シリア国境近くの町にいたのは「観光目的」と説明。携帯電話でシリア人に「私も戦いに加わりたい」とメッセージを送ったことは「ふざけて書いただけ」と述べたという。
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞国際報道部
PR比べてお得!